12/29(土)現在:トータル170本
[舞台]:84作品
12/23(日) DACTparty 「True True True」 at:1st
12/22(土) ヨーロッパ企画 「月とスイートスポット」 at:シアターBRAVA!
12/22(土) 劇団SE・TSU・NA 「SANTA×CROSS 2012」 at:HEP HALL
12/21(金) 燐光群 「星の息子」 at:AI・HALL
12/16(日) ThE 2VS2 「JUKE BOX」 at:1st
12/5(水) 七味まゆ味 一人芝居 「メルヘン」 at:ロクソドンタブラック
12/1(土) 虚飾集団廻天百眼 「少女椿」(ゲネ) at:2nd
11/16(金) 万能グローブガラパゴスダイナモス「この中に裏切り者がいますよ」at:2nd
11/4(日) 遊気舎 「続・剥製の猿」 at:2nd
11/3(土) カメっとそん 「不思議の国のアリス」 at:1st
10/28(日) 隕石少年トースター 「冷凍カプセルと流星群」 at:Cafe Slow Osaka
10/27(土) こまち日和 「ジャム瓶」 at:FOLK old book store
10/26(金) 劇団ガバメンツ 「READING RE」 at:1st
10/21(日) MoonBeamMachine 「Trick or Story」 at:2nd
10/21(日) 劇団壱劇屋 「DEEP IN THE 金魚鉢」 at:1st
10/19(金) 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」(ゲネ) at:common cafe
10/14(日) 月刊根本宗子「喫茶室あかねにて。」 at:四ッ谷三丁目バー夢
10/13(土) 乞局 「傘月」 at:SPACE雑遊
10/12(金) 集団&&& 「歩く空想タイムライン」 at:1st
10/12(金) 真紅組 「銀の滴 降る海に」 at:一心寺シアター倶楽
10/7(日) 笑の内閣 「非実在少女のるてちゃん」 at:1st
10/6(土) 劇団東京ミルクホール 「たけしの挑戦状」 at:2nd
9/20(木) Origin Waste 「ミチヅレ」 at:1st
9/17(月) 男肉duSoleil 「団長のビバリーヒルズコップ」 at:1st
9/14(金) ProjectUZU「組曲PANDORA-Op.1風の章-」 at:2nd
9/10(月) 北京蝶々 「都道府県パズル」 at:芸術創造館
8/26(日) 月曜劇団 「SF」 at:シアトリカル應典院
8/25(土) タカコキカク 「結婚出来ずですみません!」 at:2nd
8/24(金) かのうとおっさん 「青春再来我愛你」 at:1st
8/17(金) 伊藤えん魔プロデュース 「百物語2012」 at:2nd
8/14(火) 中野劇団 「残念なこと」 at:1st
8/12(日) 「INDEPENDENT:FUK」 at:ぽんプラザホール
8/9(木) 少年王者舘 「累-かさね-」 at:2nd
8/5(日) 時間堂 「ローザ」(全国ツアーファイナル) at:津あけぼの座
7/29(日) ミジンコターボ 「シニガミと蝋燭」 at:ABCホール
7/28(土) ショーGEKI 「ダンパチ10」 at:1st
7/27(金) 劇団暇だけどステキ 「ジェリーハウス」 at:2nd
7/27(金) ネコ脱出 「mother」 at:1st
7/23(月) アコヤの木 「FALL IN DOWN FEEL SO GOOD」 (ゲネ) at:1st
7/22(日) ABCホールプロデュース 「目頭を押さえた」 at:ABCホール
7/20(金) en-en 「音の聞こえた町。」 at:1st
7/16(月祝) ステージタイガー 「協走組曲第3楽章-Aキャスト」 at:1st
7/16(月祝) 劇団ガバメンツ 「Nobody is Perfect」 at:シアターカフェNyan
7/2(月) 突劇金魚 「夏の残骸」(ゲネ) at:1st
6/30(土) ピンク地底人 「明日を落としても」 at:2nd
6/24(日) 魅殺陣屋 「鬼未満〜見果てぬ夢〜』」 at:2nd
6/23(土) ThE 2VS2 「おはこ-OHAKO-」 at:1st
6/16(土) 東京ガール 「小さな苦悩」 at:1st
6/15(金) サキトサンズ 「梨の礫の梨」 at:ムーブファクトリー
6/14(木) 悪い芝居 「カナヅチ女、夜泳ぐ」 at:2nd
6/9(土) 「INDEPENDENT:TSU」 at:津あけぼの座スクエア
6/6(水) M.M.S.T 「罪と罰」 at:1st
6/2(土) 箱庭円舞曲 「どうしても地味」 at:1st
6/1(金) 遊気舎 「剥製の猿」 at:2nd
5/27(日) 劇団猫の森 「ウルトラスパイ」at:2nd
5/21(月) LINX'S 「04公演〜Bプログラム」at:2nd
5/20(日) 時間堂 「ローザ」 at:王子スタジオ
5/19(土) LINX'S 「04公演〜Aプログラム」at:2nd
5/18(金) オパンポン創造社 「オパンポン★ナイト セレクション」 at:1st
5/14(月) スイス銀行 「ラブソングでも書いてみる(ヒマだから)」 at:1st
5/13(日) 劇団SE・TSU・NA 「語り部たちの夜-風-」at:2nd
5/12(土) 犬と串 「宇宙 Remix」 at:早稲田大学劇研アトリエ
5/5(土) 「INDEPENDENT:SPR」 at:コンカリーニョ
4/30(月祝) ともにょ企画 「さいはて □team」 at:1st
4/30(月祝) 柿喰う客 「絶頂マクベス」 at:AI・HALL
4/22(日) 彗星マジック 「現代空想戯曲短篇集」 at:1st
4/22(日) Aripe 「人の気も知らないで」 at:Cafe Slow Osaka
4/21(土) 化石オートバイ 「桃源郷のスペクター」 at:2nd
4/16(月) 芝居処味一番「からあげ」 at:1st
4/15(日) こまち日和「行進曲『食卓』」 at:Cafe Slow Osaka
4/8(日) 月刊「根本宗子」「貴方と私の演劇革命」 at:新宿ゴールデン街劇場
4/7(土) かもめマシーン 「パブリックイメージリミテッド」 at:小劇場楽園
4/6(金) DULL-COLORED POP 「くろねこちゃんとベージュねこちゃん」 at:アトリエ春風舎
4/1(日) かのうとおっさん 「ようこそガンダーラ温泉」 at:1st
3/27(火) iakuプロデュース×箱庭円舞曲「庭」(ゲネ) at:common cafe
3/25(日) gate#6参加 劇団しようよ 「ガールズ、遠く ver.3/24-25」 at:KAIKA
3/25(日) gate#6参加 KAIKA劇団 「かに食えば 愛の花咲く赤い頬」 at:KAIKA
3/25(日) gate#6参加 のこされ劇場 「鉄の都」 at:KAIKA
3/25(日) gate#6参加 intro 「言祝ぎ」 at:KAIKA
3/24(土) ヨーロッパ企画イエティ 「ブラッド&バター」 at:1st
3/19(月) はちきれることのないブラウスの会 「大沢めぐみの国定忠治」 at:1st
3/12(月) ATLAS 「おやじのシチュー」 at:TORII HALL
3/11(日) 声に出すと気持ちいいの会「A MIDSUMMER NIGHT'S DREAM」at:一心寺シアター倶楽
3/10(土) 劇創ト社deネクタルグン 「阿国神舞」 at:1st
3/8(木) メイシアター×sunday 「牡丹燈籠」 at:吹田メイシアター
3/3(土) 劇団コダマ 「レディ?Girl on Air The Golden」 at:2nd
2/29(水) タカハ劇団 「ブスサーカス」 at:Gallery LE DECO 5
2/6(月) baghdad cafe' 「男子」 at:1st
2/5(日) 世田谷シルク 「渡り鳥の信号待ち」 at:ART COMPLEX 1928
1/28(土) 劇団千年王國 「狼王ロボ」 at:宮崎県立芸術劇場イベントホール
1/19(木) ゲキバカ 「ニトロ」 at:1st
1/15(日) NMS 「アイ・アム・ウェイティング・フォー・ザ・マン」 at:common cafe
1/9(月祝) ミジンコターボ フレッシュライブ 「バカンスの神様」 at:1st
[映画]:27作品
12/24(月祝) 「ホビット〜思いがけない冒険」ピーター・ジャクソン監督(LS)
12/22(土) 「レ・ミゼラブル」 トム・フーパー監督(LS)
12/5(水) 「スカイフォール」 サム・メンデス監督
11/27(火) 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 庵野秀明監督
11/3(土) 「リンカーン / 秘密の書」 ティムール・ベクマンベトフ監督(LS)
10/20(土) 「推理作家ポー 最期の5日間」 ジェイムズ・マクティーグ監督(LS)
10/6(土) 「ボーン・レガシー」 トニー・ギルロイ監督(LS)
9/17(月祝) 「バイオハザードV リトリビューション」 ポール・W・S・アンダーソン監督
9/15(土) 「デンジャラス・ラン」 ダニエル・エスピノーサ監督(LS)
8/28(火) 「プロメテウス」 リドリー・スコット監督
8/24(金) 「アベンジャーズ」 ジョス・ウィードン監督
8/18(土) 「トータル・リコール」 レン・ワイズマン監督(LS)
8/4(土) 「スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン」 荒牧伸志監督
7/28(土) 「ダークナイト ライジング」 クリストファー・ノーラン監督(LS)
6/23(土) 「スノーホワイト」 ルパート・サンダース監督(LS)
5/20(日) 「半分の月がのぼる空」 深川栄洋監督(CATV)
5/19(土) 「ダーク・シャドウ」 ティム・バートン監督(LS)
4/29(日) 「Black&White ブラック&ホワイト」 マックG監督(LS)
4/28(土) 「タイタンの戦い」 ルイ・レテリエ監督(TV録画)
4/21(土) 「BATTLESHIP バトルシップ」 ピーター・バーグ監督(LS)
4/14(土) 「SPEC〜天〜」 堤幸彦監督(LS)
3/24(土) 「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」 ガイ・リッチー監督(LS)
3/10(土) 「LIAR GAME-再生-」 松山博昭監督(LS)
3/3(土) 「TIME/タイム」 アンドリュー・ニコル監督(LS)
2/21(水) 「ドラゴン・タトゥーの女」 デヴィッド・フィンチャー監督
1/30(月) 「DOCUMENTARY of AKB48 show must go on」 高橋栄樹監督
1/4(水) 「うさぎドロップ」 SABU監督 at:シネマ尾道
[ライブ]:13本
12/19(水) 坂本真綾 「LIVE 2012 Tour "ミツバチ"」 at:大阪国際会議場メインホール
12/2(日) AKB48 teamK「ウェイティング公演 阿部マリア生誕祭」 at:AKB48劇場
9/29(土) 「BRIGHT feat.中田ヤスタカ」 at:Live&Bar11
9/22(土) 「KANSAI DeLuX-#0」(SAWA 他) at:NAMBA ROCKETS
9/16(日) AKB48 team4「全国ツアー2012野中美郷、動く。」at:本多の森ホール(石川)
6/5(火) サカナクション「SAKANAQUARIUM2012"ZEPP ALIVE"」 at:Zepp Namba
5/26(土) Perfume 「JPN 打ち上げ公演!海パーン!!!」 at:宜野湾海浜公園屋外劇場
5/12(土) Perfume 「3rd Tour JPN 追加公演」 at:日本武道館 Day4
5/11(金) Perfume 「3rd Tour JPN 追加公演」 at:日本武道館 Day3
3/28(水) Perfume 「3rd Tour JPN」 at:大阪城ホール Day2
3/27(火) Perfume 「3rd Tour JPN」 at:大阪城ホール Day1
2/29(水) Perfume 「3rd Tour JPN」 at:日本ガイシホール(名古屋)
1/14(土) Perfume 「3rd Tour JPN」 at:神戸ワールド記念ホール
[イベント]:12本
11/10(土) AKB48 「ギンガムチェック」 個別握手会 at:東京ビックサイト
10/14(日) AKB48 「1830m」 個別握手・写メ会 at:東京ビックサイト
10/13(土) AKB48 「1830m」 個別握手・写メ会 at:東京ビックサイト
9/2(日) AKB48 「1830m」 個別握手・写メ会 at:東京ビックサイト
6/24(日) SKE48 「アイシテラブル!」 個別握手会[大阪] at:インテックス大阪
6/17(日) AKB48 「真夏のSounds good!」 個別握手会 at:幕張メッセ
4/8(日) AKB48 「GIVE ME FIVE!」 個別握手会 at:東京ビックサイト Day2
4/7(土) AKB48 「GIVE ME FIVE!」 個別握手会 at:東京ビックサイト Day1
4/1(日) SKE48 「片想いFinally」 個別握手会[大阪] at:インテックス大阪
3/31(土) SKE48 「片想いFinally」 全国握手会[大阪] at:インテックス大阪
3/20(火祝) SKE48 「オキドキ」 全国握手会[大阪] at:インテックス大阪
1/24(火) 土肥ぽん太 「ひっそりとやる土肥ポン太の新ネタライブ。」 at:1st
[インスタレーション・美術展・博物館 など]:4件
4/7(土) Perfume 「Perfume ハルノハコ」 at:渋谷109前
1/15(日) 「音楽と演劇の年賀状展 2012」 at:梅田OZC GALLERY
1/4(水) おのみち歴史博物館 at:尾道市
1/4(水) おのみち映画資料館 at:尾道市
[書籍]:19冊
12/27(木) 「AKB48の言葉が教えてくれること」方喰正彰 (ノンフィクション)
10/14(日) 「アリアドネの弾丸(上)」 海堂尊 (ミステリー)
10/12(金) 「ジェネラル・ルージュの伝説」 海堂尊 (ミステリー)
9/2(日) 「喫茶店タレーランの事件簿」 岡崎琢磨 (ミステリー)
8/26(日) 前田敦子AKB48卒業記念フォトブック 「あっちゃん」 (フォトブック)
8/20(月) 「ビブリア古書堂の事件手帖3」 三上延 (ミステリー)
7/25(水) 「エースの系譜」 岩崎夏海 (青春野球小説)
6/28(木) 「ヒア・カムズ・ザ・サン」 有川浩 (小説)
5/26(土) 「ビブリア古書堂の事件手帖2」 三上延 (ミステリー)
5/12(土) 「ビブリア古書堂の事件手帖」 三上延 (ミステリー)
4/29(日) 「非選抜アイドル」 仲谷明香 (ノンフィクション)
4/27(金) 「120% SKE48」 和泉晃 (ノンフィクション)
4/22(日) 「ストーリー・セラー」 有川浩 (恋愛小説)
4/15(日) 「キケン」 有川浩 (青春小説)
4/8(日) 「少女」 湊かなえ (ミステリー)
3/15(木) 「AKB48神公演クロニクル」 本城零次 (ノンフィクション)
1/29(日) 高橋みなみ1stフォトブック 「たかみな」 (フォトブック)
1/29(日) 「背表紙は歌う」 大崎梢 (ミステリー)
1/19(木) 指原莉乃1stフォトブック 「さしこ」 (フォトブック)
[ゲーム]:1作品
7/16(月祝) 「GHOST RECON-FUTURE SOLDIER」 UBISOFT
例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。
ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。
※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
2012年12月29日
2012年12月24日
今年買ったCD2012(随時更新)
例年通り、今年1年買ったCDをメモしてみようと思います。
音楽が着うたやダウンロードばっかりになって、CD(レコード)の売れない時代ですが、僕は大好きな音楽やアーティストを支えるためにもガンガン買うぜ!
12/24(月祝)現在までの購入金額:¥126,730- [61枚]
■12/18(火) SAWA「ソプラノレイン」
[A] ¥1,800-
■12/11(火) 9nine「White Wishes」
[S] ¥1,500-
■12/4(火) AKB48「永遠プレッシャー typeA」
[S] ¥1,600-
■12/4(火) AKB48「永遠プレッシャー typeB」
[S] ¥1,600-
■12/4(火) AKB48「永遠プレッシャー typeC」
[S] ¥1,600-
■12/4(火) AKB48「永遠プレッシャー typeD」
[S] ¥1,470-
■12/4(火) 南波志帆「乙女失格。」
[A] ¥3,000-
■11/13(火) 坂本真綾「シングルコレクション+ミツバチ」
[A] ¥2,625-
■11/13(火) Yunchi「Yunchi」
[A] ¥1,800-
■11/13(火) 9nine「イーアル!キョンシー typeA」
[S] ¥1,300-
■11/13(火) DAISHI DANCE「WONDER Tourism」
[A] ¥2,800-
■11/6(火) 南波志帆「MUSIC」
[S] ¥1,000-
■11/6(火) なあ坊豆腐@那奈「マジカルリップKISS」
[S] ¥1,575-
■10/30(火) AKB48「UZA typeA」
[S] ¥1,600-
■10/30(火) AKB48「UZA typeK」
[S] ¥1,600-
■10/30(火) AKB48「UZA typeB」
[S] ¥1,600-
■10/2(火) 松井咲子「呼吸するピアノ」
[A] ¥2,800-
■9/29(土) RAM RIDER「AUDIO GALAXY-RAM RIDER STRIKES BACK!!!-」
[A] ¥2,000-
■9/22(土) CANDLES「EVOLUTIONAL FORM」
[A] ¥1,500-
■9/22(土) ミライスカート「宇chu大戦 序章:わたしたちのはじまり [S] ¥1,000-
■9/18(火) SKE48「この日のチャイムを忘れない」
[A] ¥5,040-
■9/18(火) SKE48「キスだって左利き typeA」
[S] ¥1,600-
■9/18(火) SKE48「キスだって左利き typeB」
[S] ¥1,600-
■9/18(火) SKE48「キスだって左利き typeC」
[S] ¥1,600-
■9/11(火) Perfume「LOVE THE WORLD」
[A] ¥3,000-
■8/28(火) moumoon「儚火」
[S] ¥3,800-
■8/28(火) サカナクション「夜の踊り子」
[S] ¥1,890-
■8/28(火) AKB48「ギンガムチェック typeA」
[S] ¥1,600-
■8/28(火) AKB48「ギンガムチェック typeB」
[S] ¥1,600-
■8/21(火) きゃりーぱみゅぱみゅ「ぱみゅぱみゅレボリューション」
[A] ¥2,000-
■8/14(火) Perfume「Spending all my time」
[S] ¥1,680-
■8/14(火) AKB48「1830m」
[A] ¥3,200-
■8/7(火) 元気ロケッツ「No border between us Repackage」
[A] ¥3,100-
■7/31(火) Tomato n' Pine「PS4U」
[A] ¥3,800-
■7/24(火) 南波志帆「髪を切る8の理由。」
[S] ¥1,000-
■7/24(火) 坂本真綾「モアザンワーズ」
[S] ¥1,680-
■6/18(火) 9nine「流星のくちづけ」
[S] ¥1,500-
■5/29(火) サカナクション「僕と花」
[S] ¥1,200-
■5/22(火) AKB48「真夏のSounds good! typeA」
[S] ¥1,600-
■5/22(火) AKB48「真夏のSounds good! typeB」
[S] ¥1,600-
■5/15(火) SKE48「アイシテラブル! typeA」
[S] ¥1,600-
■5/15(火) SKE48「アイシテラブル! typeB」
[S] ¥1,600-
■5/15(火) SKE48「アイシテラブル! typeC」
[S] ¥1,600-
■4/10(火) Perfume「Spring of Life」
[S] ¥1,500-
絶賛ツアー中のPerfumeから届いたNEWシングル。確かに春っぽいアクティブな曲。春の曲でもワンルームディスコとはまた全然違いますね。好きです!5月のツアー追加公演からセットリストに編入されるのかな?早く生のパフォーマンスを観たいなぁ。
■3/26(月) ももいろクローバー「行くぜっ!怪盗少女」
[S] ¥1,000-
今更ももくろです。今までどうも好みに合わなかったんですが、偶然イベントのオペでももくろの振りコピをしているダンスユニットを担当して、このシングルのカップリング「走れ!」にドはまりしてしまいました。Youtubeを何回も再生するのが面倒で、こんなタイミングにシングル買い。ここからさらにハマるかは微妙かな。僕はアーティストもアイドルもライブが最優先ですが、自分の温度で楽しめるライブが好きで、周りの温度が高すぎるのはちょっとNGなんですよね〜。ももくろは客席の温度が熱過ぎそうで、ちょっと僕はなじまないかなと。あと、ルックスが僕好みじゃない。結局これ大事よね。最近やっと理解してきたんだけど、これまでハロプロ系にハマらなかったのは、つんくの曲が好きじゃないのと、ルックスの好みが合わないからだなと。最近はルックスの好みで言うと、完全に乃木坂46が来てますね…。
■3/20(火) BRIGHT「BRIGHT」
[A] ¥3,990-
ガールズコーラスグループ「BRIGHT」の新アルバム。ブレイクはしていないけど、確実に積み上げていっている感じでとても交換が持てます。デビュー時からヴォーカル力は凄かったけど(さりげに大阪初ワンマン行ってるんだよね…。)ダンスのスキルも上がってきてて、かなりカッコいい仕上がりになっています。今後も楽しみ。焦らず息長く続けて欲しいけど、レコード会社的にはそうもいかんのやろなぁ…。
■3/13(火) SDN48「NEXT ENCORE」
[A] ¥3,200-
3月末で解散のSDN48の1stにしてラストアルバム。ほとんどがこれまでのシングルの収録曲だけど一つにまとまった形にはまた別の意味があるなと。生で公演を見ることはなかったけど、なかなか面白そうなチームだったのに残念だなぁ。
■3/13(火) SKE48 teamK2「ラムネの飲み方」
[A] ¥3,000-
SKE48のteamK2の初オリジナル公演のスタジオレコーディングアルバム。とにかくこのオリジナル公演に至るまでのドラマが泣ける!がそれはまた別のお話。公演初日はオンデマンドの生中継があったのでPCで噛り付いて観たが、この公演はまだ劇場では生で観れていない!早く劇場で観たい〜!曲的にはS3rdの方が好きだけど、生で観たら印象が変わりそう。
■3/6(火) 9nine「9nine」
[A] ¥3,700-
9nineが新体制になっての1stアルバム。シングル曲に加え、新収録の曲がなかなかいい感じ。良いスタートを切って欲しいですねぇ。
■3/6(火) capsule「STEREO WORXXX」
[A] ¥2,940-
もう何も言うことはありませんね。車で走りながら爆音で聞ければ満足です。
■3/6(火) 南波志帆「少女、ふたたび」
[S] ¥1,000-
サカナクション山口一郎とBaseBallBear小出祐介による「こどなの階段」以来すっかりハマってしまった。この曲も小出氏ですね。イイ感じです。声が好きなのかなぁ〜。アリそうで無い声。
■2/14(火) AKB48「GIVE ME FIVE! TYPE-A」
[S] ¥1,600-
■2/14(火) AKB48「GIVE ME FIVE! TYPE-B」
[S] ¥1,600-
AKB48の新曲ですね。ライブ演奏が話題になっておりますが…。僕としては曲はまぁまぁかな。演奏は…やっぱこのレベルじゃあかんやろと思う。物理的に、今のペースで活動している彼女たちがいかに頑張っても練習時間的に足りないと思うんですよね。頑張ってる感は感じるけど、もう一息演奏のクオリティを上げてからやって欲しかったなぁ…。相変わらず、カップリングの曲たちが素晴らしい!
■2/7(火) moumoon「No Night Land」
[A] ¥5,040-
moumoonのNEWアルバム。moumoonは二人のバランス感覚がとても素敵なデュオですね。アルバムのコンセプトが楽曲にもジャケットなどにもきちんと反映されているのがイイです。初回盤が5040円とお高いですが、なんとPV集とライブDVDの2枚もDVDがついてるんです。特にライブDVDが凄くてMC以外のライブ本編を丸ごと収録。このライブがまたかなりいい感じです。以前小さな箱でライブに行ったとき、ちょっと自分のライブ感覚に合わないかな〜と思ったのですが、これに収録されているのは良かった。また行ってみようかしら?
■1/24(火) 9nine「少女トラベラー」
[S] ¥1,500-
今年最注目のユニットらしいです。9nineもそう言われるまで来たかぁ〜と思うと感慨深いですね。まぁそんなに昔から応援しているわけでもないですが。相変わらず曲が良いので、自然に買っちゃいますね。それにしても、1/25のリリースラッシュはいったい何なんですかね。
■1/24(火) 植村花菜「手と手」
[A] ¥3,500-
植村花菜の待望のアルバム。うん。派手さはないけど良いアルバム。「トイレの神様」が売れすぎたことで変な方向にいかないと良いなぁと心配していたのだけど、大丈夫そう。これまで通り丁寧に素敵な曲を楽しみにしています。しばらくライブに行けていないけど、そろそろお会いしたいなぁ。
■1/24(火) 玉置成実「LADY MIND」
[S] ¥1,500-
玉置成実の久しぶりのシングルです。レーベルも移籍したのかな?大沢伸一プロデュースということで、これまでのイメージとは一新ですね。今後の展開が楽しみですが、昔の曲調も好きなんですよね〜。
■1/24(火) SKE48 「片想いFinally TYPE-A」
[S] ¥1,600-
■1/24(火) SKE48 「片想いFinally TYPE-B」
[S] ¥1,600-
■1/24(火) SKE48 「片想いFinally TYPE-C」
[S] ¥1,600-
はい!SKE48今年最初のシングル。良い曲ですね。歌詞と相まって切実な感じが。DVDに収録されているマル秘芸大会が凄い。そこらへんのバラエティ番組より確実にお金かかってて、かつ面白いなぁ。これがファンの人にしか見てもらえないのが残念。運営チーム頑張って!
■1/10(火) きゃりーぱみゅぱみゅ「つけまつける」
[S] ¥1,200-
はい。きゃりーぱみゅぱみゅですね。この子どうも好きになれんわ〜(笑)なので、別にPVもミニ写真集もいらんので通常版です。僕にしては珍しい。中田ヤスタカ楽曲がステキだからという純粋に音楽オンリーの関係です。
■1/6(金) 植村花菜 「メッセージ」
[S] ¥1,000-
今年最初は、植村花菜のニューシングル。子供向けアニメのタイアップですね。中々良い曲ですが、ちょっとインパクトは弱いのかな…。でも今月末にアルバムがでますから、僕としてはそちらに期待したいと思います。実質「トイレの神様」後初のフルアルバムですから。リスナーとしても気合いが入ります。
※日付は購入日。発売日より前の場合はフラゲということですね。
※[S]はシングル、[A]はアルバムです。
※表示している価格は定価です。初回版とかは特に区別していません。
※せっかくなんでアマゾンのアフィリエイト貼ってます。奇特な人はココカラ買って下さい(笑)
※たまに、旧作や廃盤、初回版が欲しくてヤフオクなどで買う場合がありますが、そのへんは省きます。つまり実際にはもっと買ってる…。
音楽が着うたやダウンロードばっかりになって、CD(レコード)の売れない時代ですが、僕は大好きな音楽やアーティストを支えるためにもガンガン買うぜ!
12/24(月祝)現在までの購入金額:¥126,730- [61枚]
■12/18(火) SAWA「ソプラノレイン」
■12/11(火) 9nine「White Wishes」
■12/4(火) AKB48「永遠プレッシャー typeA」
■12/4(火) AKB48「永遠プレッシャー typeB」
■12/4(火) AKB48「永遠プレッシャー typeC」
■12/4(火) AKB48「永遠プレッシャー typeD」
■12/4(火) 南波志帆「乙女失格。」
■11/13(火) 坂本真綾「シングルコレクション+ミツバチ」
■11/13(火) Yunchi「Yunchi」
■11/13(火) 9nine「イーアル!キョンシー typeA」
■11/13(火) DAISHI DANCE「WONDER Tourism」
■11/6(火) 南波志帆「MUSIC」
■11/6(火) なあ坊豆腐@那奈「マジカルリップKISS」
■10/30(火) AKB48「UZA typeA」
■10/30(火) AKB48「UZA typeK」
■10/30(火) AKB48「UZA typeB」
■10/2(火) 松井咲子「呼吸するピアノ」
■9/29(土) RAM RIDER「AUDIO GALAXY-RAM RIDER STRIKES BACK!!!-」
■9/22(土) CANDLES「EVOLUTIONAL FORM」
■9/22(土) ミライスカート「宇chu大戦 序章:わたしたちのはじまり [S] ¥1,000-
■9/18(火) SKE48「この日のチャイムを忘れない」
■9/18(火) SKE48「キスだって左利き typeA」
■9/18(火) SKE48「キスだって左利き typeB」
■9/18(火) SKE48「キスだって左利き typeC」
■9/11(火) Perfume「LOVE THE WORLD」
■8/28(火) moumoon「儚火」
■8/28(火) サカナクション「夜の踊り子」
■8/28(火) AKB48「ギンガムチェック typeA」
■8/28(火) AKB48「ギンガムチェック typeB」
■8/21(火) きゃりーぱみゅぱみゅ「ぱみゅぱみゅレボリューション」
■8/14(火) Perfume「Spending all my time」
■8/14(火) AKB48「1830m」
■8/7(火) 元気ロケッツ「No border between us Repackage」
■7/31(火) Tomato n' Pine「PS4U」
■7/24(火) 南波志帆「髪を切る8の理由。」
■7/24(火) 坂本真綾「モアザンワーズ」
■6/18(火) 9nine「流星のくちづけ」
■5/29(火) サカナクション「僕と花」
■5/22(火) AKB48「真夏のSounds good! typeA」
■5/22(火) AKB48「真夏のSounds good! typeB」
■5/15(火) SKE48「アイシテラブル! typeA」
■5/15(火) SKE48「アイシテラブル! typeB」
■5/15(火) SKE48「アイシテラブル! typeC」
■4/10(火) Perfume「Spring of Life」
絶賛ツアー中のPerfumeから届いたNEWシングル。確かに春っぽいアクティブな曲。春の曲でもワンルームディスコとはまた全然違いますね。好きです!5月のツアー追加公演からセットリストに編入されるのかな?早く生のパフォーマンスを観たいなぁ。
■3/26(月) ももいろクローバー「行くぜっ!怪盗少女」
今更ももくろです。今までどうも好みに合わなかったんですが、偶然イベントのオペでももくろの振りコピをしているダンスユニットを担当して、このシングルのカップリング「走れ!」にドはまりしてしまいました。Youtubeを何回も再生するのが面倒で、こんなタイミングにシングル買い。ここからさらにハマるかは微妙かな。僕はアーティストもアイドルもライブが最優先ですが、自分の温度で楽しめるライブが好きで、周りの温度が高すぎるのはちょっとNGなんですよね〜。ももくろは客席の温度が熱過ぎそうで、ちょっと僕はなじまないかなと。あと、ルックスが僕好みじゃない。結局これ大事よね。最近やっと理解してきたんだけど、これまでハロプロ系にハマらなかったのは、つんくの曲が好きじゃないのと、ルックスの好みが合わないからだなと。最近はルックスの好みで言うと、完全に乃木坂46が来てますね…。
■3/20(火) BRIGHT「BRIGHT」
ガールズコーラスグループ「BRIGHT」の新アルバム。ブレイクはしていないけど、確実に積み上げていっている感じでとても交換が持てます。デビュー時からヴォーカル力は凄かったけど(さりげに大阪初ワンマン行ってるんだよね…。)ダンスのスキルも上がってきてて、かなりカッコいい仕上がりになっています。今後も楽しみ。焦らず息長く続けて欲しいけど、レコード会社的にはそうもいかんのやろなぁ…。
■3/13(火) SDN48「NEXT ENCORE」
3月末で解散のSDN48の1stにしてラストアルバム。ほとんどがこれまでのシングルの収録曲だけど一つにまとまった形にはまた別の意味があるなと。生で公演を見ることはなかったけど、なかなか面白そうなチームだったのに残念だなぁ。
■3/13(火) SKE48 teamK2「ラムネの飲み方」
SKE48のteamK2の初オリジナル公演のスタジオレコーディングアルバム。とにかくこのオリジナル公演に至るまでのドラマが泣ける!がそれはまた別のお話。公演初日はオンデマンドの生中継があったのでPCで噛り付いて観たが、この公演はまだ劇場では生で観れていない!早く劇場で観たい〜!曲的にはS3rdの方が好きだけど、生で観たら印象が変わりそう。
■3/6(火) 9nine「9nine」
9nineが新体制になっての1stアルバム。シングル曲に加え、新収録の曲がなかなかいい感じ。良いスタートを切って欲しいですねぇ。
■3/6(火) capsule「STEREO WORXXX」
もう何も言うことはありませんね。車で走りながら爆音で聞ければ満足です。
■3/6(火) 南波志帆「少女、ふたたび」
サカナクション山口一郎とBaseBallBear小出祐介による「こどなの階段」以来すっかりハマってしまった。この曲も小出氏ですね。イイ感じです。声が好きなのかなぁ〜。アリそうで無い声。
■2/14(火) AKB48「GIVE ME FIVE! TYPE-A」
■2/14(火) AKB48「GIVE ME FIVE! TYPE-B」
AKB48の新曲ですね。ライブ演奏が話題になっておりますが…。僕としては曲はまぁまぁかな。演奏は…やっぱこのレベルじゃあかんやろと思う。物理的に、今のペースで活動している彼女たちがいかに頑張っても練習時間的に足りないと思うんですよね。頑張ってる感は感じるけど、もう一息演奏のクオリティを上げてからやって欲しかったなぁ…。相変わらず、カップリングの曲たちが素晴らしい!
■2/7(火) moumoon「No Night Land」
moumoonのNEWアルバム。moumoonは二人のバランス感覚がとても素敵なデュオですね。アルバムのコンセプトが楽曲にもジャケットなどにもきちんと反映されているのがイイです。初回盤が5040円とお高いですが、なんとPV集とライブDVDの2枚もDVDがついてるんです。特にライブDVDが凄くてMC以外のライブ本編を丸ごと収録。このライブがまたかなりいい感じです。以前小さな箱でライブに行ったとき、ちょっと自分のライブ感覚に合わないかな〜と思ったのですが、これに収録されているのは良かった。また行ってみようかしら?
■1/24(火) 9nine「少女トラベラー」
今年最注目のユニットらしいです。9nineもそう言われるまで来たかぁ〜と思うと感慨深いですね。まぁそんなに昔から応援しているわけでもないですが。相変わらず曲が良いので、自然に買っちゃいますね。それにしても、1/25のリリースラッシュはいったい何なんですかね。
■1/24(火) 植村花菜「手と手」
植村花菜の待望のアルバム。うん。派手さはないけど良いアルバム。「トイレの神様」が売れすぎたことで変な方向にいかないと良いなぁと心配していたのだけど、大丈夫そう。これまで通り丁寧に素敵な曲を楽しみにしています。しばらくライブに行けていないけど、そろそろお会いしたいなぁ。
■1/24(火) 玉置成実「LADY MIND」
[S] ¥1,500-
玉置成実の久しぶりのシングルです。レーベルも移籍したのかな?大沢伸一プロデュースということで、これまでのイメージとは一新ですね。今後の展開が楽しみですが、昔の曲調も好きなんですよね〜。
■1/24(火) SKE48 「片想いFinally TYPE-A」
■1/24(火) SKE48 「片想いFinally TYPE-B」
■1/24(火) SKE48 「片想いFinally TYPE-C」
はい!SKE48今年最初のシングル。良い曲ですね。歌詞と相まって切実な感じが。DVDに収録されているマル秘芸大会が凄い。そこらへんのバラエティ番組より確実にお金かかってて、かつ面白いなぁ。これがファンの人にしか見てもらえないのが残念。運営チーム頑張って!
■1/10(火) きゃりーぱみゅぱみゅ「つけまつける」
はい。きゃりーぱみゅぱみゅですね。この子どうも好きになれんわ〜(笑)なので、別にPVもミニ写真集もいらんので通常版です。僕にしては珍しい。中田ヤスタカ楽曲がステキだからという純粋に音楽オンリーの関係です。
■1/6(金) 植村花菜 「メッセージ」
今年最初は、植村花菜のニューシングル。子供向けアニメのタイアップですね。中々良い曲ですが、ちょっとインパクトは弱いのかな…。でも今月末にアルバムがでますから、僕としてはそちらに期待したいと思います。実質「トイレの神様」後初のフルアルバムですから。リスナーとしても気合いが入ります。
※日付は購入日。発売日より前の場合はフラゲということですね。
※[S]はシングル、[A]はアルバムです。
※表示している価格は定価です。初回版とかは特に区別していません。
※せっかくなんでアマゾンのアフィリエイト貼ってます。奇特な人はココカラ買って下さい(笑)
※たまに、旧作や廃盤、初回版が欲しくてヤフオクなどで買う場合がありますが、そのへんは省きます。つまり実際にはもっと買ってる…。
WORKS-2012年
□12/23 DACTparty 「True True True」 ダンスバトルジャッジ
□12/8〜12/9 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟5」 舞台監督
□12/8〜12/9 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟5」 物販パンフデザイン
□12/2 AKB48 「阿部マリア生誕祭2012」 ファン有志ノベルティデザイン
□11/22〜11/25 it PRODUCE 「INDEPENDENT:12」 プロデューサー
□11/22〜11/25 it PRODUCE 「INDEPENDENT:12」 デザイン・映像・DJ
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 物販パンフデザイン
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 照明プラン補佐
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 フライヤーデザイン
□9/20 Origin Waste 「ミチヅレ」 ポストトークゲスト
□9/7〜9/9 浮遊許可証 「リーンカーネーション・ティーパーティー」 プロデューサー
□8/22 ドーン運営共同体・DIVE 「次世代の劇作家を育てるコンペティション」 審査員
□8/15 M.S.P.12 「人間嫌い」 ポストトークゲスト
□8/11〜8/12 FPAP主催 「INDEPENDENT:FUK」 フライヤーデザイン・DJ
□7/31 時間堂 「ローザ」 ポストトークゲスト
□7/6〜7/9 劇団925 「私の秘密の冒険の話」 舞台監督
□7/6〜7/9 劇団925 「私の秘密の冒険の話」 物販パンフデザイン
□6/27〜7/1 iaku 「人の気も知らないで」(東京・名古屋) フライヤーデザイン
□6/26 時間堂 「ローザ〜全国ツアーPV」 PV製作
□6/9〜6/10 パフォーミングアーツネットワークみえ主催 「INDEPENDENT:TSU」 DJ
□5/20 時間堂 「ローザ」 アフターイベント トークゲスト
□5/4〜5/5 コンカリーニョ主催 「INDEPENDENT:SPR」 フライヤーデザイン・DJ
□4/20〜4/22 Aripe 「人の気も知らないで」 フライヤーデザイン
□4/21〜4/22 彗星マジック 「現代空想戯曲短編集」 プロデューサー
□4/4 SP水曜劇場「ゆとりサミット〜関西小劇場開戦前夜〜公開作戦会議」トークゲスト
□3/29 應典院寺町倶楽部インターネットラジオ「LostChallenge」公開収録ゲスト
□3/27〜3/28 iakuプロデュース 箱庭円舞曲「庭」 フライヤーデザイン
□3/22 スイス銀行presents「スイス金鉱#2」 LowPowersに出演
□2/25〜2/26 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟4」 舞台監督
□2/25〜2/26 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟4」 物販パンフデザイン
□2/9〜2/19 プロジェクトKUTO-10 「楽園!」(大阪・東京公演) 映像製作
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 プロデューサー
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 映像監督
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 フライヤーデザイン
□1/26 劇団うりんこ「お伽草紙/戯曲☆七変化!?座談会」 パネリスト
□1/8〜21 「音楽と演劇の年賀状展 2012」 出展
※製作(納品)系の仕事は納品完了日
□12/8〜12/9 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟5」 舞台監督
□12/8〜12/9 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟5」 物販パンフデザイン
□12/2 AKB48 「阿部マリア生誕祭2012」 ファン有志ノベルティデザイン
□11/22〜11/25 it PRODUCE 「INDEPENDENT:12」 プロデューサー
□11/22〜11/25 it PRODUCE 「INDEPENDENT:12」 デザイン・映像・DJ
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 物販パンフデザイン
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 照明プラン補佐
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 フライヤーデザイン
□9/20 Origin Waste 「ミチヅレ」 ポストトークゲスト
□9/7〜9/9 浮遊許可証 「リーンカーネーション・ティーパーティー」 プロデューサー
□8/22 ドーン運営共同体・DIVE 「次世代の劇作家を育てるコンペティション」 審査員
□8/15 M.S.P.12 「人間嫌い」 ポストトークゲスト
□8/11〜8/12 FPAP主催 「INDEPENDENT:FUK」 フライヤーデザイン・DJ
□7/31 時間堂 「ローザ」 ポストトークゲスト
□7/6〜7/9 劇団925 「私の秘密の冒険の話」 舞台監督
□7/6〜7/9 劇団925 「私の秘密の冒険の話」 物販パンフデザイン
□6/27〜7/1 iaku 「人の気も知らないで」(東京・名古屋) フライヤーデザイン
□6/26 時間堂 「ローザ〜全国ツアーPV」 PV製作
□6/9〜6/10 パフォーミングアーツネットワークみえ主催 「INDEPENDENT:TSU」 DJ
□5/20 時間堂 「ローザ」 アフターイベント トークゲスト
□5/4〜5/5 コンカリーニョ主催 「INDEPENDENT:SPR」 フライヤーデザイン・DJ
□4/20〜4/22 Aripe 「人の気も知らないで」 フライヤーデザイン
□4/21〜4/22 彗星マジック 「現代空想戯曲短編集」 プロデューサー
□4/4 SP水曜劇場「ゆとりサミット〜関西小劇場開戦前夜〜公開作戦会議」トークゲスト
□3/29 應典院寺町倶楽部インターネットラジオ「LostChallenge」公開収録ゲスト
□3/27〜3/28 iakuプロデュース 箱庭円舞曲「庭」 フライヤーデザイン
□3/22 スイス銀行presents「スイス金鉱#2」 LowPowersに出演
□2/25〜2/26 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟4」 舞台監督
□2/25〜2/26 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟4」 物販パンフデザイン
□2/9〜2/19 プロジェクトKUTO-10 「楽園!」(大阪・東京公演) 映像製作
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 プロデューサー
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 映像監督
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 フライヤーデザイン
□1/26 劇団うりんこ「お伽草紙/戯曲☆七変化!?座談会」 パネリスト
□1/8〜21 「音楽と演劇の年賀状展 2012」 出展
※製作(納品)系の仕事は納品完了日
好きな○○ [随時更新]
各ジャンルの好きなものを列挙してみます。
際限なく増えていく可能性あり…。趣味の広さがわかるかと。
[好きな音楽(アーティスト)]
植村花菜
Perfume
中田ヤスタカ(capsule)
サカナクション
SKE48
AKB48
柴田淳
BRIGHT
FreeTEMPO
SAWA
Missing Link
Vanilla Mood
ピストルバルブ
MEG
[AKB48グループの推しメン]
[推し] 阿部マリア(AKB48 チームK)
他に気になるメンバー
[AKB48] 小嶋陽菜、篠田麻里子、高橋みなみ、松井咲子、横山由依、藤江れいな、北原里英
[SKE48] 大矢真那、木アゆりあ、桑原みずき、中西優香、小木曽汐莉、磯原杏華
[NMB48] 白間美瑠、吉田朱里
[HKT48] 宮脇咲良、村重杏奈、指原莉乃
[JKT48] 仲川遥香
[好きな作家]
有川浩「図書館戦争」シリーズ、他
大崎梢「威風堂書店事件メモ」シリーズ、他
近藤史恵「タルト・タタンの夢」他
ほしおさなえ「ヘビイチゴ・サナトリウム」他
川上弘美「センセイの鞄」「神様」他
銀色夏生「ミタカくんと私」他
田中芳樹「銀河英雄伝説」「創竜伝」「アルスラーン戦記」他
※あんまり作家を網羅して読む傾向が無いのですが、これらの作家は割と網羅的に読んでますねぇ。
[好きなマンガ家]
紫堂恭子「グランローヴァ物語」「辺境警備」他
榛野なな恵「Papa told me」「今年はじめての雪の日」
柊あおい「星の瞳のシルエット」「銀色のハーモニー」「耳をすませば」
ゆうきまさみ「究極超人あ〜る」「機動警察パトレイバー」
かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」
CLAMP「聖伝」「東京BABYLON」「20面相におねがい!!」「X」
大和和紀「あさきゆめみし」「ニューヨーク小町」
吉住渉「四重奏ゲーム」「ハンサムな彼女」「ママレードボーイ」
永野護「FiveStarStories」
三浦健太郎「ベルセルク」
佐々木倫子「動物のお医者さん」
井上雄彦「スラムダンク」
士郎正宗「アップルシード」「攻殻機動隊」
※思いつくままに並べるとえらいことになってますね…。
[好きなゲーム]
Coll of Duty シリーズ
KILL ZONE シリーズ
FINAL FANTASYシリーズ(特に2と3と7)
幻想水滸伝 シリーズ(特に1と2)
ARMORED CORE シリーズ
[好きな食べ物・飲み物]
豆腐、チーズ、きのこ、ひじき、きんぴらごぼう、パスタ、ドリア、ピザ、ビール、ワイン、梅酒、ウイスキー、他
際限なく増えていく可能性あり…。趣味の広さがわかるかと。
[好きな音楽(アーティスト)]
植村花菜
Perfume
中田ヤスタカ(capsule)
サカナクション
SKE48
AKB48
柴田淳
BRIGHT
FreeTEMPO
SAWA
Missing Link
Vanilla Mood
ピストルバルブ
MEG
[AKB48グループの推しメン]
[推し] 阿部マリア(AKB48 チームK)
他に気になるメンバー
[AKB48] 小嶋陽菜、篠田麻里子、高橋みなみ、松井咲子、横山由依、藤江れいな、北原里英
[SKE48] 大矢真那、木アゆりあ、桑原みずき、中西優香、小木曽汐莉、磯原杏華
[NMB48] 白間美瑠、吉田朱里
[HKT48] 宮脇咲良、村重杏奈、指原莉乃
[JKT48] 仲川遥香
[好きな作家]
有川浩「図書館戦争」シリーズ、他
大崎梢「威風堂書店事件メモ」シリーズ、他
近藤史恵「タルト・タタンの夢」他
ほしおさなえ「ヘビイチゴ・サナトリウム」他
川上弘美「センセイの鞄」「神様」他
銀色夏生「ミタカくんと私」他
田中芳樹「銀河英雄伝説」「創竜伝」「アルスラーン戦記」他
※あんまり作家を網羅して読む傾向が無いのですが、これらの作家は割と網羅的に読んでますねぇ。
[好きなマンガ家]
紫堂恭子「グランローヴァ物語」「辺境警備」他
榛野なな恵「Papa told me」「今年はじめての雪の日」
柊あおい「星の瞳のシルエット」「銀色のハーモニー」「耳をすませば」
ゆうきまさみ「究極超人あ〜る」「機動警察パトレイバー」
かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」
CLAMP「聖伝」「東京BABYLON」「20面相におねがい!!」「X」
大和和紀「あさきゆめみし」「ニューヨーク小町」
吉住渉「四重奏ゲーム」「ハンサムな彼女」「ママレードボーイ」
永野護「FiveStarStories」
三浦健太郎「ベルセルク」
佐々木倫子「動物のお医者さん」
井上雄彦「スラムダンク」
士郎正宗「アップルシード」「攻殻機動隊」
※思いつくままに並べるとえらいことになってますね…。
[好きなゲーム]
Coll of Duty シリーズ
KILL ZONE シリーズ
FINAL FANTASYシリーズ(特に2と3と7)
幻想水滸伝 シリーズ(特に1と2)
ARMORED CORE シリーズ
[好きな食べ物・飲み物]
豆腐、チーズ、きのこ、ひじき、きんぴらごぼう、パスタ、ドリア、ピザ、ビール、ワイン、梅酒、ウイスキー、他