2021年01月04日

今年観たもの 2020

12/31(木)現在:トータル115本

[舞台]:22作品
12/5(土) ぷらすのと☆えれき 「我が生涯、痛恨のダ・カーポ」 at:1st
10/30(金) yhs「ヘリクツイレブン」 at:大阪市立芸術創造館
10/28(水) KAATプロデュース 「人類史」 at:KAAT神奈川芸術劇場
10/16(金) 清流劇場 「逃げるヘレネ」 at:一心寺シアター倶楽
9/20(日) 中野劇団 「会議家族」 at:1st
8/22(土) 劇団Furure 「No Man Is An Island」 at:1st
8/9(日) stayhome一人芝居 at Theatre「この窓から見下ろす、真実/岩坪成美」at:オンライン(高円寺K'sスタジオ)
8/9(日) stayhome一人芝居 at Theatre「その檻/岡田静」at:オンライン(高円寺K'sスタジオ)
7/26(日) DULL-COLORED POP 「アンチフィクション」at:オンライン(シアター風姿花伝)
7/23(木祝) STAR☆JACKS「君が為〜恋風は楊梅の薫り〜」at:オンライン(1st)
7/23(木祝) MousePiece-ree 「探偵ナイト魂」at:オンライン(1st)
6/9(火) G/PITライブ「人生42年のうちの10分間」at:オンライン(G/PIT)
5/24(日) エイチエムピー・シアターカンパニー「ブカブカジョーシブカジョーシ」at:仮想劇場ウイングフィールド(仮称)
4/19(日) カムヰヤッセン 「未開の議場」at:オンライン
3/27(金) 光の領地 「同郷同年」at:浄土宗應典院本堂
3/22(日) 劇団秋風(春なのに)「点は線となりどこまでも伸びていって、最後大きな円となる。」at:1st
3/14(土) 突劇金魚「GFT版 贋作・桜の森の満開の下(青組)」(映像収録上演) at:2nd
2/15(土) 匿名劇壇「ときめく医学と運命的なアイデア(アイデア編)」at:2nd
2/14(金) 匿名劇壇「ときめく医学と運命的なアイデア(医学編)」at:2nd
2/9(日) 広島ホームテレビ「恋とか愛とか(仮)4」 at:YMCA国際文化ホール
1/25(土) 30-DELUX「のべつまくなし改」 at:サンケイホールブリーゼ
1/12(日) 劇団壱劇屋「劇の劇」 at:1st

[映画]:64作品
12/7(月) 「孫文の義士団」 テディ・チャン監督(CS)
11/14(土) 「フォードvsフェラーリ」 ジェームズ・マンゴールド監督(CS)
10/30(金) 「ミュージアム」 大友啓史監督(CS)
10/9(金) 「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」石立太一監督(LS)
10/7(水)「映像研には手を出すな!」 英勉監督
10/5(月) 「13時間ベンガジの秘密の兵士」 マイケル・ベイ監督(AP)
9/28(月) 「逡巡レインボー」竜崎だいち監督
9/25(金) 「ミッドウェイ」 ローランド・エメリッヒ監督
9/21(月祝) 「TENET」 クリストファー・ノーラン監督(LS)
9/9(水) 「3年目のデビュー」 竹中優介監督(LS)
8/16(日) 「アド・アストラ」 ジェームズ・グレイ監督(CS)
8/6(木) 「甲鉄城のカバネリ 総集編 後編 燃える命」荒木哲郎監督(CS)
7/24(金祝) 「甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光」荒木哲郎監督(CS)
7/15(水) 「シェイクスピアの庭」 ケネス・ブラナー監督
7/11(土) 「ザ・ルーキーズ」 アラン・ユエン監督(CS)
6/20(土) 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」クエンティン・タランティーノ監督(CS)
6/19(金) 「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」 野口照夫&山本清史監督(CS)
6/18(木) 「コンテイジョン」 スティーブン・ソダーバーグ監督(AP)
6/14(日) 「オーヴァーロード」 ジュリアス・エイヴァリー監督(CS)
6/13(土) 「ザ・ファブル」 江口カン監督(CS)
6/12(金) 「オートマタ」 ガベ・イバニェス監督(CS)
6/10(水) 「安市城 グレート・バトル」 キム・グァンシク監督(CS)
5/29(金) 「Diner ダイナー」 蜷川実花監督(CS)
5/28(木) 「GODZILLA 星を喰う者」 静野孔文&瀬下寛之監督(CS)
5/27(水) 「デス・ウィッシュ」 イーライ・ロス監督(AP)
5/26(火) 「GODZILLA 決戦機動増殖都市」 静野孔文&瀬下寛之監督(CS)
5/25(月) 「GODZILLA 怪獣惑星」 静野孔文&瀬下寛之監督(CS)
5/22(金) 「アルキメデスの大戦」 山崎貴監督(CS)
4/25(土) 「フロム・ダスク・ティル・ドーン2」 スコット・スピーゲル監督(CS)
4/24(金) 「EMMA エマ 人工警察官」 アルフレッド・ロット監督(AP)
4/23(木) 「スノーピアサー」 ポン・ジュノ監督(AP)
4/22(水) 「移動都市/モータル・エンジン」 クリスチャン・リヴァース監督(AP)
4/20(月) 「エージェント・ウルトラ」 ニマ・ヌリザデ監督(AP)
4/19(日) 「セブン・シスターズ」 トミー・ウィルコラ監督(AP)
4/5(日) 「(r)adius ラディウス」 キャロライン・ラブレシュ監督(AP)
3/31(火) 「美女と野獣(2017年実写版)」 ビル・コンドン監督(CS)
3/29(日) 「シャザム!」 デヴィッド・F・サンドバーグ監督(CS)
3/27(金) 「グリーンブック」 ピーター・ファレリー監督(CS)
3/21(土) 「エージェント:ライアン」 ケネス・ブラナー監督(CS)
3/9(月) 「ボヘミアン・ラプソディ」 ブライアン・シンガー監督(CS)
3/6(金) 「ワールド・オブ・ライズ」 リドリー・スコット監督(CS)
3/2(月) 「チャーリーズ・エンジェル(2019年版)」 エリザベス・バンクス監督(LS)
3/1(日) 「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」ジョー・ライト監督(CS)
2/27(木) 「ファースト・コンタクト」 ハズラフ・ドゥルール監督(CS)
2/21(金) 「鍵泥棒のメソッド」 内田けんじ監督(AP)
2/16(日) 「バトル・ドローン」 ミッチ・グールド監督(CS)
2/15(土) 「1917 命をかけた伝令」 サム・メンデス監督(LS)
2/8(土) 「バッドボーイズ フォー・ライフ」アディル・エル・アルビ&ビラル・ファラー監督
2/2(日) 「キングダム」 佐藤信介監督(CS)
1/30(木) 「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」ジェームズ・ボビン監督(CS)
1/23(木) 「ローグ・ウォリアー 全面戦争」 ニール・ジョンソン監督(CS)
1/17(金) 「くるみ割り人形と秘密の王国」ラッセ・ハルストレム&ジョー・ジョンストン監督(CS)
1/16(木) 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」 三池崇史監督(CS)
1/15(水) 「デスノート Light up the NEW world」 佐藤信介監督(CS)
1/15(水) 「マニカルニカ〜ジャーンシーの女王〜」ラーダ・クリシュナ・ジャガルラームディ監督
1/13(月) 「旅猫リポート」 三木康一郎監督(CS)
1/12(日) 「ビブリア古書堂の事件手帖」 三島有紀子監督(CS)
1/11(土) 「スパイダーマン: スパイダーバース」ボブ・ペルシケッティ監督他(CS)
1/9(木) 「ジャッジ・ドレッド(2012年版)」 ピート・トラヴィス監督(CS)
1/8(水) 「PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に」 塩谷直義監督(CS)
1/8(水) 「PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.2 First Guardian」 塩谷直義監督(CS)
1/8(水) 「PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.1 罪と罰」 塩谷直義監督(CS)

[ライブ]:4本
2/16(日) Perfume 8th Tour 2020「"P Cubed" in Dome」at:名古屋ドーム
2/8(土) Perfume 8th Tour 2020「"P Cubed" in Dome」at:福岡ヤフオク!ドーム
2/1(土) Perfume 8th Tour 2020「"P Cubed" in Dome」at:京セラドーム大阪
1/28(火) Awesome City Club at:Billboard Live OSAKA

[イベント]:1本
1/1(水) 台北101「ニューイヤーカウントダウン花火2020」 at:台北101

[インスタレーション・美術展]:3件
12/24(木) 「金野圭助展−水面の詩ー」at:もりおか啄木・賢治青春館
12/3(木) M.M.S.T 「Othello - flat version」at:福岡市科学館サイエンスホール
1/1(水) 「亜細亜現代彫刻家協会作品展 境外2019-2020」at:華山1914文化創意園区

[博物館・史跡名勝 など]:18件
12/24(木) 「もりおか啄木・賢治青春館」(岩手県盛岡市)
12/23(水) 「盛岡八幡宮」(岩手県盛岡市)
12/23(水) 「岩手銀行赤レンガ館」(岩手県盛岡市)
12/23(水) 「盛岡てがみ館」(岩手県盛岡市)
11/7(土) 「鳥羽水族館」(三重県鳥羽市)
1/22(水) 「あわしまマリンパーク」(静岡県沼津市)
1/22(水) 「熱海城」(静岡県熱海市)
1/5(日) 「行天宮」 (台北市)
1/4(土) 「九份」 (新北市)
1/4(土) 「猴硐」 (新北市)
1/4(土) 「十份瀑布」 (新北市)
1/3(金) 「紅毛城」 (新北市)
1/3(金) 「滬尾砲台」 (新北市)
1/3(金) 「一滴水紀念館」 (新北市)
1/2(木) 「華山1914文化創意園区」 (台北市)
1/1(水) 「国父紀念館」 (台北市)
1/1(水) 「松山文創園区」 (台北市)
1/1(水) 「龍山寺」 (台北市)

[書籍]:7冊
11/28(土) 「これは経費で落ちません!7〜経理部の森若さん〜」青木祐子(お仕事小説)
8/16(日) 「これは経費で落ちません!6〜経理部の森若さん〜」青木祐子(お仕事小説)
5/4(月) 「武士道ジェネレーション」 誉田哲也(剣道小説)
3/7(土) 「billboardを呼んできたサラリーマン」北口正人(ビジネス書)
2/27(木) 「まぐだら屋のマリア」原田マハ
2/16(日)「これは経費で落ちません!5〜落としてください森若さん〜」青木祐子(お仕事小説)
2/8(日)「これは経費で落ちません!4〜経理部の森若さん〜」青木祐子(お仕事小説)

[ゲーム]:4作品
12/18(金) 「Horizon Zero Dawn〜凍てついた大地」 Guerrilla Games
8/16(日) 「デス・ストランディング」 コジマプロダクション
7/9(木) 「ブレイブリーセカンド エンドレイヤー」スクエアエニックス
5/28(木) 「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」スクエアエニックス


例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
※APはアマゾンプライムビデオ
※CSは衛星放送などの録画
※AEは飛行機内エンターテイメント
posted by アイウチ at 19:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。