2021年12月31日

今年観たもの 2021

12/31(金)現在:トータル61本

[舞台]:30作品
12/27(月) STAR☆JACKS「遺魂の剣」 at:2nd
12/25(土) じゃぷナー観「クリスマスストーリー/ユニバーサル組」at:一心寺南会所
12/19(日) 遊戯三昧「女中たちの犯罪劇場」 at:2nd
12/13(月) 空晴「向こうの景色」 at:2nd
12/12(日) MIWAKU「ミーワーク・エンジェル」at:福岡市科学館サイエンスホール
12/4(土) 劇団ZTON「咎灯の環」 at:2nd
11/21(日) STRAYDOG produce「幸せになるために」at:ZAZA HOUSE
11/13(土) iaku「フタマツヅキ」 at:ABCホール
11/11(木) MousePiece-ree「SWEET HOME 魂(ゲネ)」 at:2nd
10/25(月) Zsystem 「Traumatic Girl」 at:1st
10/22(金) Rising Generation’s Act 「BROKEN ロミオとジュリエット(ゲネ)」 at:2nd
10/9(土) The Stone Age ヘンドリックス「頭なら前からおかしい」 at:2nd
10/6(水) 札幌ハムプロジェクト「パンピーパンチ」 at:1st
10/2(土) ばぶれるりぐる「いびしない愛」 at:2nd
9/26(日) 合田団地「リゾート(なかった青春の末路としての)」 at:京都芸術センター
9/23(木) 広島ホームテレビ「舞台 恋とか愛とか(仮)5」at:広島YMCA国際文化ホール
9/13(月) ももちの世界「華指1832」 at:2nd
9/2(木) DULL-COLORED POP「丘の上、ねむのき産婦人科(B)」 at:2nd
9/1(水) DULL-COLORED POP「丘の上、ねむのき産婦人科(A)」 at:2nd
8/14(土) アガリスクエンターテイメント「かげきはたちのいるところ」 at:2nd
6/21(月) メガネニカナウ「メガネニカナウ6」 at:1st
5/22(土) 芝居処華ヨタ「僕らが歌をうたう時」 at:1st
4/2(金) 超人予備校「ヤドカリン(ゲネ)」 at:1st
3/26(金) HMPシアターカンパニー「HOMOHALAL−ホモハラル−(ゲネ)」 at:1st
3/14(日) 匿名劇壇「賭けてもいいけど」 at:HEP HALL
3/13(土) 劇団チョコレートケーキ 「帰還不能点」 at:AI HALL
2/19(金) 空宙空地 「その鱗夜にこぼれて」 at:1st
2/12(金) DULL-COLORED POP「福島三部作 第三部2011年:語られたがる言葉たち」 at:KAAT大スタジオ
2/12(金) DULL-COLORED POP「福島三部作 第二部1986年:メビウスの輪」 at:KAAT大スタジオ
2/12(金) DULL-COLORED POP「福島三部作 第一部1961年:夜に昇る太陽」 at:KAAT大スタジオ

[映画]:23作品
12/26(日) 「シャン・チー/テン・リングスの伝説」デスティン・ダニエル・クレットン監督(DP)
12/17(金) 「マトリックス レザレクションズ」ラナ・ウォシャウスキー監督(LS)
12/11(土) 「ブラック・ウィドウ」ケイト・ショートランド監督(DP)
12/10(金) 「タイタンフォール 巨神降臨」ライアン・ステープルズ・スコット監督(CS)
12/8(水) 「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」アンディ・サーキス監督(LS)
12/4(土) 「アス」 ジョーダン・ピール監督(CS)
11/20(土) 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」樋口真嗣監督(CS)
11/19(金) 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」樋口真嗣監督(CS)
11/9(水) 「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」キャリー・ジョージ・フクナガ監督(LS)
11/7(日) 「エターナルズ」クロエ・ジャオ監督(LS)
11/2(火) 「CUBE 一度入ったら、最後」 清水康彦監督
9/26(日) 「アトラクション 侵略」フョードル・ボンダルチュク監督(CS)
9/25(土) 「アトラクション 制圧」フョードル・ボンダルチュク監督(CS)
9/6(月) 「ウルフズ・コール」アントナン・ボードリー監督(CS)
7/4(日) 「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」キャシー・ヤン監督(CS)
5/9(日) 「ワールド・エンド」 イゴール・バラノフ監督(CS)
5/2(日) 「Fukushima50」 若松節朗監督(CS)
4/18(日) 「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」アレクセイ・シドロフ監督(CS)
3/22(月) 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」庵野秀明総監督
2/22(月) 「トールキン 旅のはじまり」 ドメ・カルコスキ監督(CS)
2/21(日) 「初恋」 三池崇史監督(CS)
2/14(日) 「屍人荘の殺人」 木村ひさし監督(CS)
2/14(日) 「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」 レジス・ロワンサル監督(CS)

[ドラマ]:2作品
12/30(月) 「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」ディズニープラス
12/28(火) 「ワンダビジョン」ディズニープラス

[ライブ]:1本
12/7 Kawakami「Kawakami Solo Live in OSAKA」at:1st

[イベント]:0本

[インスタレーション・美術展]:0件

[博物館・史跡名勝 など]:2件
1/4(月) 「和倉昭和博物館とおもちゃ館」 (石川県七尾市)
1/3(日) 「のとじま水族館」 (石川県七尾市)

[書籍]:5冊
12/13(月) 「三軒茶屋星座館〜春のカリスト」柴崎竜人
12/13(月) 「活版印刷三日月堂〜小さな折り紙」ほしおさなえ(お仕事小説)
10/24(日) 「20 CONTACTS 消えない星々との短い接触」 原田マハ
9/23(木) 「さいはての彼女」 原田マハ
6/6(日)「活版印刷三日月堂〜空色の冊子」ほしおさなえ(お仕事小説)

[ゲーム]:0作品

例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
※APはアマゾンプライムビデオ
※DPはディズニープラス
※CSは衛星放送などの録画
※AEは飛行機内エンターテイメント
posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。