2022年11月30日

WORKS-2022年

□11/24〜27 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:22」プロデューサー・映像・DJ
□9/30〜10/2 三等フランソワーズ 「ピース」舞台監督・照明プランオペ
□8/6〜7 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NGY22」プロデューサー・舞台監督・映像オペ
□8/2 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:22トライアル公開三次審査」プロデューサー・音響・照明オペ
□7/15〜17 劇団fireworks「北海道短編エンゲキ祭'22」舞台監督補佐
□6/29〜30 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:22トライアル公開二次審査」プロデューサー・音響・照明オペ
□6/23〜26 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:SND22」プロデューサー・舞台監督・映像オペ
□6/11〜12 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:FUK22」プロデューサー・音響・映像オペ
□5/12〜15 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:SPR22」プロデューサー・舞台監督・映像オペ
□4/16〜17 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NHA22」プロデューサー・映像オペ
□4/9 三等フランソワーズ 「土曜日の三等フランソワーズ」舞台監督・照明プランオペ
□1/16 日本演出者協会関西支部 演劇大学 IN 大阪 シンポジウム「ずーっと、演劇活動を続けていくために…」パネリスト
posted by アイウチ at 22:26| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月31日

今年観たもの 2021

12/31(金)現在:トータル61本

[舞台]:30作品
12/27(月) STAR☆JACKS「遺魂の剣」 at:2nd
12/25(土) じゃぷナー観「クリスマスストーリー/ユニバーサル組」at:一心寺南会所
12/19(日) 遊戯三昧「女中たちの犯罪劇場」 at:2nd
12/13(月) 空晴「向こうの景色」 at:2nd
12/12(日) MIWAKU「ミーワーク・エンジェル」at:福岡市科学館サイエンスホール
12/4(土) 劇団ZTON「咎灯の環」 at:2nd
11/21(日) STRAYDOG produce「幸せになるために」at:ZAZA HOUSE
11/13(土) iaku「フタマツヅキ」 at:ABCホール
11/11(木) MousePiece-ree「SWEET HOME 魂(ゲネ)」 at:2nd
10/25(月) Zsystem 「Traumatic Girl」 at:1st
10/22(金) Rising Generation’s Act 「BROKEN ロミオとジュリエット(ゲネ)」 at:2nd
10/9(土) The Stone Age ヘンドリックス「頭なら前からおかしい」 at:2nd
10/6(水) 札幌ハムプロジェクト「パンピーパンチ」 at:1st
10/2(土) ばぶれるりぐる「いびしない愛」 at:2nd
9/26(日) 合田団地「リゾート(なかった青春の末路としての)」 at:京都芸術センター
9/23(木) 広島ホームテレビ「舞台 恋とか愛とか(仮)5」at:広島YMCA国際文化ホール
9/13(月) ももちの世界「華指1832」 at:2nd
9/2(木) DULL-COLORED POP「丘の上、ねむのき産婦人科(B)」 at:2nd
9/1(水) DULL-COLORED POP「丘の上、ねむのき産婦人科(A)」 at:2nd
8/14(土) アガリスクエンターテイメント「かげきはたちのいるところ」 at:2nd
6/21(月) メガネニカナウ「メガネニカナウ6」 at:1st
5/22(土) 芝居処華ヨタ「僕らが歌をうたう時」 at:1st
4/2(金) 超人予備校「ヤドカリン(ゲネ)」 at:1st
3/26(金) HMPシアターカンパニー「HOMOHALAL−ホモハラル−(ゲネ)」 at:1st
3/14(日) 匿名劇壇「賭けてもいいけど」 at:HEP HALL
3/13(土) 劇団チョコレートケーキ 「帰還不能点」 at:AI HALL
2/19(金) 空宙空地 「その鱗夜にこぼれて」 at:1st
2/12(金) DULL-COLORED POP「福島三部作 第三部2011年:語られたがる言葉たち」 at:KAAT大スタジオ
2/12(金) DULL-COLORED POP「福島三部作 第二部1986年:メビウスの輪」 at:KAAT大スタジオ
2/12(金) DULL-COLORED POP「福島三部作 第一部1961年:夜に昇る太陽」 at:KAAT大スタジオ

[映画]:23作品
12/26(日) 「シャン・チー/テン・リングスの伝説」デスティン・ダニエル・クレットン監督(DP)
12/17(金) 「マトリックス レザレクションズ」ラナ・ウォシャウスキー監督(LS)
12/11(土) 「ブラック・ウィドウ」ケイト・ショートランド監督(DP)
12/10(金) 「タイタンフォール 巨神降臨」ライアン・ステープルズ・スコット監督(CS)
12/8(水) 「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」アンディ・サーキス監督(LS)
12/4(土) 「アス」 ジョーダン・ピール監督(CS)
11/20(土) 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」樋口真嗣監督(CS)
11/19(金) 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」樋口真嗣監督(CS)
11/9(水) 「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」キャリー・ジョージ・フクナガ監督(LS)
11/7(日) 「エターナルズ」クロエ・ジャオ監督(LS)
11/2(火) 「CUBE 一度入ったら、最後」 清水康彦監督
9/26(日) 「アトラクション 侵略」フョードル・ボンダルチュク監督(CS)
9/25(土) 「アトラクション 制圧」フョードル・ボンダルチュク監督(CS)
9/6(月) 「ウルフズ・コール」アントナン・ボードリー監督(CS)
7/4(日) 「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」キャシー・ヤン監督(CS)
5/9(日) 「ワールド・エンド」 イゴール・バラノフ監督(CS)
5/2(日) 「Fukushima50」 若松節朗監督(CS)
4/18(日) 「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」アレクセイ・シドロフ監督(CS)
3/22(月) 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」庵野秀明総監督
2/22(月) 「トールキン 旅のはじまり」 ドメ・カルコスキ監督(CS)
2/21(日) 「初恋」 三池崇史監督(CS)
2/14(日) 「屍人荘の殺人」 木村ひさし監督(CS)
2/14(日) 「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」 レジス・ロワンサル監督(CS)

[ドラマ]:2作品
12/30(月) 「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」ディズニープラス
12/28(火) 「ワンダビジョン」ディズニープラス

[ライブ]:1本
12/7 Kawakami「Kawakami Solo Live in OSAKA」at:1st

[イベント]:0本

[インスタレーション・美術展]:0件

[博物館・史跡名勝 など]:2件
1/4(月) 「和倉昭和博物館とおもちゃ館」 (石川県七尾市)
1/3(日) 「のとじま水族館」 (石川県七尾市)

[書籍]:5冊
12/13(月) 「三軒茶屋星座館〜春のカリスト」柴崎竜人
12/13(月) 「活版印刷三日月堂〜小さな折り紙」ほしおさなえ(お仕事小説)
10/24(日) 「20 CONTACTS 消えない星々との短い接触」 原田マハ
9/23(木) 「さいはての彼女」 原田マハ
6/6(日)「活版印刷三日月堂〜空色の冊子」ほしおさなえ(お仕事小説)

[ゲーム]:0作品

例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
※APはアマゾンプライムビデオ
※DPはディズニープラス
※CSは衛星放送などの録画
※AEは飛行機内エンターテイメント
posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月18日

WORKS-2021年

□11/25〜28 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:21」プロデューサー・映像・DJ
□10/15〜17 彗星マジック「ラルカノウッド」プロデューサー・照明プランオペ□7/15〜9/12 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:4SS」プロデューサー・映像・DJ
□7/8〜9/9 毎日新聞「演劇のハコ」コラム執筆(全3回)
□7/1 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:21トライアル審査上演」プロデューサー・テクニカル
□4/24〜25 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENTin上田2020(延期開催)」プロデューサー・テクニカル
□4/10〜11 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NGY20(延期開催)」プロデューサー・舞台監督
□3/20〜21 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:SPR20(延期開催)」プロデューサー・映像
□3/16 演劇部希望「カフェオレ」照明プラン
□2/6〜7 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:FUK20(延期開催)」プロデューサー・音響
□1/22〜24 三等フランソワーズ「uyis nep’n at!」舞台監督・照明
□1/19〜27 火曜日のゲキジョウ「第6回 30G」舞台監督
□1/10 ポータブル・シアター・プロジェクト「2020-TWENTY TWENTY-」映像収録
posted by アイウチ at 20:47| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

WORKS-2020年

□12/24〜27 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT in 盛岡2020」舞台監督・音響
□12/4 福岡市文化芸術振興財団「未来の景色〜東アジアの劇場とまち」配信ディレクター
□11/19〜23 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:20」プロデューサー
□11/19〜23 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:20」映像・DJ
□8/28〜30 彗星マジック「アルバート、はなして」照明プランオペ
□8/28〜30 彗星マジック「アルバート、はなして」プロデューサー
□8/21〜23 ステージタイガー「MATCH」配信ディレクター
□8/1〜2 DULL-COLORED POP「大阪・演劇創作ワークショップ」音照オペ
□8/1〜2 DULL-COLORED POP「大阪・演劇創作ワークショップ」照明プラン
□7/18〜19 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:NHA20」プロデューサー
□6/9 G/PITライブ!「人生42年のうちの10分間」オンラインポストトーク
□2/20〜23 総合学園ヒューマンアカデミー大阪校「鍵泥棒のメソッド」舞台監督
□1/17〜19 火曜日のゲキジョウPRESENTS「第五回30GP」舞台監督
posted by アイウチ at 17:06| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

今年観たもの 2020

12/31(木)現在:トータル115本

[舞台]:22作品
12/5(土) ぷらすのと☆えれき 「我が生涯、痛恨のダ・カーポ」 at:1st
10/30(金) yhs「ヘリクツイレブン」 at:大阪市立芸術創造館
10/28(水) KAATプロデュース 「人類史」 at:KAAT神奈川芸術劇場
10/16(金) 清流劇場 「逃げるヘレネ」 at:一心寺シアター倶楽
9/20(日) 中野劇団 「会議家族」 at:1st
8/22(土) 劇団Furure 「No Man Is An Island」 at:1st
8/9(日) stayhome一人芝居 at Theatre「この窓から見下ろす、真実/岩坪成美」at:オンライン(高円寺K'sスタジオ)
8/9(日) stayhome一人芝居 at Theatre「その檻/岡田静」at:オンライン(高円寺K'sスタジオ)
7/26(日) DULL-COLORED POP 「アンチフィクション」at:オンライン(シアター風姿花伝)
7/23(木祝) STAR☆JACKS「君が為〜恋風は楊梅の薫り〜」at:オンライン(1st)
7/23(木祝) MousePiece-ree 「探偵ナイト魂」at:オンライン(1st)
6/9(火) G/PITライブ「人生42年のうちの10分間」at:オンライン(G/PIT)
5/24(日) エイチエムピー・シアターカンパニー「ブカブカジョーシブカジョーシ」at:仮想劇場ウイングフィールド(仮称)
4/19(日) カムヰヤッセン 「未開の議場」at:オンライン
3/27(金) 光の領地 「同郷同年」at:浄土宗應典院本堂
3/22(日) 劇団秋風(春なのに)「点は線となりどこまでも伸びていって、最後大きな円となる。」at:1st
3/14(土) 突劇金魚「GFT版 贋作・桜の森の満開の下(青組)」(映像収録上演) at:2nd
2/15(土) 匿名劇壇「ときめく医学と運命的なアイデア(アイデア編)」at:2nd
2/14(金) 匿名劇壇「ときめく医学と運命的なアイデア(医学編)」at:2nd
2/9(日) 広島ホームテレビ「恋とか愛とか(仮)4」 at:YMCA国際文化ホール
1/25(土) 30-DELUX「のべつまくなし改」 at:サンケイホールブリーゼ
1/12(日) 劇団壱劇屋「劇の劇」 at:1st

[映画]:64作品
12/7(月) 「孫文の義士団」 テディ・チャン監督(CS)
11/14(土) 「フォードvsフェラーリ」 ジェームズ・マンゴールド監督(CS)
10/30(金) 「ミュージアム」 大友啓史監督(CS)
10/9(金) 「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」石立太一監督(LS)
10/7(水)「映像研には手を出すな!」 英勉監督
10/5(月) 「13時間ベンガジの秘密の兵士」 マイケル・ベイ監督(AP)
9/28(月) 「逡巡レインボー」竜崎だいち監督
9/25(金) 「ミッドウェイ」 ローランド・エメリッヒ監督
9/21(月祝) 「TENET」 クリストファー・ノーラン監督(LS)
9/9(水) 「3年目のデビュー」 竹中優介監督(LS)
8/16(日) 「アド・アストラ」 ジェームズ・グレイ監督(CS)
8/6(木) 「甲鉄城のカバネリ 総集編 後編 燃える命」荒木哲郎監督(CS)
7/24(金祝) 「甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光」荒木哲郎監督(CS)
7/15(水) 「シェイクスピアの庭」 ケネス・ブラナー監督
7/11(土) 「ザ・ルーキーズ」 アラン・ユエン監督(CS)
6/20(土) 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」クエンティン・タランティーノ監督(CS)
6/19(金) 「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」 野口照夫&山本清史監督(CS)
6/18(木) 「コンテイジョン」 スティーブン・ソダーバーグ監督(AP)
6/14(日) 「オーヴァーロード」 ジュリアス・エイヴァリー監督(CS)
6/13(土) 「ザ・ファブル」 江口カン監督(CS)
6/12(金) 「オートマタ」 ガベ・イバニェス監督(CS)
6/10(水) 「安市城 グレート・バトル」 キム・グァンシク監督(CS)
5/29(金) 「Diner ダイナー」 蜷川実花監督(CS)
5/28(木) 「GODZILLA 星を喰う者」 静野孔文&瀬下寛之監督(CS)
5/27(水) 「デス・ウィッシュ」 イーライ・ロス監督(AP)
5/26(火) 「GODZILLA 決戦機動増殖都市」 静野孔文&瀬下寛之監督(CS)
5/25(月) 「GODZILLA 怪獣惑星」 静野孔文&瀬下寛之監督(CS)
5/22(金) 「アルキメデスの大戦」 山崎貴監督(CS)
4/25(土) 「フロム・ダスク・ティル・ドーン2」 スコット・スピーゲル監督(CS)
4/24(金) 「EMMA エマ 人工警察官」 アルフレッド・ロット監督(AP)
4/23(木) 「スノーピアサー」 ポン・ジュノ監督(AP)
4/22(水) 「移動都市/モータル・エンジン」 クリスチャン・リヴァース監督(AP)
4/20(月) 「エージェント・ウルトラ」 ニマ・ヌリザデ監督(AP)
4/19(日) 「セブン・シスターズ」 トミー・ウィルコラ監督(AP)
4/5(日) 「(r)adius ラディウス」 キャロライン・ラブレシュ監督(AP)
3/31(火) 「美女と野獣(2017年実写版)」 ビル・コンドン監督(CS)
3/29(日) 「シャザム!」 デヴィッド・F・サンドバーグ監督(CS)
3/27(金) 「グリーンブック」 ピーター・ファレリー監督(CS)
3/21(土) 「エージェント:ライアン」 ケネス・ブラナー監督(CS)
3/9(月) 「ボヘミアン・ラプソディ」 ブライアン・シンガー監督(CS)
3/6(金) 「ワールド・オブ・ライズ」 リドリー・スコット監督(CS)
3/2(月) 「チャーリーズ・エンジェル(2019年版)」 エリザベス・バンクス監督(LS)
3/1(日) 「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」ジョー・ライト監督(CS)
2/27(木) 「ファースト・コンタクト」 ハズラフ・ドゥルール監督(CS)
2/21(金) 「鍵泥棒のメソッド」 内田けんじ監督(AP)
2/16(日) 「バトル・ドローン」 ミッチ・グールド監督(CS)
2/15(土) 「1917 命をかけた伝令」 サム・メンデス監督(LS)
2/8(土) 「バッドボーイズ フォー・ライフ」アディル・エル・アルビ&ビラル・ファラー監督
2/2(日) 「キングダム」 佐藤信介監督(CS)
1/30(木) 「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」ジェームズ・ボビン監督(CS)
1/23(木) 「ローグ・ウォリアー 全面戦争」 ニール・ジョンソン監督(CS)
1/17(金) 「くるみ割り人形と秘密の王国」ラッセ・ハルストレム&ジョー・ジョンストン監督(CS)
1/16(木) 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」 三池崇史監督(CS)
1/15(水) 「デスノート Light up the NEW world」 佐藤信介監督(CS)
1/15(水) 「マニカルニカ〜ジャーンシーの女王〜」ラーダ・クリシュナ・ジャガルラームディ監督
1/13(月) 「旅猫リポート」 三木康一郎監督(CS)
1/12(日) 「ビブリア古書堂の事件手帖」 三島有紀子監督(CS)
1/11(土) 「スパイダーマン: スパイダーバース」ボブ・ペルシケッティ監督他(CS)
1/9(木) 「ジャッジ・ドレッド(2012年版)」 ピート・トラヴィス監督(CS)
1/8(水) 「PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に」 塩谷直義監督(CS)
1/8(水) 「PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.2 First Guardian」 塩谷直義監督(CS)
1/8(水) 「PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.1 罪と罰」 塩谷直義監督(CS)

[ライブ]:4本
2/16(日) Perfume 8th Tour 2020「"P Cubed" in Dome」at:名古屋ドーム
2/8(土) Perfume 8th Tour 2020「"P Cubed" in Dome」at:福岡ヤフオク!ドーム
2/1(土) Perfume 8th Tour 2020「"P Cubed" in Dome」at:京セラドーム大阪
1/28(火) Awesome City Club at:Billboard Live OSAKA

[イベント]:1本
1/1(水) 台北101「ニューイヤーカウントダウン花火2020」 at:台北101

[インスタレーション・美術展]:3件
12/24(木) 「金野圭助展−水面の詩ー」at:もりおか啄木・賢治青春館
12/3(木) M.M.S.T 「Othello - flat version」at:福岡市科学館サイエンスホール
1/1(水) 「亜細亜現代彫刻家協会作品展 境外2019-2020」at:華山1914文化創意園区

[博物館・史跡名勝 など]:18件
12/24(木) 「もりおか啄木・賢治青春館」(岩手県盛岡市)
12/23(水) 「盛岡八幡宮」(岩手県盛岡市)
12/23(水) 「岩手銀行赤レンガ館」(岩手県盛岡市)
12/23(水) 「盛岡てがみ館」(岩手県盛岡市)
11/7(土) 「鳥羽水族館」(三重県鳥羽市)
1/22(水) 「あわしまマリンパーク」(静岡県沼津市)
1/22(水) 「熱海城」(静岡県熱海市)
1/5(日) 「行天宮」 (台北市)
1/4(土) 「九份」 (新北市)
1/4(土) 「猴硐」 (新北市)
1/4(土) 「十份瀑布」 (新北市)
1/3(金) 「紅毛城」 (新北市)
1/3(金) 「滬尾砲台」 (新北市)
1/3(金) 「一滴水紀念館」 (新北市)
1/2(木) 「華山1914文化創意園区」 (台北市)
1/1(水) 「国父紀念館」 (台北市)
1/1(水) 「松山文創園区」 (台北市)
1/1(水) 「龍山寺」 (台北市)

[書籍]:7冊
11/28(土) 「これは経費で落ちません!7〜経理部の森若さん〜」青木祐子(お仕事小説)
8/16(日) 「これは経費で落ちません!6〜経理部の森若さん〜」青木祐子(お仕事小説)
5/4(月) 「武士道ジェネレーション」 誉田哲也(剣道小説)
3/7(土) 「billboardを呼んできたサラリーマン」北口正人(ビジネス書)
2/27(木) 「まぐだら屋のマリア」原田マハ
2/16(日)「これは経費で落ちません!5〜落としてください森若さん〜」青木祐子(お仕事小説)
2/8(日)「これは経費で落ちません!4〜経理部の森若さん〜」青木祐子(お仕事小説)

[ゲーム]:4作品
12/18(金) 「Horizon Zero Dawn〜凍てついた大地」 Guerrilla Games
8/16(日) 「デス・ストランディング」 コジマプロダクション
7/9(木) 「ブレイブリーセカンド エンドレイヤー」スクエアエニックス
5/28(木) 「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」スクエアエニックス


例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
※APはアマゾンプライムビデオ
※CSは衛星放送などの録画
※AEは飛行機内エンターテイメント
posted by アイウチ at 19:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月25日

WORKS-2019年

□12/20〜22 三等フランソワーズ「クリスマスギャロップ」照明プランオペ
□12/20〜22 三等フランソワーズ「クリスマスギャロップ」舞台監督
□11/21〜24 INDEPENDENT「INDEPENDENT:19」プロデューサー
□11/21〜24 INDEPENDENT「INDEPENDENT:19」映像・DJ
□10/25〜27 彗星マジック「詩と再生」プロデューサー
□10/25〜27 彗星マジック「詩と再生」照明プランオペ
□9/13〜15 INDEPENDENT「Psyche-メルボルンフリンジ」プロデューサー
□9/13〜15 INDEPENDENT「Psyche-メルボルンフリンジ」テクニカルワーク
□9/7 ここでアートプロジェクト「布谷佐和子ダンスレジデンス」照明
□8/17〜18 INDEPENDENT「INDEPENDENT:EDM19」音響・照明
□8/17〜18 INDEPENDENT「INDEPENDENT:EDM19」プロデューサー
□8/17〜18 INDEPENDENT「INDEPENDENT:EDM19」音響・照明
□8/3〜4 INDEPENDENT「INDEPENDENT:SPR19」DJ・プロデューサー
□7/30 INDEPENDENT「INDEPENDENT:19トライアル三次審査」テクニカルワーク
□7/26・28 INDEPENDENT「INDEPENDENT in 上田2019」テクニカル・プロデューサー
□7/20〜21 INDEPENDENT「INDEPENDENT:NGY19」舞監・プロデューサー
□7/4〜7 INDEPENDENT 「INDEPENDENT:SND19」舞監・プロデューサー
□6/29 のと☆えれき二人芝居 「私の名前は、山田タロス。」 ポストトークゲスト
□6/25〜26 INDEPENDENT 「INDEPENDENT:19トライアル公開二次審査」テクニカルワーク
□6/22 IKSALON表現者工房 「あなただけ元気」 ポストトークゲスト
□6/14〜16 ユニットまいあがれ 「なっぽん」 照明プランオペ
□6/7〜8 INDEPENDENT 「INDEPENDENT:OKN19」 プロデューサー
□5/14 大阪天王寺ロータリークラブ 「50周年記念アトラクション」 照明・映像
□5/5 中之島春の文化祭2019 彗星マジック「テレグラキ」音響オペ
□4/11 オパンポン創造社 「さようなら」アフタートークゲスト
□3/28〜31 劇団925 「劇団925ベストテン上映会」舞台監督・映写
□3/26 「一日でつくる舞台美術WS」ナビゲーター
□3/23〜24 彗星マジック 「ポストグラフ-札幌」 プロデューサー
□3/23〜24 彗星マジック 「ポストグラフ-札幌」 照明プランオペ
□3/10〜11 INDEPENDENT 「INDEPENDENT:SPR19予選」 審査員・一部照明オペ
□2/16〜17 彗星マジック 「ポストグラフ-福岡」 プロデューサー
□2/16〜17 彗星マジック 「ポストグラフ-福岡」 照明プランオペ
□1/24〜27 火曜日のゲキジョウPRESENTS「第四回30GP」舞台監督
□1/19〜20 彗星マジック 「ポストグラフ-沖縄」 プロデューサー
□1/19〜20 彗星マジック 「ポストグラフ-沖縄」 照明プランオペ
posted by アイウチ at 11:49| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年観たもの 2019

12/25(水)現在:トータル136本

[舞台]:33作品
12/14(土) DULL-COLORED POP「マクベス」 at:KAAT大スタジオ
12/13(金) メガネニカナウ「メガネニカナウ5」 at:1st
12/1(日) ロ字ック「掬う」 at:HEP HALL
11/7(木) くらっぴぐ「MaNNequiN-マネキン-(ゲネ)」 at:2nd
11/3(日) 劇団ZTON「ソラノ国ウミノ国」 at:2nd
10/29(火) 宮川サキ一人芝居「宮川サキのキャラクター大図鑑2019〜大阪編〜」 at:1st
10/21(月) 風姿花伝プロデュース「終夜」 at:シアター風姿花伝
10/21(月) Ammo「調和と服毒」 at:上野ストアハウス
10/12(土) ジェイズプロデュース「暗転セクロス」 at:2nd
10/12(土) 超人予備校「ラクダイス」 at:1st
10/6(日) 月曜劇団「ゆるやかな結び」 at:1st
10/5(土) MousePiece-ree「gift魂」 at:2nd
9/26(木) iaku「あつい胸さわぎ」 at:1st
9/17(火) 「The Art of Lies and Obfuscation」at:The MC Showroom
9/11(水) 「CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY the new musical」at:HER MAJESTY'S THEATRE
8/24(土) DULL-COLORED POP「福島三部作」 at:芸劇シアターイースト
7/22(月) ももちの世界 「カンザキ」 at:1st
7/14(日) メガネニカナウ 「DOGS,UNDER THE ROSE!」 at:1st
6/30(日) プロトテアトル 「レディカンヴァセイション」 at:芸術創造館
6/29(土) のと☆えれき二人芝居 「私の名前は、山田タロス。」 at:1st
6/22(土) IKサロン表現者工房 「あなただけ元気-リーディング」 at:IKサロン
6/22(土) ムーンビームマシン 「ルピナスの遺産」 at:1st
6/9(日) 劇団FUKKEN 「クマウチ」 at:1st
5/23(木) KAATプロデュース 「恐るべき子供たち」 at:KAAT大スタジオ
5/18(土) メガネニカナウプロデュース「赤魚島」 at:芸術創造館
5/9(木) 春のつかこうへい復活祭「銀幕の果てに」 at:CJPO TTホール
5/5(日) ABCホール「中之島春の文化祭2019-Eブロック」 at:ABCホール
4/18(木) 札幌ハムプロジェクト 「ルビコン河を渡る」 at:シアターZOO
4/11(木) オパンポン創造社 「さようなら」 at:HEP HALL
3/16(土) えーびーがた 「地球ロックンロード」 at:應典院
3/7(木) 清流劇場「壁の向こうのダントン –Dantons Tod」 at:一心寺シアター倶楽
2/22(金) 舞台版地球戦士ゼロス「FINAL〜THE END OF JUSTICE〜(ゲネ)」 at:ABCホール
2/19(火) DULL-COLORED POP「くろねこちゃんとベージュねこちゃん-谷チーム」at:サンモールスタジオ
2/8(金) 万能グローブ ガラパゴスダイナモス 「溺れるクジラ」 at:2nd
2/7(木) 劇団千年王國 「贋作者」 at:札幌市教育文化会館小ホール

[映画]:65作品
12/20(金) 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」 J・J・エイブラムス監督(LS)
12/6(金) 「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」 ジョン・ワッツ監督(CS)
11/30(土) 「スカイスクレイパー」 ローソン・マーシャル・サーバー(AP)
11/26(火) 「エンド・オブ・ステイツ」 リック・ローマン・ウォー監督(LS)
11/16(土) 「ターミネーター:ニュー・フェイト」 ティム・ミラー監督(LS)
11/12(火) 「永遠の門 ゴッホの見た未来」 ジュリアン・シュナーベル監督
11/7(木) 「クロノス・コントロール」 ロバート・コウバ監督(CS)
11/6(水) 「ラスト・ウィッチ・ハンター」 ブレック・アイズナー監督(CS)
11/3(日) 「蜘蛛の巣を払う女」 フェデ・アルバレス監督(CS)
11/1(金) 「ダウンレンジ」 北村龍平監督(CS)
11/1(金) 「ジェミニマン」 アン・リー監督
10/31(木) 「ジョン・ウィック:パラベラム」 チャド・スタエルスキ監督
10/13(日) 「レギオン」スコット・スチュワート監督(CS)
10/9(水) 「イコライザー2」アントワーン・フークア監督(CS)
10/8(火) 「イコライザー」アントワーン・フークア監督(CS)
10/6(日) 「ジョーカー」トッド・フィリップス監督(LS)
10/5(土) 「MEG ザ・モンスター」ジョン・タートルトーブ監督(CS)
9/19(木) 「ミスター・ガラス」M・ナイト・シャマラン監督(AE)
9/18(水) 「X-MEN: ダーク・フェニックス」サイモン・キンバーグ監督(AE)
9/18(水) 「メン・イン・ブラック:インターナショナル」F・ゲイリー・グレイ監督(AE)
8/31(土) 「BLEACH」 佐藤信介監督(CS)
8/22(木) 「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」 デヴィッド・リーチ監督
7/6(土) 「いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46」 岩下力監督
6/23(日) 「スカイライン -奪還-」 リアム・オドネル監督(CS)
6/1(土) 「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 マイケル・ドハティ監督(LS)
5/29(水) 「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」西浦正記監督(CS)
5/28(火) 「ルームロンダリング」 片桐健滋監督(CS)
5/25(土) 「空母いぶき」 若松節朗監督(LS)
5/20(月) 「フューリー」 デヴィッド・エアー監督(CS)
5/15(水) 「マーキュリー・ライジング」 ハロルド・ベッカー監督(CS)
5/13(月) 「エンド・オブ・ホワイトハウス」 アントワーン・フークア監督(CS)
5/11(土) 「エンド・オブ・キングダム」 ババク・ナジャフィ監督(CS)
5/9(木) 「ラスト・アライブ」 クリス・ナオン監督(CS)
5/7(火) 「ネオン・デーモン」ニコラス・ウィンディング・レフン監督(CS)
5/6(月) 「ベイビー・ドライバー」 エドガー・ライト監督(CS)
5/3(土) 「坂道のアポロン」 三木孝浩監督(CS)
5/1(土) 「マエストロ!」 小林聖太郎監督(CS)
4/30(火) 「ホースソルジャー」 ニコライ・フルシー監督(CS)
4/28(日) 「海街diary」 是枝裕和監督(CS)
4/27(土) 「アベンジャーズ/エンドゲーム」アンソニー&ジョー・ルッソ監督(LS)
4/26(金) 「亜人」 本広克行監督(CS)
4/25(木) 「ヴィレッジ」 M・ナイト・シャマラン監督(CS)
4/23(火) 「恋は雨上がりのように」 永井聡監督(CS)
4/21(日) 「いぬやしき」 佐藤信介監督(CS)
4/20(土) 「ハンターキラー 潜航せよ」 ドノヴァン・マーシュ監督(LS)
4/16(火) 「文豪ストレイドッグス DEAD APPLE」 五十嵐卓哉監督(CS)
4/15(月) 「メイズ・ランナー 最期の迷宮」 ウェス・ボール監督(CS)
4/14(日) 「スプリット」 M・ナイト・シャマラン監督(CS)
4/13(土) 「オキュペーション -侵略-」 ルーク・スパーク監督(CS)
4/10(水) 「アンブレイカブル」 M・ナイト・シャマラン監督(CS)
4/9(火) 「スペース・ロック」 エリク・サラゴサ監督(CS)
4/8(月) 「曇天に笑う」 本広克行監督(CS)
4/7(日) 「ランペイジ 巨獣大乱闘」 ブラッド・ペイトン監督(CS)
4/6(土) 「バンブルビー」 トラヴィス・ナイト監督(LS)
4/5(金) 「マックイーン モードの反逆児」 イアン・ボノート監督
3/16(土) 「キャプテン・マーベル」アンナ・ボーデン&ライアン・フレック監督(LS)
2/23(土) 「アリータ:バトル・エンジェル」ロバート・ロドリゲス監督(LS)
2/12(火) 「ファースト・マン」 デイミアン・チャゼル監督(LS)
2/9(土) 「アクアマン」 ジェームズ・ワン監督(LS)
2/6(水) 「ガーディアンズ」 サリク・アンドレアシアン監督(CS)
2/2(土) 「ちはやふるー結びー」 小泉徳宏監督(CS)
1/31(木) 「シェイプ・オブ・ウォーター」 ギレルモ・デル・トロ監督(CS)
1/30(水) 「ジョン・ウィック:チャプター2」 チャド・スタエルスキー監督(CS)
1/5(土) 「ジョン・ウィック」 チャド・スタエルスキー監督(CS)

[ライブ]:3本
11/14(木) STU48「全国ツアー2019〜船で行くわけではありません〜」 at:ZeppNamba
8/13(火) AKB48「目撃者公演〜後藤萌咲卒業公演」 at:AKB48劇場
3/15(金) 杏沙子 「ワンマンライブ『fermate』」 at:大阪MUSE

[イベント]:6本
12/24(火) AKB48 「サステナブル」 個別握手会 at:幕張メッセ
12/14(土) 後藤萌咲「第一回ファンミーティング」 at:TP TERRACE
9/23(月祝) AKB48 「サステナブル」 個別握手会 at:パシフィコ横浜
9/22(日) AKB48 「サステナブル」 個別握手会 at:パシフィコ横浜
5/3(金) AKB48 「ジワるDAYS」 個別握手会 at:インテックス大阪
1/6(日) AKB48 「NO WAY MAN」 個別握手会 at:京セラドーム

[インスタレーション・美術展]:5件
12/23(月) 「STAR WARS IDENTITIES : THE EXHIBITION」at:寺田倉庫
12/23(月) 「ゴッホ展」at:上野の森美術館
12/14(土) 坂本真綾「今日だけの音楽展」at:原宿TOT STUDIO
8/8(木) 「機動警察パトレイバー30周年突破記念展in大阪」 at:ATCウミエールキューブ
2/19(火) 「乃木坂46 Artworks だいたいぜんぶ展」at:ソニーミュージック六本木ミュージアム

[博物館・史跡名勝 など]:7件
9/17(火) 「パッフィンビリー鉄道」 (オーストラリアメルボルン)
1/4(金) 「山中片岡鶴太郎工藝館」 (石川県加賀市)
1/4(金) 「長谷部神社」 (石川県加賀市)
1/3(木) 「日本自動車博物館」 (石川県小松市)
1/1(火) 「大内宿」 (福島県南会津郡下郷町)
1/1(火) 「鶴ヶ城(会津若松城)」 (福島県会津若松市)
1/1(火) 「白河小峰城」 (福島県白河市)

[書籍]:15冊
12/24(火) 「本バスめぐりん。」 大崎梢 (図書館小説)
10/21(月) 「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」 小路幸也 (小説)
9/23(月祝) 「星がひとつほしいとの祈り」 原田マハ (小説)
9/23(月祝) 「旅屋おかえり」 原田マハ (旅小説)
9/22(日) 「幻想短編集」 堀川アサコ (ファンタジー)
8/24(土) 「忘れ物が届きます」 大崎梢 (ミステリー)
8/5(月) 「ストレンジャー・イン・パラダイス」 小路幸也 (小説)
7/6(土) 「モダン」 原田マハ(美術小説)
7/3(水) 「花咲小路三丁目のナイト」 小路幸也 (小説)
5/3(金) 「屋上のテロリスト」 知念実希人 (小説)
5/3(金) 「ファイアガード 新宿警察署特殊事案対策課」 鷹樹鳥介(伝奇小説)
4/21(日) 「神の値段」 一色さゆり (美術ミステリー)
4/18(木) 「終電の神様-始発のアフターファイブ」 阿川大樹 (小説)
3/31(日) 「ビブリア古書堂の事件手帖〜扉子と不思議な客人たち」三上延 (ミステリー)
2/22(金) 「おせっかい屋のお鈴さん」堀川アサコ (ミステリー)

[ゲーム]:2作品
10/30(水) 「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」Activision/Infinity Ward
2/27(水) 「バトルフィールドV」 EA / DICE


例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
※APはアマゾンプライムビデオ
※AEは飛行機内エンターテイメント
posted by アイウチ at 11:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月31日

今年観たもの 2018

12/31(月)現在:トータル157本

[舞台]:35作品
12/8(土) 演劇組織KIMYO「ハンザキ」 at:2nd
12/3(月) 「メガネニカナウ4」 at:1st
12/2(日) 黒猫クレマ 「Ms’ Poppins & a little boy」 at:昭和サロン
11/29(木) 庭劇団ペニノ 「笑顔の砦」 at:2nd
11/16(金) 劇艶おとな団 「塩と味噌と子守唄/クロスロード」 at:アトリエ銘刈ベース
10/24(水) 宮川サキひとり芝居 「宮川サキのキャラクター大図鑑2018」 at:1st
10/21(日) 超人予備校 「ねこすもす」 at:1st
10/7(日) 空宙空地 「轟音、つぶやくよう うたう、うたう彼女は」 at:2nd
9/22(土) TAAC 「を待ちながら」 at:1st
9/15(土) 弦巻楽団 「センチメンタル」 at:1st
9/12(水) ハムプロジェクト全国縦断興行2018「そっちは苦い川だから × ボツ!東京くらげ男」 at:1st
8/31(金) yhs「きつい旅だぜ」 at:1st
8/24(金) 匿名劇壇「笑う茶化師と事情女子」 at:1st
8/21(火) M.S.P18「瘋癲老人日記/鈴木アツト演出」 at:1st
8/19(日) 蘇品文「少女須知」(TFF) at:思劇場
8/19(日) 壹陸製作工作室「網生」(TFF) at:Duck Lab
8/14(火) 嚐劇場「古林肯比」(TFF) at:URS127玩藝工場
8/13(月) 飛舞製作「微城」(TFF) at:思劇場
8/13(月) 翁八里灣「停思間」(TFF) at:信誼好好生活廣場知新劇場
8/12(日) 怪劇團「A Dog's House」(TFF) at:Woolloomooloo Xhibit
8/11(土) 摸K「牙洞/牙牙學痛」(TFF) at:思劇場
8/11(土) House Peace「衣櫃裡的我與父親」(TFF) at:剝皮寮 173-23號
8/11(土) House Peace「無盡閃亮的哀愁 -The Boy Mermaid」(TFF) at:剝皮寮173-17號
8/11(土) House Peace「杯傷茱麗葉」(TFF) at:Duck Lab
7/25(水) DULL-COLORED POP 福島三部作第一部「1961年:夜に昇る太陽」 at:こまばアゴラ劇場
7/25(水) 「新・幕末純情伝 FAKE NEWS」 at:紀伊國屋ホール
7/14(土) ばぶれるりぐる 「ほたえる人ら」 at:1st
6/30(土) M.M.S.T 「THE STORY」 at:2nd
6/30(土) ThE 2VS2 「最後の晩餐」 at:1st
6/26(火) ももちの世界 「鎖骨に天使が眠っている」 at:1st
4/8(日) officeZTONプロデュース 「狂犬」 at:2nd
3/25(日) 子ども演劇WS「ローリング・ストーン」at:札幌教育文化会館小ホール
3/3(土) のと☆えれき 「Not Decided-時計をとめて-」 at:1st
2/15(木) OrganWorks 「よるのち」 at:BankART Studio NYK
2/10(土) TRASHMASTERS 「埋没」 at:2nd
1/30(火) KAATプロデュース 「三文オペラ」 at:KAAT神奈川芸術劇場

[映画]:54作品
12/27(木) 「シンデレラ(2015年実写版)」 ケネス・ブラナー監督(CS)
12/27(木) 「メアリーの総て」 ハイファ・アル=マンスール監督(LS)
12/26(水) 「スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット」荒牧伸志&松本勝監督(CS)
12/25(火) 「タイムマシン」 サイモン・ウェルズ監督(CS)
12/16(日) 「パワーレンジャー」 ディーン・イズラライト監督(CS)
12/2(日) 「ブラック・スワン」 ダーレン・アロノフスキー監督(CS)
12/1(土) 「トリプルX ネクスト・レベル」 リー・タマホリ監督(CS)
11/17(土) 「ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ」 ステファノ・ソッリマ監督(LS)
11/13(火) 「キング・アーサー(2017年版)」 ガイ・リッチー監督(CS)
11/13(火) 「ヴェノム」 ルーベン・フライシャー監督
11/11(日) 「ザ・サークル」 ジェームス・ポンソルト監督(CS)
11/10(土) 「ジオストーム」 ディーン・デヴリン監督(CS)
11/3(土) 「ダーク・タワー」 ニコライ・アーセル監督(CS)
10/12(金) 「キング・アーサー(2004年版)」 アントワーン・フークア監督(CS)
10/11(木) 「わたしを離さないで」 マーク・ロマネク監督(CS)
10/10(水) 「フラットライナーズ(2017版)」 ニールス・アルデン・オプレヴ監督(CS)
10/6(土) 「ジェーン・ドウの解剖」 アンドレ・ウーヴレダル監督(CS)
10/4(木) 「アントマン&ワスプ」 ペイトン・リード監督
9/26(水) 「あさひなぐ」 英勉監督(CS)
9/23(日) 「ザ・プレデター」 シェーン・ブラック監督(LS)
9/20(木) 「その日、恋は落ちてきた」 武信貴行監督(上映会)
9/12(水) 「散歩する侵略者」 黒沢清監督(CS)
9/11(火) 「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」 武内宣之監督(CS)
8/26(日) 「残像」 アンジェイ・ワイダ監督(CS)
8/23(木) 「バーニング・オーシャン」 ピーター・バーグ監督(CS)
8/4(土) 「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 クリストファー・マッカリー監督(LS)
8/2(木) 「ジュラシック・ワールド/炎の王国」 J・A・バヨナ監督
7/2(月) 「ハン・ソロ」 ロン・ハワード監督(LS)
6/9(土) 「デッドプール2」 デヴィッド・リーチ監督(LS)
6/7(木) 「LIFE」 ダニエル・エスピノーサ監督(CS)
4/29(日) 「東京喰種 トーキョーグール」 萩原健太郎監督(CS)
4/28(土) 「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」ルッソ兄弟監督(LS)
4/25(水) 「ダイバージェントFINAL」 ロベルト・シュヴェンケ監督(CS)
4/21(土) 「レディ・プレイヤー1」 スティーヴン・スピルバーグ監督
4/18(水) 「エクスマキナ」 アレックス・ガーランド監督(CS)
4/18(水) 「トゥームレイダー ファースト・ミッション」ロアー・ウートッグ監督
4/17(火) 「パシフィック・リム:アップライジング」スティーブン・S・デナイト監督(LS)
4/6(金) 「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」 リュック・ベッソン監督
4/4(水) 「レッド・スパロー」 フランシス・ローレンス監督
3/17(土) 「LOGAN / ローガン」 ジェームズ・マンゴールド監督(CS)
3/16(金) 「サロゲート」 ジョナサン・モストウ監督(CS)
3/11(日) 「聖の青春」 森義隆監督(CS)
3/1(木) 「ブラックパンサー」 ライアン・クーグラー監督(LS)
2/28(水) 「グレイテスト・ショーマン」 マイケル・グレイシー監督(LS)
2/27(火) 「ファンタスティック・フォー」 ジョシュ・トランク監督(CS)
2/18(日) 「トリプルX:再起動」 D・J・カルーソー監督(CS)
2/17(土) 「何物」 三浦大輔監督(CS)
2/16(金) 「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」エドワード・ズウィック監督(CS)
2/11(土) 「バクマン。」 大根仁監督(CS)
2/11(土) 「ジュピター20XX」 エリック・ヘイデン監督(CS)
2/9(金) 「アウトロー」 クリストファー・マッカリー監督(CS)
2/6(火) 「ザ・コンサルタント」 ギャヴィン・オコナー監督(CS)
1/23(火) 「アサシン クリード」 ジャスティン・カーゼル監督(CS)
1/22(月) 「はやぶさ/HAYABUSA」 堤幸彦監督(CS)
1/7(日) 「キングスマン:ゴールデン・サークル」マシュー・ヴォーン監督(LS)

[ライブ]:12本
12/31(月) Perfume「7TH TOUR 2018 FUTURE POP カウントダウン」at:横浜アリーナ(神奈川)
12/11(火) Perfume「7TH TOUR 2018 FUTURE POP」at:横浜アリーナ(神奈川)
10/13(土) Perfume「7TH TOUR 2018 FUTURE POP」at:エコパアリーナ(静岡)
9/21(金) Perfume「7TH TOUR 2018 FUTURE POP」at:ビッグハット(長野)
8/10(金) Blue Tears Band x Mr. Chen「Blue poetry in the city of tears」(TFF) at:The Red House
5/10(木) Perfume「“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」at:福岡市民会館
4/14(土) NGT48「夢の1115日 新潟の女になりました!」 at:朱鷺メッセ
4/13(金) NGT48「朱鷺は来た!新潟から全国へ!」 at:朱鷺メッセ
4/7(土) 「RETURN」 at:なんばHATCH
3/21(水) 宮本笑里 「10th anniversary special live」 at:ビルボードLIVE大阪
3/10(土) 坂本真綾 「LIVE TOUR 2018 ALL CLEAR」 at:大阪国際会議場
2/14(水) Perfume「“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」at:幕張イベントホール

[イベント]:7本
10/7(日) AKB48 「センチメンタルトレイン」 個別握手会 at:インテックス大阪
7/15(日) AKB48 「Teacher Teacher」 個別握手会 at:京セラドーム大阪
5/6(日) AKB48「僕たちは、あの日の夜明けを知っている」大写真会 at:パシフィコ横浜
5/5(土) AKB48「僕たちは、あの日の夜明けを知っている」大写真会 at:パシフィコ横浜
4/13(金) NGT48「NGT48祭〜万代島編〜」 at:万代島多目的広場
3/11(日) AKB48 「11月のアンクレット」 個別握手会 at:幕張メッセ
1/7(日) AKB48 「11月のアンクレット」 個別握手会 at:幕張メッセ

[インスタレーション・美術展]:4件
10/12(金) 「プーシキン美術館展−旅するフランス風景画」 at:国立国際美術館
8/20(月) 国立故宮博物院「常設展」at:国立故宮博物院(台北)
4/11(水) 「ターナー 風景の詩」 at:京都文化博物館
1/30(火) 「FINAL FANTASY 別れの物語展」 at:六本木ヒルズ

[書籍]:14冊
10/14(日) 「キネマの神様」 原田マハ (お仕事小説)
9/29(土) 「活版印刷三日月堂〜雲の日記帳」 ほしおさなえ (お仕事小説)
8/4(土) 「ジヴェルニーの食卓」 原田マハ (美術小説)
7/29(日) 「暗幕のゲルニカ」 原田マハ (美術ミステリー)
7/25(水) 「お天気屋のお鈴さん」 堀川アサコ (ミステリー)
5/11(金) 「メカ・サムライ・エンパイア 下巻」ピーター・トライアス (SF)
5/6(日) 「メカ・サムライ・エンパイア 上巻」ピーター・トライアス (SF)
5/5(土) 「本日は、お日柄もよく」 原田マハ (お仕事小説)
5/5(土) 「黒猫の小夜曲」 知念実希人 (ミステリー)
3/26(月) 「活版印刷三日月堂〜庭のアルバム」 ほしおさなえ (お仕事小説)
3/23(金) 「これは経費で落ちません!3」 青木祐子 (お仕事小説)
2/17(土) 「ガーディアン新宿警察署特殊事案対策課」 鷹樹烏介 (警察小説)
2/14(水) 「楽園のカンヴァス」 原田マハ (美術ミステリー)
1/7(日) 「優しい死神の飼い方」 知念実希人 (ミステリー)

[ゲーム]:0作品

[博物館・史跡名勝 など]:31件
12/31(月) 「記念艦『三笠』」(神奈川県横須賀市)
12/31(月) 「報徳二宮神社」(神奈川県小田原市)
12/31(月) 「小田原城」(神奈川県小田原市)
12/30(日) 「韮山反射炉跡」(静岡県伊豆の国市)
12/30(日) 「久能山東照宮」(静岡県静岡市)
11/9(金) 「二見興玉神社(夫婦岩)」(三重県伊勢市)
11/9(金) 「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」(三重県伊勢市)
11/8(木) 「横山展望台」(三重県志摩市)
11/8(木) 「猿田彦神社」(三重県伊勢市)
10/14(日) 「拳張神社」(静岡県掛川市)
10/14(日) 「掛川花鳥園」(静岡県掛川市)
10/13(土) 「菊川神社」(静岡県菊川市)
5/22(火) 「畳石」(沖縄県久米島町)
5/22(火) 「登武那覇城跡」(沖縄県久米島町)
5/22(火) 「ハテの浜」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「具志川城跡」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「久米島紬の里結依マール館」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「宇江城城跡」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「比屋定バンタ」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「熱帯魚の家」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「ミーフガー」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「具志川城跡」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「上江洲家」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「五枝の松」(沖縄県久米島町)
5/21(月) 「上江洲家」(沖縄県久米島町)
5/4(金) 「美山かやぶきの里」 (京都府南丹市美山町)
1/2(火) 「沼田神社」 (北海道沼田町)
1/1(月) 「豊富八幡神社」 (北海道豊富町)
1/1(月) 「宗谷岬」 (北海道稚内市)
1/1(月) 「野寒布岬」 (北海道稚内市)
1/1(月) 「旧花田家番屋」 (北海道留萌郡小平町)

例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
※APはアマゾンプライムビデオ
posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月26日

WORKS-2018年

□12/21〜24 彗星マジック 「ポストグラフ-大阪」 照明・プロデューサー
□12/13〜15 インディペンデントシアター 「Pとあなたと1stで」メインMC
□11/22〜25 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:18」プロデューサー
□11/2〜4 劇団925「福喜多さんちの三兄弟12」舞台監督
□11/2〜4 劇団925「福喜多さんちの三兄弟12」物販パンフデザイン
□〜10/29 仙台市市民文化事業団「第6回せんだい短編戯曲賞」選考委員
□10/27〜28 カヨコの大発明 「園楽」 照明&映像
□10/18〜21 満月動物園+羊とドラコ 「愛慾巡遊社」 映像協力
□10/8 空宙空地 「轟音、つぶやくよう うたう、うたう彼女は」ポストトークゲスト
□9/20 U.M.I Film Makers 「その日、恋は落ちてきた」上映後トークゲスト
□9/7〜9 彗星マジック 「長篇版ヒーロー『H.I.D:E』」プロデューサー
□9/7〜9 彗星マジック 「長篇版ヒーロー『H.I.D:E』」 照明プランオペ
□8/28〜30 「全国小劇場ネットワーク会議in横浜」 グループミーティングファシリテーター
□8/28〜30 「全国小劇場ネットワーク会議in横浜」 TFF体験レポート
□8/17〜18 INDEPENDENT 「Psyche」台北フリンジ版 音響照明
□8/17〜18 INDEPENDENT 「Psyche」台北フリンジ版 プロデューサー
□7/31 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:18トライアル三次審査」音響照明
□7/21〜22 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:FUK18」音響
□7/21〜22 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:FUK18」プロデューサー
□7/7〜8 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SND18」舞台監督
□7/7〜8 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SND18」プロデューサー
□6/30〜7/1 M.M.S.T 「THE STORY」ポストパフォーマンストーク司会
□6/23〜24 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SPR18」映像オペ・DJ
□6/19〜20 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:18トライアル二次審査」音響照明
□6/16〜17 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:NGY18」舞台監督
□6/16〜17 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:NGY18」プロデューサー
□6/12 彗星マジック「ヒーロー 偶像篇・初恋篇」照明
□6/9〜10 劇団925「中西邦子一人芝居集」 舞台監督
□6/2〜3 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT in 上田 2018」総合プロデューサー
□6/2〜3 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT in 上田 2018」音響・照明
□5/19〜20 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:OKN18」総合プロデューサー
□5/8 彗星マジック「ヒーロー 慟哭篇・光芒篇」照明
□4/10 彗星マジック「ヒーロー 戦隊篇・最強篇」照明
□3/24 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:SPR18予選」 審査員
□3/18〜19 FETT 「ヤミウルワシ」 映像監督
□2/22〜25 舞台版地球戦士ゼロス「プリンセス・オブ・マリーナ」舞台監督
□2/3〜4 劇団925「福喜多さんちの三兄弟11」舞台監督
□2/3〜4 劇団925「福喜多さんちの三兄弟11」物販パンフデザイン
□1/18〜21 火曜日のゲキジョウPRESENTS「第三回30GP」舞台監督
□1/12〜14 彗星マジック「花の栞」音響・プロデューサー
posted by アイウチ at 11:58| Comment(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月15日

今年観たもの 2017

12/15(金)現在:トータル160本

[舞台]:36作品
12/11(月) iPpei 「メガネニカナウ3」 at:1st
12/9(土) 庭劇団ペニノ 「ダークマスター」 at:OVAL THEATER
12/7(木) メッセンジャー黒田プレゼンツ 「既読アリ(ゲネ)」 at:2nd
12/3(日) 三等フランソワーズ 「明日の工場」 at:1st
12/2(土) おきなわ芸術文化の箱 「9人の迷える沖縄人」 at:アトリエ銘苅ベース
12/1(金) 劇団O.Z.E「日付変更線2017『達磨返し』『二人芝居』」at:わが街の小劇場
11/24(金) 万能グローブガラパゴスダイナモス「ハダシの足音」at:2nd
11/9(木) 空晴 「遠くの花火」 at:2nd
10/21(土) モラトリアムパンツ 「君が決めてよ明日のことは」 at:ARTON
10/20(金) バーレスク東京 「スーパーバーレスクショー」 at:バーレスク東京
10/20(金) 東京芸術劇場 「リチャード三世」 at:東京芸術劇場プレイハウス
10/13(土) 空宙空地「短編集『ふたり、目玉焼き、その他のささいな日常』」at:1st
9/23(土) yhs 「忘れたいのに思い出せない」 at:2nd
9/19(火) 弦巻楽団 「サイレント・オブ・サイレンシーズ」 at:1st
9/17(日) くじらstaffプレゼンツ 「屋上のペーパームーン」 at:2nd
9/16(土) ムーンビームマシン 「月雪の娘」 at:HEP HALL
9/3(日) 劇団空組×ArtistUnitイカスケ 「西遊記シークウェル」 at:2nd
8/27(日) DOORプロデュース 「サンセットバラード」 at:1st
8/13(日) みつめ 「キカイ」 at:1st
7/30(日) チャラン・ポ・ランタンもものひとり芝居「あのさ、生まれ変わったら」at:1st
6/5(月) モノモース 「エンドルフィン」 at:1st
6/4(日) 激団リジョロ 「眼浸-Never Land-」 at:2nd
5/31(水) 宮川サキ一人芝居「宮川サキのキャラクター大図鑑2017」 at:1st
5/27(土) アマヤドリ 「非常の階段」 at:アイホール
5/26(金) LINX'Sプロデュース 「メビウス-201705-倉田×山岡チーム」 at:船場サザンシアター
5/21(日) 羊とドラコ 「嘘吐きウガツの冒険譚」 at:芸術創造館
5/20(土) 片岡自動車工業 「名探偵青島青子 -劇場版-」 at:HEP HALL
5/19(金) 匿名劇壇 「レモンキャンディ」 at:シアトリカル應典院
4/28(金) 30-DELUX×SQUARE ENIX「ロマンシングサガ〜ロアーヌが燃える日」at:サンケイホールブリーゼ
4/15(土) Rhizomatiks Research×ELEVENPLAY「phosphere」at:AAMO
3/17(金) エイチエムピー・シアターカンパニー「アラビアの夜(ゲネ)」 at:1st
3/11(土) バカダミアン 「リュウグウノツカイのツカイ」 at:ぽんプラザホール(福岡)
3/6(月) オパンポン創造社×池シタアツ子の美カモト響「さようなら」at:1st
1/29(日) 日本バンカラロック 「青春堕落録」 at:えんとつシアター(新潟)
1/26(木) 歓喜ハザード 「棒ほど願って針ほど叶う」 at:ナビロフト(名古屋)
1/22(日) ブルーエゴナク 「ふくしゅうげき」 at:北九州芸術劇場小劇場(福岡)
1/15(日) 激団リジョロ 「タイガー×タイガー」 at:2nd
1/7(土) 劇団ビーチロック 「あたしと6人のあたし」 at:1st

[映画]:52作品
12/15(金) 「スター・ウォーズ / 最後のジェダイ」 ライアン・ジョンソン監督(LS)
12/10(日) 「Mr.&Mrs. スパイ」 グレッグ・モットーラ監督(CS)
12/9(土) 「鋼の錬金術師」 曽利文彦監督(LS)
12/6(水) 「高慢と偏見とゾンビ」 バー・スティアーズ監督(CS)
12/6(水) 「ブレードランナー2049」 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督
11/28(火) 「君の名は。」 新海誠監督(CS)
11/27(月) 「ブレードランナー ファイナル・カット」 リドリー・スコット監督(CS)
11/26(日) 「星を追う子ども」 新海誠監督(CS)
11/25(土) 「ジャスティス・リーグ」 ザック・スナイダー監督(LS)
11/11(土) 「マイティ・ソー バトルロイヤル」 タイカ・ワイティティ監督(LS)
11/10(金) 「言の葉の庭」 新海誠監督(CS)
11/9(木) 「猿の惑星:聖戦記」 マット・リーヴス監督
11/8(水) 「アトミック・ブロンド」 デヴィッド・リーチ監督
11/7(火) 「愛と哀しみのボレロ」 クロード・ルルーシュ監督(CS)
11/2(木) 「レザボア・ドッグス」 クエンティン・タランティーノ監督(CS)
10/11(水) 「ダンケルク」 クリストファー・ノーラン監督
10/7(土) 「東京無国籍少女」 押井守監督監督(AP)
9/17(日) 「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影」 デイヴ・グリーン監督(CS)
9/16(土) 「エイリアン:コヴェナント」 リドリー・スコット監督(LS)
9/14(木) 「メカニック:ワールドミッション」 デニス・ガンゼル監督(CS)
9/13(水) 「ワンダーウーマン」 パティ・ジェンキンス監督
9/4(月) 「バイオハザード ダムネーション」 神谷誠監督(CS)
9/3(日) 「バイオハザード ディジェネレーション」 神谷誠監督(CS)
9/2(土) 「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」ジョン・M・チュウ監督(CS)
8/19(土) 「スパイダーマン ホームカミング」 ジョン・ワッツ監督(LS)
8/14(月) 「トランスフォーマー/最後の騎士王」 マイケル・ベイ監督
8/13(日) 「ちはやふる 下の句」 小泉徳宏監督(CS)
8/13(日) 「ちはやふる 上の句」 小泉徳宏監督(CS)
8/12(土) 「グランドフィナーレ」 パオロ・ソレンティーノ監督(CS)
7/16(日) 「ヘイトフルエイト」 クエンティン・タランティーノ監督(CS)
7/1(土) 「フィフス・ウェイブ」 J・ブレイクソン監督(CS)
7/1(土) 「リヴォルト」 ジョー・ミアーレ監督
5/30(火) 「メッセージ」 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督
5/26(金) 「X-MEN:アポカリプス」 ブライアン・シンガー監督(CS)
5/20(土)「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス」ジェームズ・ガン監督(LS)
5/19(金) 「ワールド・オブ・ライズ」 リドリー・スコット監督(CS)
5/18(木) 「ミケランジェロ・プロジェクト」 ジョージ・クルーニー監督(CS)
5/16(火) 「ピクセル」 クリス・コロンバス監督(CS)
5/14(日) 「10 クローバーフィールド・レーン」ダン・トラクテンバーグ監督(CS)
5/2(火) 「グレート・ウォール」 チャン・イーモウ監督
4/29(土) 「ワイルド・スピード アイスブレイク」F・ゲイリー・グレイ監督(LS)
4/8(土) 「ゴースト・イン・ザ・シェル」 ルパート・サンダース監督(LS)
4/5(水) 「キングコング:髑髏島の巨神」 ジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督
4/3(月) 「パッセンジャー」 モルテン・ティルドゥム監督
4/2(日) 「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」 ビル・コンドン監督(CS)
2/23(木) 「ダイバージェントNEO」 ロベルト・シュヴェンケ監督(CS)
2/21(火) 「アントマン」 ペイトン・リード監督(CS)
2/10(金) 「虐殺器官」 村瀬修功監督(LS)
2/2(木) 「マグニフィセント・セブン」 アントワーン・フークア監督(LS)
1/30(月) 「ドクター・ストレンジ」 スコット・デリクソン監督(LS)
1/29(日) 「メイズランナー2:砂漠の迷宮」 ウェス・ボール監督(CS)
1/7(土) 「バイオハザード:ザ・ファイナル」ポール・W・S・アンダーソン監督(LS)

[ライブ]:8本
11/30(木) AKB48峯岸チームK「最終ベルが鳴る公演:阿部マリアを送る会」at:AKB48シアター
10/20(金) エリック・アレキサンダー「Early Autumn Jazz Concert」at:国立新美術館
9/6(水) Perfume×スガシカオ 「Perfume FES!! 2017」 at:愛知県体育館
8/16(水) 乃木坂46 「真夏の全国ツアー2017 大阪」 at:大阪城ホール
6/12(月) HKT48「チームH シアターの女神公演-井上由莉耶卒業公演」 at:西鉄ホール
6/3(土) Perfume×チャットモンチー 「Perfume FES!! 2017」 at:幕張メッセ
6/2(金) Perfume×電気グルーブ 「Perfume FES!! 2017」 at:幕張メッセ
1/28(土) NGT48 「チームN3 2nd パジャマドライブ公演」 at:NGT48劇場

[イベント]:11本
11/5(日) AKB48 「#好きなんだ」 個別握手会 at:パシフィコ横浜
11/4(土) AKB48 「#好きなんだ」 個別握手会 at:パシフィコ横浜
9/10(日) AKB48 「願いごとの持ち腐れ」 個別握手会 at:インテックス大阪
9/9(土) AKB48 「#好きなんだ」 個別握手会 at:インテックス大阪
7/16(日) AKB48 「願いごとの持ち腐れ」 個別写真会 at:幕張メッセ
5/14(日) AKB48 「シュートサイン」 個別握手会 at:インテックス大阪
5/13(土) AKB48 「サムネイル」 個別写真会 at:インテックス大阪
4/23(日) AKB48 「サムネイル」 個別写真会 at:幕張メッセ
4/22(土) AKB48 「サムネイル」 個別写真会 at:幕張メッセ
3/20(月祝) AKB48 「サムネイル」 個別写真会 at:幕張メッセ
2/4(土) AKB48 「ハイテンション」 個別握手会 at:パシフィコ横浜

[インスタレーション・美術展]:2件
10/20(金) 「安藤忠雄展−挑戦」 at:国立新美術館
4/15(土) 「マーベル展-時代が創造したヒーローの世界」 at:六本木ヒルズ

[書籍]:20冊
11/4(土) 「三権茶屋星座館〜2夏のキグナス」 紫崎竜人 (小説)
9/10(日) 「終電の神様」 阿川大樹 (小説)
9/9(土) 「三権茶屋星座館〜1冬のオリオン」 紫崎竜人 (小説)
9/6(水) 「活版印刷三日月堂〜海からの手紙」 ほしおさなえ (お仕事小説)
8/31(木) 「ビブリア古書堂の事件手帖7」 三上延 (ミステリー)
8/24(木) 「ゼロの激震」 安生正 (SF)
7/16(日) 「これは経費で落ちません!2」 青木祐子 (お仕事小説)
7/16(日) 「カレイドスコープの箱庭」 海堂尊 (医療小説)
5/14(日) 「D列車でいこう」 阿川大樹 (お仕事小説)
5/13(土) 「ヒア・カムズ・ザ・サン」 小路幸也 (家族小説)
4/24(月) 「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン下」 ピーター・トライアス (SF)
4/23(日) 「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン上」 ピーター・トライアス (SF)
4/22(土) 「オール・ユー・ニード・イズ・ラブ」 小路幸也 (家族小説)
4/15(土) 「ディスカスの飼い方」 大崎善生 (恋愛&熱帯魚小説)
4/8(土) 「アクアマリンの神殿」 海堂尊 (学園&医療小説)
3/20(月) 「幻想温泉郷」 堀川アサコ (ファンタジー)
2/4(土) 「冬空トランス」 長沢樹 (学園ミステリー)
1/8(日) 「これは経費で落ちません!」 青木祐子 (お仕事小説)

[ゲーム]:2作品
11/7(水) 「Call of Duty:WWII」 SLEDGEHAMMERGAMES
4/28(木) 「Horizon Zero Dawn」 SIEI / Guerrilla Games

[博物館・史跡名勝 など]:29件
6/19(月) 「小樽市 鰊御殿」 (北海道小樽市)
6/19(月) 「祝津 青の洞窟」 (北海道小樽市)
1/29(日) 「白山神社」 (新潟県新潟市)
1/29(日) 「新潟県政記念館」 (新潟県新潟市)
1/28(土) 「眞田神社」 (長野県上田市)
1/28(土) 「上田城跡」 (長野県上田市)
1/5(木) 「高松城(玉藻公園)」 (香川県高松市)
1/5(木) 「丸亀城」 (香川県丸亀市)
1/5(木) 「善通寺」 (香川県善通寺市)
1/5(木)「金丸座」 (香川県琴平町)
1/5(木) 「金刀比羅宮」 (香川県琴平町)
1/4(水) 「内子座」 (愛媛県喜多郡)
1/4(水) 「大洲城」 (愛媛県大洲市)
1/3(火) 「両子寺」 (大分県国東市)
1/3(火) 「富貴寺」 (大分県豊後高田市)
1/3(火) 「中津大神宮」 (大分県中津市)
1/3(火) 「奥平神社」 (大分県中津市)
1/3(火) 「中津城」 (大分県中津市)
1/3(火) 「白鷺稲荷神社」 (大分県中津市)
1/3(火) 「福澤諭吉旧居・福澤記念館」 (大分県中津市)
1/2(月) 「吉野ヶ里歴史公園」 (佐賀県神埼郡)
1/2(月) 「祐徳稲荷神社」 (佐賀県鹿島市)
1/2(月) 「多久聖廟」 (佐賀県多久市)
1/2(月) 「鵜殿石仏群」 (佐賀県唐津市)
1/1(日) 「唐津城」 (佐賀県唐津市)
1/1(日) 「山口サビエル記念聖堂」 (山口県山口市)
1/1(日) 「瑠璃光寺五重塔」 (山口県山口市)
1/1(日) 「秋芳洞」 (山口県美祢市)
1/1(日) 「秋吉台」 (山口県美祢市)

例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
※APはアマゾンプライムビデオ
posted by アイウチ at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする