2022年11月30日

WORKS-2022年

□11/24〜27 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:22」プロデューサー・映像・DJ
□9/30〜10/2 三等フランソワーズ 「ピース」舞台監督・照明プランオペ
□8/6〜7 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NGY22」プロデューサー・舞台監督・映像オペ
□8/2 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:22トライアル公開三次審査」プロデューサー・音響・照明オペ
□7/15〜17 劇団fireworks「北海道短編エンゲキ祭'22」舞台監督補佐
□6/29〜30 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:22トライアル公開二次審査」プロデューサー・音響・照明オペ
□6/23〜26 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:SND22」プロデューサー・舞台監督・映像オペ
□6/11〜12 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:FUK22」プロデューサー・音響・映像オペ
□5/12〜15 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:SPR22」プロデューサー・舞台監督・映像オペ
□4/16〜17 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NHA22」プロデューサー・映像オペ
□4/9 三等フランソワーズ 「土曜日の三等フランソワーズ」舞台監督・照明プランオペ
□1/16 日本演出者協会関西支部 演劇大学 IN 大阪 シンポジウム「ずーっと、演劇活動を続けていくために…」パネリスト


posted by アイウチ at 22:26| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月18日

WORKS-2021年

□11/25〜28 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:21」プロデューサー・映像・DJ
□10/15〜17 彗星マジック「ラルカノウッド」プロデューサー・照明プランオペ□7/15〜9/12 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:4SS」プロデューサー・映像・DJ
□7/8〜9/9 毎日新聞「演劇のハコ」コラム執筆(全3回)
□7/1 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:21トライアル審査上演」プロデューサー・テクニカル
□4/24〜25 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENTin上田2020(延期開催)」プロデューサー・テクニカル
□4/10〜11 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NGY20(延期開催)」プロデューサー・舞台監督
□3/20〜21 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:SPR20(延期開催)」プロデューサー・映像
□3/16 演劇部希望「カフェオレ」照明プラン
□2/6〜7 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:FUK20(延期開催)」プロデューサー・音響
□1/22〜24 三等フランソワーズ「uyis nep’n at!」舞台監督・照明
□1/19〜27 火曜日のゲキジョウ「第6回 30G」舞台監督
□1/10 ポータブル・シアター・プロジェクト「2020-TWENTY TWENTY-」映像収録
posted by アイウチ at 20:47| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

WORKS-2020年

□12/24〜27 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT in 盛岡2020」舞台監督・音響
□12/4 福岡市文化芸術振興財団「未来の景色〜東アジアの劇場とまち」配信ディレクター
□11/19〜23 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:20」プロデューサー
□11/19〜23 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:20」映像・DJ
□8/28〜30 彗星マジック「アルバート、はなして」照明プランオペ
□8/28〜30 彗星マジック「アルバート、はなして」プロデューサー
□8/21〜23 ステージタイガー「MATCH」配信ディレクター
□8/1〜2 DULL-COLORED POP「大阪・演劇創作ワークショップ」音照オペ
□8/1〜2 DULL-COLORED POP「大阪・演劇創作ワークショップ」照明プラン
□7/18〜19 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NHA20」プロデューサー
□6/9 G/PITライブ!「人生42年のうちの10分間」オンラインポストトーク
□2/20〜23 総合学園ヒューマンアカデミー大阪校「鍵泥棒のメソッド」舞台監督
□1/17〜19 火曜日のゲキジョウPRESENTS「第五回30GP」舞台監督
posted by アイウチ at 17:06| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月25日

WORKS-2019年

□12/20〜22 三等フランソワーズ「クリスマスギャロップ」照明プランオペ
□12/20〜22 三等フランソワーズ「クリスマスギャロップ」舞台監督
□11/21〜24 INDEPENDENT「INDEPENDENT:19」プロデューサー
□11/21〜24 INDEPENDENT「INDEPENDENT:19」映像・DJ
□10/25〜27 彗星マジック「詩と再生」プロデューサー
□10/25〜27 彗星マジック「詩と再生」照明プランオペ
□9/13〜15 INDEPENDENT「Psyche-メルボルンフリンジ」プロデューサー
□9/13〜15 INDEPENDENT「Psyche-メルボルンフリンジ」テクニカルワーク
□9/7 ここでアートプロジェクト「布谷佐和子ダンスレジデンス」照明
□8/17〜18 INDEPENDENT「INDEPENDENT:EDM19」音響・照明
□8/17〜18 INDEPENDENT「INDEPENDENT:EDM19」プロデューサー
□8/17〜18 INDEPENDENT「INDEPENDENT:EDM19」音響・照明
□8/3〜4 INDEPENDENT「INDEPENDENT:SPR19」DJ・プロデューサー
□7/30 INDEPENDENT「INDEPENDENT:19トライアル三次審査」テクニカルワーク
□7/26・28 INDEPENDENT「INDEPENDENT in 上田2019」テクニカル・プロデューサー
□7/20〜21 INDEPENDENT「INDEPENDENT:NGY19」舞監・プロデューサー
□7/4〜7 INDEPENDENT 「INDEPENDENT:SND19」舞監・プロデューサー
□6/29 のと☆えれき二人芝居 「私の名前は、山田タロス。」 ポストトークゲスト
□6/25〜26 INDEPENDENT 「INDEPENDENT:19トライアル公開二次審査」テクニカルワーク
□6/22 IKSALON表現者工房 「あなただけ元気」 ポストトークゲスト
□6/14〜16 ユニットまいあがれ 「なっぽん」 照明プランオペ
□6/7〜8 INDEPENDENT 「INDEPENDENT:OKN19」 プロデューサー
□5/14 大阪天王寺ロータリークラブ 「50周年記念アトラクション」 照明・映像
□5/5 中之島春の文化祭2019 彗星マジック「テレグラキ」音響オペ
□4/11 オパンポン創造社 「さようなら」アフタートークゲスト
□3/28〜31 劇団925 「劇団925ベストテン上映会」舞台監督・映写
□3/26 「一日でつくる舞台美術WS」ナビゲーター
□3/23〜24 彗星マジック 「ポストグラフ-札幌」 プロデューサー
□3/23〜24 彗星マジック 「ポストグラフ-札幌」 照明プランオペ
□3/10〜11 INDEPENDENT 「INDEPENDENT:SPR19予選」 審査員・一部照明オペ
□2/16〜17 彗星マジック 「ポストグラフ-福岡」 プロデューサー
□2/16〜17 彗星マジック 「ポストグラフ-福岡」 照明プランオペ
□1/24〜27 火曜日のゲキジョウPRESENTS「第四回30GP」舞台監督
□1/19〜20 彗星マジック 「ポストグラフ-沖縄」 プロデューサー
□1/19〜20 彗星マジック 「ポストグラフ-沖縄」 照明プランオペ
posted by アイウチ at 11:49| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月26日

WORKS-2018年

□12/21〜24 彗星マジック 「ポストグラフ-大阪」 照明・プロデューサー
□12/13〜15 インディペンデントシアター 「Pとあなたと1stで」メインMC
□11/22〜25 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:18」プロデューサー
□11/2〜4 劇団925「福喜多さんちの三兄弟12」舞台監督
□11/2〜4 劇団925「福喜多さんちの三兄弟12」物販パンフデザイン
□〜10/29 仙台市市民文化事業団「第6回せんだい短編戯曲賞」選考委員
□10/27〜28 カヨコの大発明 「園楽」 照明&映像
□10/18〜21 満月動物園+羊とドラコ 「愛慾巡遊社」 映像協力
□10/8 空宙空地 「轟音、つぶやくよう うたう、うたう彼女は」ポストトークゲスト
□9/20 U.M.I Film Makers 「その日、恋は落ちてきた」上映後トークゲスト
□9/7〜9 彗星マジック 「長篇版ヒーロー『H.I.D:E』」プロデューサー
□9/7〜9 彗星マジック 「長篇版ヒーロー『H.I.D:E』」 照明プランオペ
□8/28〜30 「全国小劇場ネットワーク会議in横浜」 グループミーティングファシリテーター
□8/28〜30 「全国小劇場ネットワーク会議in横浜」 TFF体験レポート
□8/17〜18 INDEPENDENT 「Psyche」台北フリンジ版 音響照明
□8/17〜18 INDEPENDENT 「Psyche」台北フリンジ版 プロデューサー
□7/31 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:18トライアル三次審査」音響照明
□7/21〜22 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:FUK18」音響
□7/21〜22 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:FUK18」プロデューサー
□7/7〜8 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SND18」舞台監督
□7/7〜8 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SND18」プロデューサー
□6/30〜7/1 M.M.S.T 「THE STORY」ポストパフォーマンストーク司会
□6/23〜24 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SPR18」映像オペ・DJ
□6/19〜20 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:18トライアル二次審査」音響照明
□6/16〜17 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:NGY18」舞台監督
□6/16〜17 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:NGY18」プロデューサー
□6/12 彗星マジック「ヒーロー 偶像篇・初恋篇」照明
□6/9〜10 劇団925「中西邦子一人芝居集」 舞台監督
□6/2〜3 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT in 上田 2018」総合プロデューサー
□6/2〜3 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT in 上田 2018」音響・照明
□5/19〜20 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:OKN18」総合プロデューサー
□5/8 彗星マジック「ヒーロー 慟哭篇・光芒篇」照明
□4/10 彗星マジック「ヒーロー 戦隊篇・最強篇」照明
□3/24 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SPR18予選」 審査員
□3/18〜19 FETT 「ヤミウルワシ」 映像監督
□2/22〜25 舞台版地球戦士ゼロス「プリンセス・オブ・マリーナ」舞台監督
□2/3〜4 劇団925「福喜多さんちの三兄弟11」舞台監督
□2/3〜4 劇団925「福喜多さんちの三兄弟11」物販パンフデザイン
□1/18〜21 火曜日のゲキジョウPRESENTS「第三回30GP」舞台監督
□1/12〜14 彗星マジック「花の栞」音響・プロデューサー
posted by アイウチ at 11:58| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月03日

WORKS-2017年

□12/1〜12/2 「全国小劇場ネットワーク会議in那覇」 グループミーティングファシリテーター
□12/1〜3 三等フランソワーズ 「明日の工場」 舞台監督
□〜11/30 AKB48 「阿部マリアを送る会&生誕祭2017」 ノベルティデザイン
□11/16〜19 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:17」 プロデューサー
□10/29 近代文学演舞 「地獄変」 照明プランオペ
□10/17 Critical Creation 「ゆきのふる」 演出・視覚構築
□8/29 M.M.S.T 「MMST NIGHT」バンド(platform)出演
□8/28 M.M.S.T 「M.S.P 10周年記念シンポジウム」 出演
□8/18〜21 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟〜番外編」 舞台監督
□8/18〜21 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟〜番外編」 物販パンフデザイン
□8/5〜6 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:FUK17」 舞台監督・音響
□8/1 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:17トライアル三次予選」 音響照明
□7/22〜23 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NGY17」プロデューサー・舞台監督
□7/16〜17 地球戦士ゼロス 「バトルライブ2017」 舞台監督補佐
□7/8〜9 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:SND17」プロデューサー・舞台監督
□6/27〜28 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:17トライアル二次予選」 音響照明
□6/24〜25 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENTin上田2017」 音響照明
□6/17〜18 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SPR17」 総合プロデューサー
□6/17〜18 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SPR17」 DJ・映像オペ
□6/9〜11 満月動物園 「レクイエム」 プロデューサー
□6/9〜11 満月動物園 「レクイエム」 映像監督・LEDオペレーション
□5/10 「一日でつくる舞台美術WS」 ナビゲーター
□5/6〜7 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:OKN17」 音響オペ
□4/21 スペースドラマ鼎談 「アワーエイジ・アワーステイジ」 出演
□4/1 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SPR17予選」 審査員
□3/25〜26 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟10」 舞台監督
□3/25〜26 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟10」 物販パンフデザイン
□3/19 仙台市市民文化事業団「第4回せんだい短編戯曲賞」授賞式出席
□3/14 彗星マジック 「ヒーロー:光芒篇・決裂篇」 プロデューサー・照明プラン
□2/24〜26 舞台版地球戦士ゼロス 「盗まれた太陽」 舞台監督
□2/14 彗星マジック 「ヒーロー:偶像篇・喧伝篇」 プロデューサー・照明プラン
□1/23〜25 MicroToMacro/オッドテーラーズ/カヨコの大発明 「3MAP」 舞台監督
□1/10 彗星マジック 「ヒーロー:探偵篇・訣別篇」 プロデューサー・照明プラン
posted by アイウチ at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

WORKS-2016年

□12/26〜27 劇団ひまわり大阪 「DANCE FESTIVAL 2016」 タイトル映像製作
□12/21 時間堂 「ローザ」 ポストパフォーマンストーク出演
□12/20 大阪経済大学 「文化産業論」 ゲスト講師
□12/9〜11 満月動物園 「ギター弾きのウタ」 映像・照明オペ・プロデューサー
□12/1 AKB48 「阿部マリア生誕祭2016」 生誕Tシャツデザイン
□11/24〜27 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:16」 プロデューサー
□10/14〜17 劇団925 「宇宙の人々」 舞台監督
□10/14〜17 劇団925 「宇宙の人々」 物販パンフデザイン
□7/14〜9/4 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:3SS」 プロデューサー
□6/28 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:16トライアル最終予選」音照オペ
□6/24〜26 片岡自動車工業「ゼクシーナンシーモーニングララバイ」 出演
□6/24〜26 片岡自動車工業「ゼクシーナンシーモーニングララバイ」 映像
□5/24〜25 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:16トライアル2次予選」音照オペ
□4/21〜24 火曜日のゲキジョウPRESENTS 「30GP」 舞台監督
□4/5 platform「ミニライブ at Live&CafeBar PLACEBO」出演(Ba)
□2/26〜28 舞台版地球戦士ゼロス「LOST CITY LIGHTS〜盗まれた都市」舞台監督
□2/19〜21 彗星マジック 「星空発電所」 照明・映像・空間(美術)プラン
□2/19〜21 彗星マジック 「星空発電所」 プロデューサー
□2/11 PLACEBO 「PLACEBO祭スピンオフ」 アフターパーティーDJ
□1/17 浮遊許可証 「舞台版 難病飛行」 制作協力
□1/11 仙台市市民文化事業団「第3回せんだい短編戯曲賞」授賞式出席
posted by アイウチ at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月26日

「ゼ」に出ます!

img_2_m.jpg


片岡自動車工業vol.1
「ゼクシーナンシーモーニングララバイ」

脚本・演出:片岡百萬両
2016年6月24日(金)〜26日(日) at:in→dependent theatre 2nd

出演:加藤智之(DanieLonely)、米山真理(彗星マジック)、河上由佳(満月動物園)、上原日呂(月曜劇団)、中元優那、南雲飛鳥(劇団往来)、谷野まりえ(PEOPLE PURPLE)、吉田青弘、丹下真寿美、平田真希、川端優紀、鈴木洋平、宮川サキ(sunday)、すずきまいこ(宇宙ビール)、相内唯史(Critical Creation)、安藤光輝、安藤心愛、片岡百萬両、谷内亮太(ヴァイオリン)

片岡百萬両くんが立ち上げる新しいユニット「片岡自動車工業」さんの最初の作品「ゼクシーナンシーモーニングララバイ」通称「ゼ」に出演させて頂く事になりました。
ガチの芝居に出演するのは初めてといって良いアイウチです。ちょっと不思議なポジションの役で出演しますので、是非観に来てください。
僕に関係なく、素敵な出演陣の揃った自信作の改定再演公演ですので安心しておススメです。

「アイウチ初出演のご祝儀でチケット買ってやるか!」ってな奇特な方は、是非下からご予約下さい。

携帯からの予約はこちらをクリック!



[PR] 出勤簿 給与計算代行 給与アウトソーシング シストレ 比較

posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月05日

DJ出演!

CZpJ4CcWEAApca_.jpg


PLACEBO祭スピンオフ
2016.2.11(木祝) at:松屋町STARBOX


色々とご縁を頂いたりお世話になっているPLACEBOさんのライブイベントにDJで参戦させて頂きます!
僕の出番は21:00からのパーティータイムを担当予定です。
ホームのINDEPENDENT以外でのDJは久しぶりなので、本気だしちゃうぞ〜
(INDEPENDENTの時本気出してないわけじゃないからね、ホームの安心感がねww)
バンドもPLACEBOバンドの他に、ゲストで黒鉄ゾンビも出るし、お時間都合付く方は是非遊びに来て下さい!

posted by アイウチ at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月14日

WORKS-2015年

□12/19〜20 劇団ひまわり大阪 「DANCE FESTIVAL 2015」 タイトル映像
□12/18〜20 満月動物園 「ツキノヒカリ」 プロデューサー
□12/18〜20 満月動物園 「ツキノヒカリ」 映像監督
□12/18〜20 満月動物園 「ツキノヒカリ」 フライヤーデザイン
□12/4〜7 劇団925 「家族の家族」 舞台監督
□12/4〜7 劇団925 「家族の家族」 物販パンフデザイン
□11/26〜29 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:15」 プロデューサー
□11/26〜29 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:15」 デザイン・映像・DJ
□10/23〜25 彗星マジック 「カミナズム」 プロデューサー
□5〜10月 仙台市市民文化事業団 「第3回せんだい短編戯曲賞」 選考委員
□10/8 満月動物園 「死神シリーズ観覧車編ラストスパートイベント」 映像オペ
□9/25 劇団925 「925会」 音響・照明オペ
□9/11〜13 満月動物園 「ツキシカナイ」 プロデューサー
□9/11〜13 満月動物園 「ツキシカナイ」 映像監督
□9/11〜13 満月動物園 「ツキシカナイ」 フライヤーデザイン
□8/4 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:15トライアル最終予選」音照オペ
□7/18〜19 最強の一人芝居フェス九州版 「INDEPENDENT:FUK 15」舞監・音響
□7/10〜13 劇団競泳水着 大阪部 「惑ひ」 舞台監督
□7/9 AKB48 「込山榛香 生誕祭2015」 メッセージカードデザイン
□7/7〜8 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:15トライアル2次予選」音照オペ
□7/4〜5 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟8」 舞台監督
□7/4〜5 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟8」 物販パンフデザイン
□6/25〜28 火曜日のゲキジョウ 「30GP」 プロデュース・舞台監督
□6/19〜21 満月動物園 「ツキノオト」 プロデューサー
□6/19〜21 満月動物園 「ツキノオト」 映像監督
□6/19〜21 満月動物園 「ツキノオト」 フライヤーデザイン
□6/13〜14 最強の一人芝居フェス北海道版「INDEPENDENT:SPR 15」宣美・DJ・照明オペ
□6/6〜7 最強の一人芝居フェス東海版「INDEPENDENT:NGY 15」 宣美・映像オペ
□5/30〜31 最強の一人芝居フェス沖縄版「INDEPENDENT:NHA 15」宣美・音響オペ
□5/23〜24 最強の一人芝居フェス東北版「INDEPENDENT:SND 15」舞監・宣美・DJ
□4/7〜8 CriticalCreation「目病み猫と水のない水槽」 演出・視覚構築
□3/18〜21 カトリ企画&iaku合同企画「『紙風船』から90年。岸田國士の今」 舞監(大阪)
□3/6〜8 満月動物園 「ツキノウタ」 プロデューサー
□3/6〜8 満月動物園 「ツキノウタ」 映像監督
□3/6〜8 満月動物園 「ツキノウタ」 フライヤーデザイン
□2/20〜22 舞台版ゼロス 「光と闇のクロスロード」 舞台監督
□2/15〜16 浮遊許可証 「君はあかつきの星」 プロデューサー
□2/16 AKB48 「鈴木紫帆里生誕祭2015」 ファン有志ノベルティデザイン
□2/6〜9 劇団925 「劇団987の最後の公演」 舞台監督
□2/6〜9 劇団925 「劇団987の最後の公演」 物販パンフデザイン
□2/3〜4 北川企画 「午前五時、立岩展望台にて」 舞台監督(大阪)
□1/23〜25 彗星マジック 「POSTGRAPHポストグラフ」 プロデューサー
□1/11 仙台市市民文化事業団「第2回せんだい短編戯曲賞」授賞式アフタートーク
□1/11〜25 「音楽と演劇の年賀状展 2014」 出展

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月31日

WORKS-2014年

□12/26〜28 満月動物園 「ツキカゲノモリ」 プロデューサー
□12/26〜28 満月動物園 「ツキカゲノモリ」 映像監督
□12/26〜28 満月動物園 「ツキカゲノモリ」 フライヤーデザイン
□12/26〜27 劇団ひまわり 大阪 「DANCE FESTIVAL 2014」 タイトル映像
□12/18 神戸学院大学Green Festival 文豪コネクション「坊っちゃん(再演)」映像
□12/6 AKB48 「阿部マリア生誕祭2014」 ファン有志ノベルティデザイン
□11/27〜30 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:14」 プロデューサー
□11/27〜30 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:14」 デザイン・映像・DJ
□5〜11月 仙台市市民文化事業団 「第2回せんだい短編戯曲賞」 選考委員
□11/11 彗星マジック 「ヒーロー 英雄篇・亡滅篇」 照明プランオペ
□11/11 彗星マジック 「月刊彗星マジック オープニングアクト」 バンド出演
□10/24〜11/8 「第3回クォータースターコンテスト」 レビュー
□10/14 彗星マジック 「ヒーロー 保険篇・引退篇」 照明プランオペ
□10/7〜13 満月動物園 「空箱」 映像システムプラン
□10/11 Produced 黒鉄ゾンビ 「不死ロックフェスティバル'14」 バンド出演
□9/25 劇団925 「くにこ会 2014」 音響・照明オペ
□9/9 彗星マジック 「ヒーロー 戦隊篇・最強篇」 照明プランオペ
□9/6〜7 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟7」 舞台監督
□9/6〜7 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟7」 物販パンフデザイン
□8/18 M.M.S.T主催 M.S.P14 WSショーイング「秋雨」 音響
□8/5 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:14トライアル三次審査」 音響・照明
□7/26〜27 最強の一人芝居フェス九州版 「INDEPENDENT:FUK 14」 音響・宣美 etc
□7/4〜8/3 「文豪コネクション」DIVEプロデュース「坊っちゃん」泉チーム 映像
□7/12〜13 最強の一人芝居フェス東北版 「INDEPENDENT:SND 14」 舞監・宣美・DJ
□7/3〜14 HANARO project参加 M.M.S.T「クリスマスに〜」 テクニカルアドバイザー
□6/28〜29 最強の一人芝居フェス沖縄版プレ 「INDEPENDENTin沖縄2014」 宣伝美術
□6/24〜26 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:14トライアル二次審査」 音響・照明
□6/21〜22 最強の一人芝居フェス東海版 「INDEPENDENT:TSU 14」 映像・DJ
□6/13〜7/19 iaku 2014全国ツアー 「人の気も知らないで」 宣伝美術
□6/4 耽美社 「ネガ×ネガ」 舞台監督
□5/10〜11 最強の一人芝居フェス 北海道版 「INDEPENDENT:SPR14」 宣伝美術・DJ
□4/18〜22 baghdad cafe' 「リターン★プラネット on stage」 映像
□4/16 マーベリックコア 「LOOKUP TALK」 出演
□3/28〜31 劇団925 「裏の裏の裏は裏」 舞台監督
□3/28〜31 劇団925 「裏の裏の裏は裏」 物販パンフデザイン
□3/23 燈座 「父を葬る」 アフタートークゲスト
□3/19 平成♪語りべ劇場 「2014 in わがまち神戸」 フライヤーデザイン
□3/7 百々目色学園御戯レ部 「女子がほぼ裸の〜」 アフタートークゲスト
□2/28〜3/2 満月動物園 「ash Melody〜遺灰の歌〜」 プロデューサー
□2/28〜3/2 満月動物園 「ash Melody〜遺灰の歌〜」 映像監督
□2/28〜3/2 満月動物園 「ash Melody〜遺灰の歌〜」 フライヤーデザイン
□2/21〜24 浮遊許可証 「リーンカーネーション・ティーパーティー」 プロデューサー
□2/15〜16 劇団ぎゃ。 「大阪でひきこもり短篇集」 照明オペ
□1/12〜29 Office ALT 事務所及びスタジオ施工
□1/5〜19 「音楽と演劇の年賀状展 2014」 出展

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

WORKS-2013年

□12/26〜27 劇団ひまわり 大阪 「DANCE FESTIVAL 2013」 タイトル映像
□12/16 日本演出者協会 関西ブロック 「演劇大学in大阪2013」 講師
□12/4 平成♪なにわの語りべ劇場「2013 in ナレッジキャピタル」 フライヤーデザイン
□12/2 AKB48 「阿部マリア生誕祭2013」 生誕祭ノベルティデザイン
□11/26 大阪経済大学 「アートマネジメント論」 ゲスト講師
□11/25 劇団ぎゃ。「一足先にひきこもり!」 トークゲスト
□11/21〜24 最強の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:13」 プロデューサー
□11/21〜24 最強の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:13」 デザイン・映像・DJ
□10/4〜12/7 大阪ガス都市魅力研究室 「イストワール」 フライヤーデザイン
□10/11〜14 彗星マジック 「chimney sweep LaLaLa」 プロデューサー
□10/12〜13 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟6」 舞台監督
□10/12〜13 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟6」 物販パンフデザイン
□9/7〜9 浮遊許可証 「Sherry,Go home』 プロデューサー
□9/1 WEBラジオ・ソラトニワ 「umedamon〜劇場へ行こう!」 ゲスト出演
□8/31〜9/1 iaku 「人の気も知らないで(再演)」 フライヤーデザイン
□8/22 M.M.S.T MSP13発表会 「カラマーゾフの兄弟」 ポストトークゲスト
□〜8/18 仙台市市民文化事業団 「せんだい短編戯曲賞」 選考委員
□8/3〜4 INDEPENDENT Consortium 「INDEPENDENT:FUK 13」 プロデューサー
□8/3〜4 INDEPENDENT Consortium 「INDEPENDENT:FUK 13」 テクニカルワーク
□7/27〜28 INDEPENDENT Consortium 「INDEPENDENT:SND 13」 プロデューサー
□7/27〜28 INDEPENDENT Consortium 「INDEPENDENT:SND 13」 舞台監督
□6/21〜24 タカハ劇団×righteye 「ブスサーカス」(大阪) 舞台監督・音響照明オペ
□6/6〜9 it PRODUCE 「INDEPENDENT:NGY」 プロデューサー
□6/6〜9 it PRODUCE 「INDEPENDENT:NGY」 映像・DJ
□5/24〜5/27 劇団925 「金星の金曜日」 舞台監督
□5/24〜5/27 劇団925 「金星の金曜日」 物販パンフデザイン
□5/5〜5/6 コンカリーニョ主催「INDEPENDENT:SPR 13」DJ・映像オペレート
□5/5〜5/6 コンカリーニョ主催「INDEPENDENT:SPR 13」フライヤーデザイン
□4/10〜4/11 満月動物園「INDEPENDENT:通天閣」 プロデューサー
□4/10〜4/11 満月動物園「INDEPENDENT:通天閣」 映像監督
□4/10〜4/11 満月動物園「INDEPENDENT:通天閣」 フライヤーデザイン
□2/16 TPAM 2013 エクスチェンジ「グループミーティング」 ホスト
□1/18〜20 満月動物園 「ツキシカナイ」 プロデューサー
□1/18〜20 満月動物園 「ツキシカナイ」 映像監督
□1/18〜20 満月動物園 「ツキシカナイ」 フライヤーデザイン
□1/12〜14 彗星マジック 「アルバート、はなして」 プロデューサー
□1/6〜20 「音楽と演劇の年賀状展 2013」 出展

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

WORKS-2012年

□12/23 DACTparty 「True True True」 ダンスバトルジャッジ
□12/8〜12/9 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟5」 舞台監督
□12/8〜12/9 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟5」 物販パンフデザイン
□12/2 AKB48 「阿部マリア生誕祭2012」 ファン有志ノベルティデザイン
□11/22〜11/25 it PRODUCE 「INDEPENDENT:12」 プロデューサー
□11/22〜11/25 it PRODUCE 「INDEPENDENT:12」 デザイン・映像・DJ
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 物販パンフデザイン
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 照明プラン補佐
□10/19〜10/22 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」 フライヤーデザイン
□9/20 Origin Waste 「ミチヅレ」 ポストトークゲスト
□9/7〜9/9 浮遊許可証 「リーンカーネーション・ティーパーティー」 プロデューサー
□8/22 ドーン運営共同体・DIVE 「次世代の劇作家を育てるコンペティション」 審査員
□8/15 M.S.P.12 「人間嫌い」 ポストトークゲスト
□8/11〜8/12 FPAP主催 「INDEPENDENT:FUK」 フライヤーデザイン・DJ
□7/31 時間堂 「ローザ」 ポストトークゲスト
□7/6〜7/9 劇団925 「私の秘密の冒険の話」 舞台監督
□7/6〜7/9 劇団925 「私の秘密の冒険の話」 物販パンフデザイン
□6/27〜7/1 iaku 「人の気も知らないで」(東京・名古屋) フライヤーデザイン
□6/26 時間堂 「ローザ〜全国ツアーPV」 PV製作
□6/9〜6/10 パフォーミングアーツネットワークみえ主催 「INDEPENDENT:TSU」 DJ
□5/20 時間堂 「ローザ」 アフターイベント トークゲスト
□5/4〜5/5 コンカリーニョ主催 「INDEPENDENT:SPR」 フライヤーデザイン・DJ
□4/20〜4/22 Aripe 「人の気も知らないで」 フライヤーデザイン
□4/21〜4/22 彗星マジック 「現代空想戯曲短編集」 プロデューサー
□4/4 SP水曜劇場「ゆとりサミット〜関西小劇場開戦前夜〜公開作戦会議」トークゲスト
□3/29 應典院寺町倶楽部インターネットラジオ「LostChallenge」公開収録ゲスト
□3/27〜3/28 iakuプロデュース 箱庭円舞曲「庭」 フライヤーデザイン
□3/22 スイス銀行presents「スイス金鉱#2」 LowPowersに出演
□2/25〜2/26 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟4」 舞台監督
□2/25〜2/26 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟4」 物販パンフデザイン
□2/9〜2/19 プロジェクトKUTO-10 「楽園!」(大阪・東京公演) 映像製作
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 プロデューサー
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 映像監督
□2/10〜12 満月動物園 「ツキノウタ」 フライヤーデザイン
□1/26 劇団うりんこ「お伽草紙/戯曲☆七変化!?座談会」 パネリスト
□1/8〜21 「音楽と演劇の年賀状展 2012」 出展

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

WORKS-2011年

□12/23 東北の舞台芸術を支援するフリーマーケット「えんげきフリマ」トークゲスト
□12/7〜12/8 「アイ★ワカナ博」 音響オペレート
□12/2〜12/4 fabricant fin 「今、どうしてる?」 舞台監督・音響
□11/24〜11/27 it PRODUCE 「INDEPENDENT:11」 プロデューサー
□11/24〜11/27 it PRODUCE 「INDEPENDENT:11」 デザイン・映像・DJ
□11/19 ラウンドテーブル「地域での小劇場ロングランをめざして」パネリスト
□10/22〜23 TakashiSekiPRODUCE 「INDEPENDENT:SEKI」 音響映像オペ
□10/22〜23 TakashiSekiPRODUCE 「INDEPENDENT:SEKI」 フライヤーデザイン
□10/18 CriticalCreation 「souvenir - episode4」 演出・脚本
□10/18 CriticalCreation 「souvenir - episode4」 フライヤーデザイン
□9/23〜9/25 劇団925 「月々の月」 物販パンフデザイン
□7/28〜9/18 it PRODUCE 「INDEPENDENT:2SS」 総合プロデューサー
□7/28〜9/18 it PRODUCE 「INDEPENDENT:2SS」 デザイン・映像・DJ
□8/16〜8/23 M.M.S.T M.S.P 11 「天川村の三人姉妹」 ポストトークゲスト
□7/19 IWF2011 300DOORS 「プロジェクターで遊ぼう」 講師
□7/12 大阪経済大学 「文化施設論」 ゲスト講師
□7/8〜7/11 彗星マジック 「定点風景 劇場版」 プロデューサー
□5/4 三重県文化会館 「地域を押し出す演劇プロデューサー談義」 トークゲスト
□4/28〜29 浮遊許可証 「孤空通信」 プロデューサー
□4/28〜29 浮遊許可証 「孤空通信」 舞台監督
□4/23〜24 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟3」 舞台監督
□4/23〜24 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟3」 物販パンフデザイン
□4/15〜18 「15minutes made Tour in大阪」 制作協力
□3/5 CAMP!!「WORDS OR NOT WORDS...」 ポストトークゲスト
□3/1 火曜日のゲキジョウ OPアクト 「space×drama2011大予想会」 パネリスト
□2/15 CriticalCreation 「souvenir - episode3」 演出・脚本
□2/15 CriticalCreation 「souvenir - episode3」 フライヤーデザイン
□1/26 DIVE舞台芸術ゼミナール 「民の力」 クロストーク・ゲスト
□1/14〜16 満月動物園 「太陽物語」 プロデューサー
□1/14〜16 満月動物園 「太陽物語」 映像監督
□1/14〜16 満月動物園 「太陽物語」 フライヤーデザイン
□1/11 大阪経済大学 「文化施設論」 ゲスト講師
□1/10(月祝) ミジンコターボ 「SHORT PLAY FESTIVAL 2011」 音響照明

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

WORKS-2010年

□11/25〜28 it PRODUCE#14 「INDEPENDENT:10」 プロデューサー
□11/25〜28 it PRODUCE#14 「INDEPENDENT:10」 宣伝美術
□11/20〜21 M.M.S.T 「あるイングランド劇作家の眼差し」 映像
□11/19 シアターカフェ 「一人芝居についてお話しましょう」 パネリスト
□11/5〜8 劇団925 「恋恋」 舞台監督
□11/5〜8 劇団925 「恋恋」 物販パンフデザイン
□8/23 IWF2010 250DOORS 「プロジェクターで遊ぼう」 講師
□8/18 M.S.P 10 Special Performance 「S」 映像
□8/18 M.S.P 10 Showing 「おさむちゃん、犬にかまれる!〜太宰治オムニバス」 音響
□8/11〜8/18 M.M.S.T 「M.S.P 10」 テクニカルプロデューサー
□8/13〜15 満月動物園 「ツキノオト」 プロデューサー
□8/13〜15 満月動物園 「ツキノオト」 映像監督
□8/13〜15 満月動物園 「ツキノオト」 フライヤーデザイン
□7/20 大阪経済大学 「文化施設論」 ゲスト講師
□7/7〜8 ぴゅーぴる演劇祭2010 「赤裸々シアター2」 パネリスト
□6/12〜13 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟2」 舞台監督
□6/12〜13 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟2」 物販パンフデザイン
□5/30 S.A.I.ラウンドテーブル 「ニッポンの舞台美術」 パネリスト
□5/4〜5 toy-2 Produce 「IKAKESHIGOMU」 プロデューサー
□5/4〜5 toy-2 Produce 「IKAKESHIGOMU」 音響
□5/4〜5 toy-2 Produce 「IKAKESHIGOMU」 フライヤーデザイン
□4/17〜4/18 コトリ会議 「サリリャンカ・ララ・ワールド」 カフェ運営
□4/5〜7 片岡百萬両ひとり芝居 「夕暮れ鬼とテディベア」 映像
□3/20〜21 河上由佳一人芝居 「ダム部のアイちゃん」 映像
□3/16 三角フラスコ 「ことりとアサガオ」 ポストトークゲスト
□− マーベリックコア企画運営 「火曜日のゲキジョウ」 公式ロゴデザイン
□2/6〜7 collect-collection参加 殿村ゆたか劇場「これより先はない」 映像
□1/30〜2/1 劇団千年王國 「贋作者」 制作協力
□1/30〜2/1 劇団千年王國 「贋作者」 映像オペ
□1/26 「WING HOT PRESS」2010 3月号 感無量寿経 原稿
□− インディペンデントシアター「iwss2010」 共通チラシデザイン
□1/9〜11 劇団925 「ミス・ベビーシッター」 物販パンフデザイン
□1/9〜11 劇団925 「ミス・ベビーシッター」 舞台監督

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

WORKS-2009年

□11/26〜29 i.t. PRODUCE#13 「INDEPENDENT:09」 プロデューサー
□11/26〜29 i.t. PRODUCE#13 「INDEPENDENT:09」 宣伝美術
□11/14 劇団千年王國 「贋作者」 ポストトークゲスト
□11/3〜11/11 村田堂本舗 「こども小宇宙を抱く」 映像アドバイザー
□11/7 三角フラスコ 「星屑とボタン」 ポストトークゲスト
□10/26 M.M.S.T 「Performing Arts Program 2009」 映像
□5/18〜10/19 CQ主催「舞台技術基礎講座」音響映像講座講師
□10/1 劇団ガバメンツ(学校公演)「アルミカン・グラフティ」音響
□9/9 Low Powers 「Mississippi Butterfly night show」 出演
□8/13〜19 M.M.S.T 「M.S.P 09」 テクニカルプロデューサー
□8/8〜9 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟」 物販パンフデザイン
□8/8〜9 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟」 舞台監督
□8/1〜2 満月動物園 「トラワレアソビ」 映像監督・プロデューサー
□7/31〜8/2 満月動物園 「ツキカゲノモリ」 映像監督・プロデューサー
□7/21 大阪経済大学 「文化施設論」 ゲスト講師
□6/9〜7/7 ぴゅーぴる演劇祭訓練月間「赤裸々シアター」パネリスト
□4/9 桂しん吉 「桂しん吉 春の祭典'09」 映像
□3/23〜25 学生演劇人技術向上WS 「space×wave」 音響講師サポート
□3/17 アドシバBOUT:29 インディペンデントシアター推薦チーム監督
□3/13〜15 浮遊許可証 「月ヶ嶽の兄弟」 プロデューサー
□3/14〜15 箕面市文化振興事業団 「箕面山 大瀧萌ゆる」 舞台美術映像
□2/18 神戸電子専門学校 「声優タレントコース 発表公演」 講評
□2/15 CriticalCreation 「souvenir - episode2」 原案・演出
□1/22 「INDEPENDENT in 仙台」 ポストトークゲスト
□1/22〜23 LowPowers 「街」 OP映像
□1/18 某連団 「蹂躙組曲」 映像
□1/6〜12 Axle 「11人いる!」(東京公演) 映像

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS-2008年

□12/26〜30 Axle 「11人いる!」 映像
□12/16 梅團治・しん吉 二人会 「鉄の世界」 映像オペ
□11/27〜30 i.t. PRODUCE 「INDEPENDENT:08」 プロデューサー
□11/27〜30 i.t. PRODUCE 「INDEPENDENT:08」 宣伝美術
□10/31 田辺弁慶映画祭 オープニングムービー製作
□10/24〜26 満月動物園「ツキノアバラ」 映像監督
□10/24〜26 満月動物園「ツキノアバラ」 プロデューサー
□10/24〜26 満月動物園「ツキノアバラ」 フライヤーデザイン
□10/15 田辺弁慶映画祭 予告編PV製作
□10/14 某商工会議所イベント用PV BGM製作
□9/6〜9/7 茶ばしら、「怪獣使いと少年少女」宣伝美術・音響
□8/27〜8/31 特攻舞台Baku-団「病的船団08」映像
□6/15 CriticalCreation「souvenir - episode1」演出・原案・宣美
□5/24〜5/25 M.M.S.T Performance2008「紙風船」映像
□5/14 隕石少年トースター「雨の降る美術館」映像
□5/9 某社「ブライダルウォーキングレッスン」DVDオーサリング・BGM製作
□4/20 装〜sow〜「装〜sow〜 project #0」 映像
□4/16 桂しん吉「桂しん吉 春の祭典'08」 映像製作&オペ
□3/30 「プラネット短編映画祭2008」 エンドロール製作
□3/7 アドシバ ロゴリニューアルプラン
□2/29 カフェバー「TRUE BLUE」 内装映像プロジェクト
□1/31 関西フィルムコミッション「フィルムコミッション in 関西」PV製作
□1/25 劇団ころがる石「僕らの時代とタイムカプセルアンサンブル」映像版OPタイトル
□1/23〜1/25 劇創ト社「ラジオスターの悲劇 3rd session」 映像

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS-2007年

□12/31 「オールナイトイシハラ07-08」 トーク出演
□12/9 梅団治・しん吉二人会「『鉄』の世界」 映像
□11/30〜12/2 満月動物園 「スプーン・マーメイド」 プロデューサー
□11/30〜12/2 満月動物園 「スプーン・マーメイド」 映像監督
□11/30〜12/2 満月動物園 「スプーン・マーメイド」 フライヤーデザイン
□11/30〜12/2 MASTER:D 「hate blood」 映像
□11/22〜25 i.t.PRODUCE#11「INDEPENDENT:07」プロデューサー
□11/22〜25 i.t.PRODUCE#11「INDEPENDENT:07」宣伝美術
□11/24 浮遊許可証 「ビターエンドの神様たち」プロデューサー
□10/4〜10/6「田辺・弁慶 映画祭」オープニングPV製作
□10/1〜10/2「ASIA CONTENTS MARKET in KANSAI」大型ビジョン用PV製作
□9/28〜30 COMPLETE爆弾 「AB ROCKET」 音響
□9/28〜30 COMPLETE爆弾 「AB ROCKET」 宣伝美術
□9/29「CreativeIndustoryShowcase in KANSAI」OPセレモニー用PV製作
□8/3〜5 満月動物園 「ネムリノカケラ」 映像監督
□8/3〜5 満月動物園 「ネムリノカケラ」 フライヤーデザイン
□8/3〜5 満月動物園 「ネムリノカケラ」 プロデューサー
□7/13〜22 i.t.PRODUCE「#10」プロデューサー・原案・映像システム
□7/13〜22 i.t.PRODUCE「#10」宣伝美術
□7/10 大阪経済大学人間科学部 「アートマネジメント特殊講義」 ゲスト講師
□6/9 MeetTheTheatrePerformance 「満月動物園/サーカス〜」 映像
□5/30 シンポジウム「芸術都市キタを考える」 パネリスト
□5/11〜13 演劇集団よろずや 「青眉のひと」 宣伝美術
□4/21〜22 パンの耳企画vol.1 「しまだライス」 フライヤーデザイン
□4/12 桂しん吉落語会 「春の祭典'06」 映像
□4/4・4/12 桂しん吉落語会 「春の祭典'06」 宣伝美術
□3/30 MeetTheTheatrePerformance 「桂しん吉/103系の嘆き」 映像
□3/2〜26 売込隊ビーム 「マーチ」(大阪) 舞台監督
□3/23 プラネット・ステーション「+meets program」 ゲスト講師
□3/19〜21 LOW PAWERS 「生活と嘘」 映像
□3/10〜11 満月動物園 「蝕卓讃歌」 映像監督
□3/10〜11 満月動物園 「蝕卓讃歌」 フライヤーデザイン
□3/10〜11 満月動物園 「蝕卓讃歌」 プロデューサー
□1/26〜28 隕石少年トースター「パペット・オン・ザ・パニック」(大阪) 映像
□1/22 office-over.「ウエストバージニア〜」 ポストトークゲスト
□1/17 隕石少年トースター「パペット・オン・ザ・パニック」(神戸) 映像
□1/7 M.M.S.T Labo. Showing 「メデイア」 ポストトークゲスト

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS-2006年

□12/23 ニットキャップシアター 「お彼岸の魚」 ポストトークゲスト
□12/14〜24 隕石少年トースター 「その日、男たちは地面から〜」 映像
□12/15〜17 演劇集団よろずや 番外公演「ヨーソロー!!」 宣伝美術
□11/23〜26 i.t.PRODUCE#9 「INDEPENDENT:06」プロデューサー
□11/23〜26 i.t.PRODUCE#9 「INDEPENDENT:06」宣伝美術・VJ
□11/18〜19 51会「頭脳世界フジオ」 舞台監督
□11/2〜5 満月動物園 「カデンツァ」 映像監督
□11/2〜5 満月動物園 「カデンツァ」 フライヤーデザイン
□11/2〜5 満月動物園 「カデンツァ」 プロデューサー
□11/2 芸創MEETING 「ロングランシアターのすすめ」 パネリスト
□10/23 桂しん吉 「桂しん吉 秋の祭典'06」 宣伝美術
□--- エンゲキプロモーションDVD 「infect」 アートディレクション
□10/13〜10/15 しかばんび 「シンカ」 タイトル映像製作
□10/9〜11 LOW PAWERS 「温和な発電所」 映像
□9/21〜24 PEOPLE PURPLE 「The old CLOCK」(東京) 映像
□9/2〜10 PEOPLE PURPLE 「The old CLOCK」(神戸) 映像
□8/23 M.M.S.T. 「二人で狂う」 [利賀演出家コンクール参加] 映像
□8/3〜14 i.t.PRODUCE#8 「INDEPENDENT:fss」プロデューサー
□8/3〜14 i.t.PRODUCE#8 「INDEPENDENT:fss」宣伝美術・VJ
□7/14〜7/16 演団劇箱 「StoneEyes」 映像
□7/11 大経大人間科学部 「アートマネジメント特殊講義」 ゲスト講師
□6/29〜7/2 隕石少年トースター 「王様の犬とその側近と宮廷人」 映像
□3/17〜6/25 「インディペンデントシアター春のセレクション'06」 宣伝美術
□6/19〜20 梅本真里恵シークレット一人芝居 「ナ○○○」 照明プラン補佐
□6/16〜18 GiantGrammy 「あれはもしや怪獣ではありませんか?」(大阪) CM
□6/10〜11 本若プロデュース 「押し入れ開けたら後藤がいた」 タイトル映像
□6/3〜4 IQ5000 「ストレイザー グラウンドゼロ」(東京) 宣伝美術
□5/27〜28 満月動物園 「スカイ/フォーカス」 映像監督
□5/27〜28 満月動物園 「スカイ/フォーカス」 フライヤーデザイン
□5/27〜28 満月動物園 「スカイ/フォーカス」 プロデューサー
□5/25〜31 IQ5000 「ストレイザー グラウンドゼロ」(大阪) 宣伝美術
□5/19〜21 GiantGrammy 「あれはもしや怪獣ではありませんか?」(神戸) CM
□5/16〜21 バートンズ 「ミステイクホテル」 照明プラン補佐
□5/3〜7 娯楽園プロデュース 「大脱出」 タイトル映像
□4/24 桂しん吉 「春の祭典'06/創作落語『103系の嘆き』」 映像
□4/22〜23 PEOPLE PURPLE 「ENDLESS TRIP」(神戸) 映像
□4/14〜16 PEOPLE PURPLE 「ENDLESS TRIP」(東京) 映像
□3/21〜26 売込隊ビーム 「よせばいいのに」(大阪) 舞台監督
□3/17〜19 M.M.S.T 「ロベルト・ズッコ」 舞台監督
□3/17〜19 M.M.S.T 「ロベルト・ズッコ」 宣伝美術
□1/21〜22 満月動物園 「グリーン・オブスキュラ」 映像監督
□1/21〜22 満月動物園 「グリーン・オブスキュラ」 フライヤーデザイン
□1/21〜22 満月動物園 「グリーン・オブスキュラ」 プロデューサー
posted by アイウチ at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS-2005年

□12/28〜31 劇団ころがる石 「マル特ロストワールド」 宣伝美術
□2/14〜24 隕石少年トースター 「その日、男たちは地面から〜」 映像
□11/24〜27 i.t.PRODUCE#7 「INDEPENDENT:05」 プロデューサー
□11/24〜27 i.t.PRODUCE#7 「INDEPENDENT:05」 宣伝美術・VJ
□11/18〜20 PEOPLE PURPLE 「Three TIMES Three WAYS (at東京)」 映像
□--- GiantGrammy「某演劇祭応募用プロモーションVTR」 映像製作
□11/3〜6 GiantGrammy 「12人の白い恋人」 映像オペ指導
□10/15〜16 劇団メロディアスメロン 「そら飛ぶイカロスを見たか」プロデューサー
□9/27〜10/1 PEOPLE PURPLE 「Disfidare」 舞台監督・映像
□9/24〜9/25 i.t. PRODUCE ex#01「Body&Clothes」 プロデューサー・映像
□9/24〜9/25 i.t. PRODUCE ex#01「Body&Clothes」 宣伝美術
□8/26〜28 劇団ころがる石 「やすやすと理由は言えないのだ」 宣伝美術
□8/27〜28 満月動物園 「赤色レンズ」 映像監督
□8/27〜28 満月動物園 「赤色レンズ」 フライヤーデザイン
□8/12〜14 ACT TWO 「旅に出ようよ」 映像
□7/12〜13 隕石少年トースター 「新番組!」 舞台監督・映像
□7/2〜3 演劇集団よろずやvol.12 「盆がえり」 宣伝美術
□6/25〜26 演劇集団テトラクオリティ「HOPE」 併設カフェ・プロデュース
□6/10〜12 GiantGrammy 「月刊シンシンオブジョイトイ(グッズ)」 デザイン
□4/23〜24 空想科學三人芝居 「宇宙猿」 CDドラマ録音・編集
□4/8〜10 劇団ころがる石 「13年後」 宣伝美術
□3/17〜20 PEOPLE PURPLE 「ORANGE(再演 at神戸)」 映像
□2/26〜27 劇団メロディアスメロン 「せんわのシェエラザード」 プロデューサー
□2/25〜27 「プラネット映画祭'05」 エンディングロール製作
□--- 芝居屋坂道ストア 「熱帯夜未明ランド」 販売用ビデオ編集
□2/4〜5 PEOPLE PURPLE 「ORANGE(再演 at東京)」 映像
□1/29〜30 劇団ガンダム 「ガンダム大地に勃つ」 映像
□1/28〜30 隕石少年トースター 「崖っぷちの人形劇場」 映像
posted by アイウチ at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする