2015年04月08日

「目病み猫と水のない水槽」


プロデューサーを本業とする相内が、強く魅かれる作品・テーマ・俳優と共に自らクリエイションする実験的プロデュースカンパニー「CriticalCreation」。
三年半の沈黙を破って、第5弾決定。
第2回せんだい短編戯曲賞大賞を受賞した川津羊太郎作品の本邦初演に挑む!


C4-meyami.jpg


Critical Creation Code:05
「目病み猫と水のない水槽」


出演
塩尻綾香 × 濱本直樹(DanieLonely)


脚本:川津羊太郎
演出・視覚構築:相内唯史(Critical Creation / at will)

日程:2015年4月7日(火)19:30 4月8日(水)14:00・19:30
   受付開始・開場は開演の30分前から
会場:in→dependent theatre 1st
料金:前売・予約2,300円/当日2,500円/撮影ステージ1,800円
   撮影ステージは4/8マチネのみ、撮影優先の為通常より舞台から遠いお席となります。
予約:こちらをクリック!(当日窓口精算のご予約を受付中!)

茶トラの目病み猫が青年に連れられて部屋にやってきた時、
殺風景なワンルーム8帖のアパートの部屋のほとんど中央に、
その何も入っていない空っぽの水槽は置かれていました−。

『街に浮遊する信号器』で第2回せんだい短編戯曲賞大賞を受賞した川津羊太郎氏。彼が前年の第1回せんだい短編戯曲賞で最終ノミネートされた戯曲『目病み猫と水のない水槽』。選考委員を務める相内が、作品に出会った時から上演を熱望した作品。
高く評価されながら未だ上演されていない未上演作品の初演に、相内がこれまでの作品や現場では、それぞれ個別に取り組んできた映像や空間美術、照明・音響を統合した演出、視覚構築=ビジュアルコンポジションで挑む−。


click clock × Critical Creation =[ C4 ]

この公演は、共に略すとCCになる、click clockとCritical Creationがそれぞれ約1時間の短編を連続上演する企画[C4]の参加作品です。
1枚のチケットでclick clock「キリコの諷景」とCritical Creation「目病み猫と水のない水槽」の2作品(合計約120分)がご覧いただけます。
また火曜日の公演は、インディペンデントシアターの平日企画「火曜日のゲキジョウ」に参加しています。

posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Critical Creation | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月31日

今年観たもの 2014

12/31(水)現在:トータル173本

[舞台]:62作品
12/14(日) 劇団エリザベス 「マザー4」 at:1st
12/13(土) 激団リジョロ 「ブルッシャー・ライオッツ」 at:2nd
12/8(月) 極東退屈道場 「ガベコレ garbage collection」 at:1st
11/21(金) 劇団競泳水着 「別れても好きな人 2014」(ゲネ) at:1st
11/20(木) 劇団壱劇屋「突撃!ゴールデンチャイナタウン!!」(ゲネ) at:2nd
11/14(金) 赤星マサノリ×坂口修一 二人芝居「Equal〜イコール〜」(ゲネ) at:1st
11/7(金) 劇団ガバメンツ 「LAUGH DRAFT」 at:1st
11/7(金) ジョーカーハウス 「不思議の国のアリス」(ゲネ) at:2nd
10/31(金) 月曜劇団 「ちゃんとしてる沼」 at:1st
10/26(日) 浮遊許可証 「心」 at:生駒ナイヤビンギ
10/25(土) 時間堂 「衝突と分裂、あるいは融合」 at:1st
10/18(土) 超人予備校 「骨せつサンバ」 at:1st
10/16(木) 清流劇場 「IPHIGENIE(イフィゲーニエ)」(ゲネ) at:2nd
10/11(土) オレンヂスタ 「白黒つかない」 at:1st
10/6(月) 満月動物園 「空箱」(ゲネ) at:カラオケ喫茶ヒマワリ
10/3(金) intro 「薄暮 hakubo」 at:2nd
9/22(月) パラドックス定数 「怪人21面相」 at:渋谷spaceEDGE
9/13(土) ProjectUZU 「PANDORA〜Op.3水の章〜」 at:2nd
8/31(日) 劇団ZTON 「覇道ナクシテ、泰平ヲミル/偽王劉備編」 at:2nd
8/29(金) Theatre Polyphonic 「タールピット」 at:1st
8/29(金) 劇団ZTON 「覇道ナクシテ、泰平ヲミル/蝕王曹操編」 at:2nd
8/23(土) DOORプロデュース 「女子芸人」 at:1st
8/3(日) 隕石少年トースター 「君が生まれた狂気の村」 at:Cafe Slow Osaka
8/2(土) 劇団ぎゃ。「左様なら王」 at:甘棠館Show劇場
7/21(月) 空晴 「こっからの、距離」 at:2nd
7/6(日) 三ツ星キッチン 「LOVE」 at:2nd
7/5(土) チーム☆レトリバーズ 「Bitter Sweet Samba-Life goes on-」 at:1st
6/9(月) 太陽族 「執行の七人」 at:シアトリカル應典院
6/2(月) A級MissingLink 「あの町から遠く離れて」 at:ウイングフィールド
6/1(日) コトリ会議 「おなかごしのリリ」 at:AI・HALL
6/1(日) コトリ会議 「はなの台ふき」 at:AI・HALL
5/27(火) 宮川サキ一人芝居「2014〜旅支度〜」 at:1st
5/15(木) 百景社 「斜陽」 at:1st
5/15(木) 百景社+坂口修一 「駈け込み訴え」 at:1st
5/4(日) 中之島春の文化祭2014参加 彗星マジック「パルジャニヤ」at:ABCホール
4/26(土) 演劇ユニットランニング 「雨のち晴れ」 at:ザムザ阿佐ヶ谷
4/23(水) 川上未映子×マームとジプシー 「まえのひ」 at:味園ユニバース
4/20(日) ミジンコターボ解散公演「ほらふき王女バートリー」 at:HEP HALL
4/13(日) 劇団サニー 「少女、おきにめすまま」 at:1st
4/6(日) さらば青春の光「全国コントツアー『外回り』」 at:2nd
3/31(月) TOKYO PLAYERS COLLECTION「IN HER THIRTIES〜華」 at:2nd
3/23(日) 燈座 「父を葬る」 at:芸術創造館
3/23(日) 鳥公園 「緑子の部屋」 at:芸術創造館
3/22(土) elevenplay 「MOSAIC モザイク」 at:スパイラルホール
3/15(土) DULL-COLORED POP 「アクアリウム」 at:天神山文化プラザ
3/9(日) 劇潜サブマリン 「先に」 at:2nd
3/9(日) 第2劇場 「萱場ロケッツ!」 at:1st
3/9(日) 水素74% 「荒野の家」 at:芸術創造館
3/8(土) メイシアターshow劇場 「グッド・バイ」 at:メイシアター小ホール
3/7(金) 百々目色学園御戯レ部「女子がほぼ裸の〜」 at:MOVEFACTORY STUDIO
3/5(水) 匿名劇壇 「Polyamory Love and Comedy」 at:芸術創造館
2/24(月) 浮遊許可証 「リーンカーネーション・ティーパーティー」 at:OVAL THEATER
2/23(日) 東京芸術劇場 「障子の国のティンカーベル」 at:東京芸劇シアターイースト
2/7(金) 梅棒 「ウチの親父が最強」 at:HEP HALL
2/7(金) 短冊ストライプ 「無責任ランナー」 at:1st
2/2(日) チャイカ 「姫首輪〜来訪者&皮膚と心」 at:シアターカフェNyan
1/26(日) 遊気舎 「剥製の猿 征服」 at:2nd
1/25(土) 真紅組 「BARあの夜2」 at:1st
1/25(土) ピースピット 「れみぜやん」 at:ABCホール
1/19(日) 茶ばしら、「レンアイ罪」 at:1st
1/18(土) DULL-COLORED POP 「アクアリウム」 at:2nd
1/14(火) 演劇きかく「満福中枢」 「いめらめら」 at:国立劇場おきなわ小劇場

[映画]:30作品
12/13(土) 「ホビット 決戦のゆくえ」 ピーター・ジャクソン監督(LS)
12/11(木) 「ホビット 竜に奪われた王国」 ピーター・ジャクソン監督(CS)
12/4(木) 「インターステラー」 クリストファー・ノーラン監督(LS)
12/3(水) 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章」 押井守総監督
11/1(土) 「ドラキュラZERO」 ゲイリー・ショア監督(LS)
10/22(水) 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第5章」 押井守総監督
9/15(月祝) 「るろうに剣心 伝説の最期編」 大友啓史監督(LS)
9/13(土) 「猿の惑星:新世紀 ライジング」 マット・リーヴス監督(LS)
9/3(土) 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章」 押井守総監督
8/23(土) 「トランスフォーマー/ロストエイジ」 マイケル・ベイ監督
8/16(土) 「るろうに剣心 京都大火編」 大友啓史監督(LS)
8/2(土) 「るろうに剣心」 大友啓史監督(地上波録画)
7/30(水) 「GODZILLA ゴジラ」 ギャレス・エドワーズ監督(LS)
7/19(土) 「マレフィセント」 ロバート・ストロンバーグ監督(LS)
7/19(土) 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第3章」 押井守総監督
7/5(土) 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 ダグ・リーマン監督(LS)
6/27(金) 「300 帝国の進撃」 ノーム・ムーロ監督
6/7(土) 「グランド・マスター」 ウォン・カーウァイ監督(BD)
6/2(月) 「レッド・ドーン」 ダン・ブラッドリー監督(BD)
6/1(日) 「ウォーム・ボディーズ」 ジョナサン・レヴィン監督(BD)
6/1(日) 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章」 押井守総監督
5/31(土) 「X-MEN フューチャー&パスト」 ブライアン・シンガー監督(LS)
4/5(土) 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第1章」 押井守総監督
3/31(日) 「ロボコップ」 ジョゼ・パジーリャ監督(LS)
3/30(土) 「ローン・サバイバー」 ピーター・バーグ監督(LS)
3/16(日) 「ヘンゼル&グレーテル」 トミー・ウィルコラ監督(CATV)
3/13(木) 「キック・アス ジャスティス・フォーエバー」 ジェフ・ワドロウ監督
3/12(水) 「愛の渦」 三浦大輔監督
2/1(土) 「RUSH/プライドと友情」 ロン・ハワード監督(LS)
1/25(土) 「エンダーのゲーム」 ギャヴィン・フッド監督(LS)

[ライブ]:12本
12/6(土) AKB48 チームK 「RESET公演:阿部マリア生誕祭」 at:AKB48劇場
11/1(土) 東京パフォーマンスドール「DANCE SUMMIT 1×0 ver2.0」at:ZeppNamba
10/21(火) NKB48 チームM 「RESET公演:白間美瑠生誕祭」 at:NMB48劇場
9/21(日) Perfume 5th Tour 2014 「ぐるんぐるん(ツアーファイナル)」 at:代々木第一体育館
8/20(水) Perfume 5th Tour 2014 「ぐるんぐるん」 at:大阪城ホール
8/19(火) Perfume 5th Tour 2014 「ぐるんぐるん」 at:大阪城ホール
8/1(金) Perfume 5th Tour 2014 「ぐるんぐるん」 at:広島グリーンアリーナ
7/20(日) AKB48全国ツアー2014「あなたがいてくれるから。チームB」 at:びわ湖ホール
6/15(水) HKT48 チームH 「青春ガールズ公演:井上由莉耶生誕祭」 at:HKT48劇場
5/2(金) HKT48 アリーナツアー「可愛い子にはもっと旅をさせよ」 at:大阪城ホール
4/9(水) Perfume+秦基博 「Perfume FES!!2014 」 at:アルファあなぶきホール
3/12(水) HKT48 ひまわり組 「パジャマドライブ公演」 at:HKT48劇場

[イベント]:22本
11/16(日) AKB48 「心のプラカード」 全国握手会 at:京セラドーム大阪
11/8(土) HKT48 「控えめ I love you!」 個別握手会 at:インテックス大阪
11/3(月祝) AKB48 「心のプラカード」 個別握手会 at:幕張メッセ
10/13(月祝) AKB48 「ラブラドール・レトリバー」 (振替)個別握手会 at:幕張メッセ
9/23(火祝) AKB48 「前しか向かねぇ」 個別握手会 at:パシフィコ横浜
8/30(土) AKB48 「ラブラドール・レトリバー」 個別握手会 at:ポートメッセ名古屋
8/10(日) AKB48 「ラブラドール・レトリバー」 個別握手会 at:幕張メッセ
8/9(土) AKB48 「ラブラドール・レトリバー」 個別握手会 at:幕張メッセ
5/24(土) AKB48 「次の足跡」 個別写メ会 at:東京ビッグサイト
5/6(火祝) AKB48 「鈴懸なんちゃら」 個別握手会 at:パシフィコ横浜
5/5(月祝) NMB48 「高嶺の林檎」 個別握手会 at:インテックス大阪
5/5(月祝) SKE48 「未来とは?」 個別握手会 at:インテックス大阪
5/5(月祝) HKT48 「桜、みんなで食べた」 個別握手会 at:インテックス大阪
5/4(日) AKB48 「前しか向かねぇ」 個別握手会 at:インテックス大阪
5/3(土) AKB48 「次の足跡」 個別写メ会 at:インテックス大阪
4/27(日) AKB48 「鈴懸なんちゃら」 個別握手会 at:パシフィコ横浜
4/26(土) AKB48 「鈴懸なんちゃら」 個別握手会 at:パシフィコ横浜
3/25(火) LockupTalk 「006 上田ダイゴ×有北雅彦」 at:ク・ビレ邸
2/23(日) AKB48 「鈴懸なんちゃら」 個別握手会 at:幕張メッセ
2/22(土) AKB48 「ハート・エレキ」 個別握手会 at:幕張メッセ
2/11(火祝) AKB48 「ハート・エレキ」 全国握手会 at:京セラドーム大阪

[インスタレーション・美術展]:6件
9/22(月) 「宇宙博2014」 at:幕張メッセ
5/1(木) Rhizomatiks 「inspired by Perfume mini ver.」 at:ピオレ姫路ピオレホール
2/22(土) 「MEDIA AMBITION TOKYO 2014」 at:六本木ヒルズ東京シティービュー
1/5(日) 柿沼康二 書の道「ぱーっ」 at:金沢21世紀美術館
1/5(日) 「島袋道浩:能登」展 at:金沢21世紀美術館
1/3(金) 東山魁夷 常設展X「心の旅」 at:長野県信濃美術館 東山魁夷館

[書籍]:16冊
8/17(日) 「エースと呼ばれる人は何をしているのか」 夏まゆみ (ビジネス)
8/10(日) 「東京ピーターパン」 小路幸也 (青春小説)
8/2(土) 「ナモナキラクエン」 小路幸也 (家族小説)
7/14(月) 「幻想日記店」 堀川アサコ (ミステリー)
7/1(火) 「果てしなき渇き」 深町秋生 (ミステリー)
6/8(日) 「生存者ゼロ」 安生正 (ミステリー)
5/25(日) 「ブレイズメス1990」 海堂尊 (医療小説)
5/8(木) 「ナニワ・モンスター」 海堂尊 (医療小説)
5/5(日) 「喫茶店タレーランの事件簿3」 岡崎琢磨 (ミステリー)
4/27(日) 「極北ラプソディ」 海堂尊 (医療小説)
4/26(土) 「極北クレイマー」 海堂尊 (医療小説)
4/9(水) 「ケルベロスの肖像」 海堂尊 医療小説)
3/13(木) 「あなたがいてくれたから AKB48グループ公式インタビュー集」 三上延 (インタビュー)
3/13(木) 「ビブリア古書堂の事件手帖5」 三上延 (ミステリー)
1/14(火) 「幻想郵便局」 堀川アサコ (ミステリー)
1/15(水) 「三谷幸喜 創作を語る」 三谷幸喜×松野大介 (対談)

[ゲーム]:3作品
12/10(水) 「CALL OF DUTY アドバンスド・ウォーフェア」 ACTIVISION
3/24(月) 「CALL OF DUTY GHOSTS」 ACTIVISION
3/21(金) 「METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES」 KONAMI

[博物館・史跡名勝 など]:24件
12/31(水) 「高田城」 (新潟県上越市)
4/9(水) 「玉藻公園(高松城跡)」(香川県高松市)
3/15(土) 「岡山後楽園」(岡山県岡山市)
3/15(土) 「岡山城」(岡山県岡山市)
1/7(火) 「天橋立」(京都府宮津市)
1/6(月) 「永平寺」(福井県吉田郡永平寺町)
1/6(月) 「福井県立恐竜博物館」(福井県勝山市)
1/6(月) 「丸岡城」(福井県坂井市)
1/6(月) 「東尋坊」(福井県坂井市)
1/5(日) 「那谷寺」(石川県小松市)
1/5(日) 「兼六園」(石川県金沢市)
1/5(日) 「金沢城」(石川県金沢市)
1/4(土) 「阿尾城跡」(富山県氷見市)
1/4(土) 「海王丸パーク」(富山県射水市)
1/4(土) 「瑞龍寺」(富山県高岡市)
1/4(土) 「高岡大仏」(富山県高岡市)
1/4(土) 「富山城」(富山県富山市)
1/4(土) 「春日山城跡」(新潟県上越市)
1/3(金) 「春日山神社」(新潟県上越市)
1/3(金) 「戸隠神社奥社」(長野県長野市)
1/2(木) 「善光寺」(長野県長野市)
1/2(木) 「松本城」(長野県松本市)
1/1(水) 「新穂高ロープウェイ」(岐阜県高山市)
1/1(水) 「飛騨大鍾乳洞」(岐阜県高山市)

例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。"
posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS-2014年

□12/26〜28 満月動物園 「ツキカゲノモリ」 プロデューサー
□12/26〜28 満月動物園 「ツキカゲノモリ」 映像監督
□12/26〜28 満月動物園 「ツキカゲノモリ」 フライヤーデザイン
□12/26〜27 劇団ひまわり 大阪 「DANCE FESTIVAL 2014」 タイトル映像
□12/18 神戸学院大学Green Festival 文豪コネクション「坊っちゃん(再演)」映像
□12/6 AKB48 「阿部マリア生誕祭2014」 ファン有志ノベルティデザイン
□11/27〜30 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:14」 プロデューサー
□11/27〜30 最強の一人芝居フェス 「INDEPENDENT:14」 デザイン・映像・DJ
□5〜11月 仙台市市民文化事業団 「第2回せんだい短編戯曲賞」 選考委員
□11/11 彗星マジック 「ヒーロー 英雄篇・亡滅篇」 照明プランオペ
□11/11 彗星マジック 「月刊彗星マジック オープニングアクト」 バンド出演
□10/24〜11/8 「第3回クォータースターコンテスト」 レビュー
□10/14 彗星マジック 「ヒーロー 保険篇・引退篇」 照明プランオペ
□10/7〜13 満月動物園 「空箱」 映像システムプラン
□10/11 Produced 黒鉄ゾンビ 「不死ロックフェスティバル'14」 バンド出演
□9/25 劇団925 「くにこ会 2014」 音響・照明オペ
□9/9 彗星マジック 「ヒーロー 戦隊篇・最強篇」 照明プランオペ
□9/6〜7 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟7」 舞台監督
□9/6〜7 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟7」 物販パンフデザイン
□8/18 M.M.S.T主催 M.S.P14 WSショーイング「秋雨」 音響
□8/5 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:14トライアル三次審査」 音響・照明
□7/26〜27 最強の一人芝居フェス九州版 「INDEPENDENT:FUK 14」 音響・宣美 etc
□7/4〜8/3 「文豪コネクション」DIVEプロデュース「坊っちゃん」泉チーム 映像
□7/12〜13 最強の一人芝居フェス東北版 「INDEPENDENT:SND 14」 舞監・宣美・DJ
□7/3〜14 HANARO project参加 M.M.S.T「クリスマスに〜」 テクニカルアドバイザー
□6/28〜29 最強の一人芝居フェス沖縄版プレ 「INDEPENDENTin沖縄2014」 宣伝美術
□6/24〜26 最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:14トライアル二次審査」 音響・照明
□6/21〜22 最強の一人芝居フェス東海版 「INDEPENDENT:TSU 14」 映像・DJ
□6/13〜7/19 iaku 2014全国ツアー 「人の気も知らないで」 宣伝美術
□6/4 耽美社 「ネガ×ネガ」 舞台監督
□5/10〜11 最強の一人芝居フェス 北海道版 「INDEPENDENT:SPR14」 宣伝美術・DJ
□4/18〜22 baghdad cafe' 「リターン★プラネット on stage」 映像
□4/16 マーベリックコア 「LOOKUP TALK」 出演
□3/28〜31 劇団925 「裏の裏の裏は裏」 舞台監督
□3/28〜31 劇団925 「裏の裏の裏は裏」 物販パンフデザイン
□3/23 燈座 「父を葬る」 アフタートークゲスト
□3/19 平成♪語りべ劇場 「2014 in わがまち神戸」 フライヤーデザイン
□3/7 百々目色学園御戯レ部 「女子がほぼ裸の〜」 アフタートークゲスト
□2/28〜3/2 満月動物園 「ash Melody〜遺灰の歌〜」 プロデューサー
□2/28〜3/2 満月動物園 「ash Melody〜遺灰の歌〜」 映像監督
□2/28〜3/2 満月動物園 「ash Melody〜遺灰の歌〜」 フライヤーデザイン
□2/21〜24 浮遊許可証 「リーンカーネーション・ティーパーティー」 プロデューサー
□2/15〜16 劇団ぎゃ。 「大阪でひきこもり短篇集」 照明オペ
□1/12〜29 Office ALT 事務所及びスタジオ施工
□1/5〜19 「音楽と演劇の年賀状展 2014」 出展

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月26日

不死ロック出演決定!ww

BybnOKZCYAEI06k.jpg


「不死ロックフェスティバル'14」
2014年10月11日(土)18:30開演(18:00開場)
at:LiveBar MOERADO
料金:1,500円(+1ドリンク500円)


ええと、まさかのバンドでステージに立つことになりました。
彗星マジック勝山と組んでいるバンド「platform」は、結成時に一気に盛り上がりましたが、その後二人とも忙しく結局活動しないまま約3年塩づけ…。このたび、噂を聞き付けた黒鉄ゾンビの有元はるかさんよりまさかのオファー頂きまして、バンド出演することになりました。

一応、僕らのバンド「platform」を紹介しておくと…

platform[プラットフォーム]:
勝山修平(Vo.Gt.)と相内唯史(Ba.Vo.)からなるバンド。2010年秋頃結成。純粋に音楽を楽しむスタンスで、勝山「ギター少し引けます。」相内「やったこと無い楽器やりたい!」により担当が決定。Dr.を加えたスリーピースを基本に、楽曲によりゲストを迎える。二人の音楽的嗜好性はそれぞれ異なるが、互いの良いと思うものには共通点もあり、互いの好きな音楽をリスペクトできる関係である。結成以来それぞれ怠惰な自主練の期間を3年以上過ごし(無活動期)、今回突然のオファーにより練習再開。しかし、2014年8月31日現在、二人はお互いの演奏スキルを全く知らない。(未だ合同練習無しww) バンド名の由来は音の響きで決まったが、「発着場」「基盤」という意味が後付けで美味しいと内心思っている。こうして2014年10月、結成から4年を経て遂にステージデビュー?!正直ビビッてます。お手柔らかに。
[ゲストDr.片彩眞璃(シバイシマイ)]


ということで、いま、若干後悔しながら猛練習中ですww
僕はピアノを高校卒業まで続け、中学はブラスバンドで、今はDJしてるので、音楽は好きだしこだわりもあるのですが、演奏活動から離れて長いうえに、platformでは、やったこと無い楽器がやりたいということで、ベース担当です。
35も過ぎてゼロからのスタートですww ギターやベースなど、弦系の楽器には一切触れてこなかったので、3年前に楽器を買った時に少し触ったくらいで、実質8月の下旬から練習を始めました…。まだ全然弾けません。でも正直楽しいです。9/26、遂に勝山くんと合わせました。かなり楽しかったです!

ということで、いったいどんなライブになってしまうのか、不安だらけですが(だいたいスタッフ以外でライブハウスの舞台上に立ったことすらないww)、まぁ、楽しく音楽やりますんで、ご都合付く奇特な方は、ふらっと遊びに来て下さいな。

今回は、コピー1曲・アレンジ1曲・オリジナル1曲(勝山作)をやる予定です。予定は未定です。

posted by アイウチ at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月02日

アイウチ的再演祭

2月はアイウチ個人として3作品の再演に3週連続で関わっています。そこで個人的に勝手にアイウチ的再演祭を開催。3作品はコチラ!

●2/15(土)〜16(日) 劇団ぎゃ。「大阪でひきこもり短篇集」
●2/21(金)〜24(月) 浮遊許可証「リーンカーネーション・ティーパーティー」
●2/28(金)〜3/2(日) 満月動物園「ash Melody〜遺灰の歌〜」


作品を再演する理由や取り組み方は、それぞれだと思うのですが、大前提として共通しているのは、作品に自信があるという事です。自信作に新たな息吹を吹き込んで、より多くの、あるいは新たなお客様に観て頂きたいという想いがあると思うのです。

そんなアイウチ的再演祭の作品を順にご紹介。

劇団ぎゃ。「大阪でひきこもり短篇集」
2/15(土)〜16(日)at:1st


作り貯めてきた自信の短編作品をひっさげて2度目の大阪公演です。かしましくてバイタリティ溢れる博多の女たちをご覧あれ。
彼女たち、おととし旗揚げ10周年を迎え、10周年記念企画を積み重ねておりまして、この公演もその一環となっています。先日、今後のそれぞれの活動のために発展的解散を発表したばかり。最後の公演は夏に予定されていますが、大阪で観れるのはこれが最後になりますので、お見逃しなく!
アイウチは、照明オペで参加しております。

公演情報はコチラ!
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=51432

チケット予約はコチラ!

携帯からの予約はこちらをクリック!




浮遊許可証「リーンカーネーション・ティーパーティー」2/21(金)〜24(月)at:OVAL THEATER

コモンカフェで初演した作品を大幅リニューアルし、実力派スタッフ陣も加わって劇場バージョンとしてお届けいたします!
昭和の戦時中を生きた、少女小説家とその夫の夫婦の物語。そう聞くと堅そうですが、そこは坂本見花と浮遊許可証、ファンタジーを纏って素敵な時間をお届けいたします。浮遊許可証の作品の中でも、甘さと苦さのバランスが絶妙な1作だと僕は思っています。
コモンカフェの初演では、開演前にお客様にドリンクをお出しし、上演時はトイレ前のブースで息を殺して照明のオペレートをしていました。不自然な姿勢で棚の隙間から4人の姿を見守っていました。
そんな僕にとっても思い入れのある作品が、今度は豪華スタッフ陣によって生まれ変わります。今回は、僕も客席でお茶会の様子をゆったり楽しみたいと思っています。

公演情報はコチラ!
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=40906

チケット予約はコチラ!

携帯からの予約はこちらをクリック!




満月動物園「ash Melody〜遺灰の歌〜」
2/28(金)〜3/2(日)at:シアトリカル應典院


約10年前に野外劇として上演された満月動物園の原点的作品「ウタウタイノホネ」が、新たなキャストと空間で生まれ変わります。
登場人物やエピソードも整理されて、よりドラマチックになりそうな予感です。初演は、野外円形劇場での上演だったので、客席四方の花道から縦横無尽に俳優が登退場し、囲み舞台を3方からプロジェクターの映像が俳優を照らし出す、当時としてはかなりイキった映像演出だったのですが、当時の機材では光量がもう一つで「もっとカッコ良くなるはずなのに!」と悔しく思った思いがあります。
満月では一貫して映像と言うよりも照明の補完効果として映像演出しています。照明だけでは表現できない揺らぎで、今回も作品と観客を揺さぶりたいと思う次第。

公演情報はコチラ!
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=51616

チケット予約はコチラ!

携帯からの予約はこちらをクリック!




アイウチ的再演祭、3作品。いずれも僕にとって、思い入れのある作品や劇団なのです!再演作品が3週続くというのも不思議な巡り合わせ。だからこそ無茶なスケジュールも頑張って乗り切りたい!
是非お客様とも毎週劇場でお会いできたらと思うのです。ご来場心よりお待ち申し上げております。

P.S.「3作品全部観たよ!」ってお客様、万一いらっしゃいましたら、何か特典を考えます。あまり凄い事は期待しないでください(笑)
posted by アイウチ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

浮遊許可証「RCTP」

●浮遊許可証10周年企画第2弾●
浮遊許可証第9回本公演OVAL THEATER提携公演
『リーンカーネーション・ティーパーティー』

作・演出:坂本見花(浮遊許可証)
出演:
中村真利亜(TAKE IT EASY!) 山本禎顕(スクエア) 丹下真寿美 上原日呂(月曜劇団)


●日時●
2月21日(禽) 19:30〜
2月22日(土) 14:00〜 / 19:00〜
2月23日(日) 14:00〜 / 18:00〜
2月24日(月) 14:00〜 / 19:00〜

●日時●
OVAL THEATER(※地下鉄谷町線「阿倍野」駅1番出口より徒歩2分)

●料金●
前売・当日とも3,000円
学生チケット3,000円(3名様ご予約で一人1,000円)
はじめて割4,000円(2名様一人2,000円)
はじめて割は、浮遊許可証を初めてご覧になる方のための特別チケット。どちらかおひとり、あるいはお二人ともが浮遊許可証を初めてご覧になる場合、おひとり2,000円でご観劇頂けます。

●チケット予約●

携帯からの予約はこちらをクリック!




●スタッフ●
音響:児島累(Quantum Leap*)
照明:大塚雅史
舞台美術:さかい まお
衣装:上田昇明(kasane)
イラスト:小蒲健夫
フライヤーデザイン:勝山修平(彗星マジック)
演出協力:笠井友仁(エイチエムピー・シアターカンパニー)
顧問:間屋口克
プロデューサー:相内唯史(at will)

●お問い合わせ●
whoyou-license@at-will.jp

posted by アイウチ at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

今年観たもの 2013

12/23(月)現在:トータル180本

[舞台]:90作品
12/25(水) シアターコクーン 長塚圭史演出 「マクベス」 at:シアターコクーン
12/24(火) DULL-COLORED POP 「アクアリウム」 at:シアター風姿花伝
12/22(日) 七月ハリケーン 「生活 前向きバージョン」 at:1st
12/21(土) クロムモリブデン 「曲がるカーブ」 at: HEP HALL
12/14(土) 芝居処味一番 「鍋」 at:1st
11/30(土) 時間堂 「森の別の場所」 at:1st
11/25(月) 劇団ぎゃ。「一足先にひきこもり!」 at:can tutku
11/17(日) 三ツ星キッチン 「TOMORROW homme」 at:2nd
11/17(日) かのうとおっさん 「ボンジュール日本」 at:1st
11/10(日) ミジンコターボ 「毒入りのマカロン」 at:1st
11/9(土) SOM企画 「サ××ド・オブ・ミュージック」 at:藝術中心◎カナリヤ条約
11/2(土) 超人予備校 「エリマキトカゲ心中」 at:1st
11/1(金) 南河内万歳一座 「満月〜みんなの歌シリーズより〜」 at:2nd
10/26(土) 池田亮司 「superposition」 at:京都芸術劇場春秋座
10/20(日) 男肉duSoleil 「Jのめぞん du Soleil」 at:1st
10/18(金) ブルドッキングヘッドロック 「旅のしおり2013」 at:2nd
10/14(月祝) 彗星マジック 「chimney sweep LaLaLa」 at:シアトリカル應典院
10/6(日) こまち日和 「ヨイヤミ」 at:moulin kitchen
9/30(月) 冨士山アネット 「Woyzeck/W」ダンス版 at:京都アトリエ劇研
9/30(月) 冨士山アネット 「Woyzeck/W」Manos.(演劇版) at:京都アトリエ劇研
9/24(火) キリンバズウカ 「マチワビ」 at:東京芸術劇場シアターイースト
9/16(日) ProjectUZU 「PANDORA Op.2 炎の章」 at:2nd
9/15(日) シアターシンクタンク万化 「8ビットの日々 セガからプレステの頃」 at:1st
9/15(日) シアターシンクタンク万化 「8ビットの日々 マイコンからファミコンの頃」 at:1st
9/1(日) 手のひらに星 「ふたり手」 at:OZC GALLERY(カラビンカ)
8/31(土) ままごと 「日本の大人」 at:AI・HALL
8/24(土) おにぎり貿易 「デイ・ルーム」 at:海岸通ギャラリーCASO
8/23(金) 悪い芝居 「春よ行くな」 at:2nd
8/22(木) M.M.S.T MSP13 「カラマーゾフの兄弟」 at:奈良市音声館
8/21(水) ロヲタスハイブリッド劇場 「月夜の日日の永遠の街」 at:1st
8/18(日) せんだい短編戯曲賞リーディング 「止まらない子供たちが轢かれてゆく」 at:パトナシアター
8/18(日) せんだい短編戯曲賞リーディング 「人の気も知らないで」 at:パトナシアター
8/17(土) 演劇畑ハッピーナッツ 「ショコメ!」 at:1st
8/13(火) 中野劇団「イレカワ〜私がいない間に一体ワタシは何をしていたのか〜」at:1st
8/11(日) 劇団SE・TSU・NA 「インフィニティ・エイト」 at:2nd
8/10(土) 世田谷パブリックシアター+コンプリシテ 「春琴」 at:世田谷パブリックシアター
7/30(火) トリコ・A プロデュース 「つきのないよる」 at:1st
7/21(日) 笑いの内閣 「65歳からの風営法」 at:NOON+CAFE
7/20(土) 劇団野の上 「不識の塔」 at:三重県文化会館小ホール
7/19(金) 坂口修一ひとり芝居 「走れメロス」 at:1st
7/14(日) 月面クロワッサン 「オレンジのハイウェイ」 at:2nd
7/13(土) 「シレンシオ」 at:サンケイホールブリーゼ
7/8(月) 石原正一ショー 「筋肉少女」 at:1st
7/5(金) ALTERNAIT Produce「Evergreen Online/EDIT」 at:2nd
6/30(日) iaku 「流れんな」 at:八尾プリズムホール
6/29(土) カスガイ 「バイト」 at:2nd
6/16(日) 劇作家女子会×時間堂 「劇作家女子会!」 at:王子小劇場
6/16(日) エムキチビート「Fight Alone 3rd story チームF」at:エビス駅前バー
6/10(月) スイス銀行 「暮らしとゾンビ」 at:1st
6/2(日) DULL-COLORED POP 「プルーフ / 証明」 at:シアター風姿花伝
6/1(土) ロロ 「ミーツ」 at:こまばアゴラ劇場
6/1(土) オーストラ・マコンドー「岸田國士コレクション(Cチーム)」at:blackA
5/31(金) 乃木坂46 「16人のプリンシパル deux」 at:梅田芸術劇場
5/31(金) 劇団_BIRTDHAYCAKE_ 「屍ドール」(ゲネ) at:1st
5/29(水) 東京ペンギン 「天王寺×10王子」 at:シアトリカル應典院
5/18(土) 劇団猫の森 「セイギノミカタ!」 at:2nd
5/18(土) ThE 2VS2 「成人式」 at:1st
5/12(日) ミジンコターボ「ゼクシーナンシーモーニングララバイ」 at:シアトリカル應典院
5/9(木) 遊気舎 「新・剥製の猿」 at:2nd
4/27(土) 「ギャラクシアンエクスプロージョン2」 at:ナンジャーレ
4/26(金) 真紅組 「Bar あの夜」 at:1st
4/7(日) 世田谷シルク 「ブラック・サバンナ」 at:アトリエ春風舎
4/6(土) Théâtre des Annales「従軍中の若き哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン〜」at:こまばアゴラ劇場
4/6(土) ブルドッキングヘッドロック 「少し静かに」 at:下北沢ザスズナリ
3/30(土) クロムモリブデン 「連続おともだち事件」 at:HEP HALL
3/25(月) 劇団ぎゃ。「エンデの時間稼ぎ」 at:ぽんプラザホール(福岡)
3/24(日) バンタムクラスステージ 「ハーメルンの記憶」 at:世界館
3/16(土)ハイブリッドハイジ座「ジャパニーズ・ジャンキーズ・テンプル」at:芸創
3/15(金) 柿喰う客 「発情ジュリアスシーザー」 at:2nd
3/10(日) アマヤドリ 「月の剥がれる」 at:座・高円寺
3/3(日) ヨーロッパ企画イエティ 「さらば、ゴールドマウンテン」 at:2nd
3/2(土) A級MissingLink 「或いは魂の止まり木」 at:AI・ホール
2/22(金) 空の驛舎 「ライオンのいる場所」 at:ウイングフィールド
2/22(金) パプリカンポップ 「薔薇にポケット」 at:1st
2/20(水) 悪い芝居 「キャッチャーインザ闇」 at:2nd
2/17(日) ロリータ男爵 「Dr.ナース」 at:下北沢駅前劇場
2/15(金) 「モジョミキボー」 at:1st
2/13(水) FAKE STAR 「CASH ON DELIVERY」 at:2nd
2/10(日) 837B 「ランドる」 at:1st
2/6(水) 時間堂 「テヘランでロリータを読む」 at:エルパーク仙台スタジオホール
2/3(日) FUKAIPRODUCE羽衣 「サロメVSヨカナーン」 at:芸劇シアターイースト
2/2(土) サンプル+青年団 「地下室」 at:こまばアゴラ劇場
2/1(金) 劇団未来探偵社 「探偵ゲーム」 at:1st
1/31(木) Tokyo Players Collection「IN HER TWENTIES 2013」 at:芸術創造館
1/28(月) 伏兵コード「木菟と岩礁」 at:1st
1/26(土) ARTIST UNIT イカスケ「竹取乱舞」 at:芸術創造館
1/22(火) 劇団しようよ 「スーホーの白い馬みたいに。」 at:元・立誠小学校音楽室
1/21(月) 劇団エリザベス「【舞台版】絶対絶命都市」 at:1st
1/14(月祝) 彗星マジック 「アルバート、はなして」 at:シアトリカル應典院
1/12(土) オルガンヴィトー 「少女仮面」 at:1st

[映画]:27作品
12/21(土) 「ゼロ・グラビティ」 アルフォンソ・キュアロン監督(LS)
12/14(土) 「REDリターンズ」 ディーン・パリソット監督(LS)
11/2(土) 「グランドイリュージョン」 ルイ・レテリエ監督(LS)
10/26(土) 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語」 新房昭之監督(TV)
10/26(土) 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語」 新房昭之監督(TV)
10/25(金) 「Another」 古澤健監督(CATV)
9/21(土) 「エリジウム」 ニール・ブロムカンプ監督(LS)
9/19(木) 「キャプテン・ハーロック」 荒牧伸志監督
9/14(土) 「ウルヴァリン SAMURAI」 ジェームズ・マンゴールド監督(LS)
9/5(木) 「マン・オブ・スティール」 ザック・スナイダー監督(LS)
8/31(土) 「ホワイトハウス・ダウン」 ローランド・エメリッヒ監督(LS)
8/25(日) 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 J・J・エイブラムス監督(LS)
8/24(土) 「ワールド・ウォーZ」 マーク・フォースター監督(LS)
8/10(土) 「パシフィック・リム」 ギレルモ・デル・トロ監督(LS)
7/14(日) 「G.I.ジョー バック2リベンジ」 ジョン・チュウ監督(LS)
7/13(土) 「ワイルドスピード EURO MISSION」 ジャスティン・リン監督(LS)
6/12(水) 「オブリビオン」 ジョセフ・コシンスキー監督
5/12(日) 「図書館戦争」 佐藤信介監督(LS)
4/29(月祝) 「アイアンマン3」 シェーン・ブラック監督(LS)
4/20(土) 「リンカーン」 スティーヴン・スピルバーグ監督(LS)
3/19(火) 「オズ はじまりの戦い」 サム・ライミ監督(LS)
3/16(土) 「クラウドアトラス」 ウォシャウスキー姉弟&トム・ティクヴァ監督(LS)
3/13(水) 「ゼロ・ダーク・サーティ」 キャスリン・ビグロー監督
3/2(土) 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」 ジョン・ムーア監督(LS)
2/27(水) METライブビューイング「ニーベルングの指輪 ワルキューレ」ルパージュ演出版
2/1(金) 「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN」高橋栄樹監督
1/25(金) 「もうひとりのシェークスピア」 ローランド・エメリッヒ監督

[ライブ]:10本
12/25(水) Perfume 「4th Tour in DOME - LEVEL3」 at:東京ドーム
12/24(火) Perfume 「4th Tour in DOME - LEVEL3」 at:東京ドーム
12/8(日) Perfume 「4th Tour in DOME - LEVEL3」 at:京セラドーム大阪
12/7(土) Perfume 「4th Tour in DOME - LEVEL3」 at:京セラドーム大阪
12/2(月) AKB48大島チームK「ウェイティング公演 阿部マリア生誕祭」 at:AKB48劇場
7/6(土) Perfume「WORLD TOUR 2ndイギリス公演」LV at:TOHOシネマズなんば
5/22(水) サカナクション 「SAKANAQUARIUM2013 sakanaction」 at:大阪城ホール
5/19(日) AKB48 思い出せる君たちへ 「H1st 僕の太陽公演」 at:TDCホール
3/27(水) HKT48 teamH 「博多レジェンド公演」 at:HKT48劇場
1/7(月) 植村花菜 at:ビルボードライブ大阪

[イベント]:15本
10/19(土) AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」 個別握手会 Day4 at:パシフィコ横浜
9/23(月祝) AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」 個別握手会 Day3 at:幕張メッセ
9/8(日) AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」 個別握手会 Day2 at:東京ビッグサイト
9/7(土) AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」 個別握手会 Day1 at:東京ビッグサイト
7/7(日) AKB48 「さよならクロール」 個別握手会 at:幕張メッセ Day4
6/16(日) AKB48 「さよならクロール」 個別握手会 at:幕張メッセ Day3
6/15(土) AKB48 「さよならクロール」 個別握手会 at:幕張メッセ Day2
6/2(日) AKB48 「さよならクロール」 個別握手会 at:幕張メッセ Day1
6/1(土) AKB48 「So long!」 個別握手会 at:幕張メッセ Day3
4/7(日) AKB48 「永遠プレッシャー」 個別握手会 at:幕張メッセ Day2
4/6(土) AKB48 「永遠プレッシャー」 個別握手会 at:幕張メッセ Day1
3/23(土) HKT48 「スキ!スキ!スキップ!」 全国握手会(大阪) at:千里セルシー広場
3/10(日) AKB48 「UZA」 個別握手会 at:幕張メッセ Day3
2/3(日) AKB48 「UZA」 個別握手会 at:幕張メッセ Day2
2/2(土) AKB48 「UZA」 個別握手会 at:幕張メッセ Day1

[インスタレーション・美術展]:3件
2/16(土) ハルーン・ミルザ展 at:SCAI THE BATHHOUSE
2/4(月) 会田誠展 「天才でごめんなさい」 at:森美術館
2/2(土) TokyoArtMeeting3「アートと音楽」 at:東京都現代美術館

[書籍]:27冊
10/26(土) 「幻想映画館」 堀川アサコ (ミステリー)
10/13(日) 「夜市」 恒川光太郎 (ホラー小説)
10/12(土) 「クローバー・レイン」 大崎梢 (小説)
9/24(火) 「レディ・マドンナ 東京バンドワゴン」 小路幸也 (家族小説)
9/8(日) 「オブ・ラ・ディ オブ・ラ・ダ 東京バンドワゴン」 小路幸也 (家族小説)
9/7(土) 「オール・マイ・ラビング 東京バンドワゴン」 小路幸也 (家族小説)
8/24(土) 「モルフェウスの領域」 海堂尊 (医療小説)
8/20(火) 「マイ・ブルー・ヘブン 東京バンドワゴン」 小路幸也 (家族小説)
8/15(木) 「第三の時効」 横山秀夫 (警察小説)
8/11(日) 「スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン」 小路幸也 (家族小説)
7/24(水) 「マドンナ・ヴェルデ」 海堂尊(医療小説)
7/20(土)「珈琲店タレーランの事件簿2〜彼女はカフェオレの夢を見る」岡崎琢磨(小説)
7/1(月) 「ビブリア古書堂の事件手帖4〜栞子さんと二つの顔」 三上延 (小説)
5/19(日) 「空飛ぶ広報室」 有川浩 (小説)
3/30(土) 「裏AKB48ヒストリー ファン公式教本」 BUBKA編集部 (ノンフィクション)
3/28(木) 「旅猫リポート」 有川浩 (小説)
3/23(土) 「幕が上がる」 平田オリザ (青春小説)
3/8(金) 「三匹のおっさん ふたたび」 有川浩 (小説)
2/27(水) 「AKB48の戦略!秋元康の仕事術」 田原総一朗 (対談)
2/12(火) 別冊カドカワ 「失われた詩人としての秋元康」 (ノンフィクション)
2/11(月) 「シー・ラブズ・ユー 東京バンドワゴン」 小路幸也 (家族小説)
2/7(木) 「東京バンドワゴン」 小路幸也 (家族小説)
2/4(月) 「前田敦子はキリストを超えた」 濱野智史 (ノンフィクション)
2/2(土) 「アリアドネの弾丸(下)」 海堂尊 (ミステリー)
1/28(月) 「SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中」 (ノンフィクション)
1/22(火) 「県庁おもてなし課」有川浩 (小説)
1/7(月) 「AKB48白熱論争」小林よりのり 他 (ノンフィクション)

[ゲーム]:3作品
11/10(日) 「BATTLEFIELD4」 EA / DICE
9/19(木) 「KILLZONE3」 SonyComputerEntertainment
1/28(日) 「Call of Duty: Black Ops2」 Activision

[博物館・史跡名勝 など]:14件
1/6(日) 「小倉城」(福岡県北九州市)
1/6(日) 「マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館」(大分県由布市)
1/5(土) 「天岩戸神社」(宮崎県西臼杵郡)
1/5(土) 「高千穂峡」(宮崎県西臼杵郡)
1/5(土) 「馬ヶ背」(宮崎県日向市)
1/4(金) 「青島神社」(宮崎県宮崎市)
1/4(金) 「鵜戸神宮」(宮崎県日南市)
1/4(金) 「知覧特攻平和会館」(鹿児島県南九州市)
1/3(木) 「異人館」(鹿児島県鹿児島市)
1/3(木) 「尚古集成館」(鹿児島県鹿児島市)
1/3(木) 「仙厳園」(鹿児島県鹿児島市)
1/2(木) 「熊本城」(熊本県熊本市)
1/2(水) 「島原城」(長崎県島原市)
1/1(月) 「グラバー園」(長崎県長崎市)

例年同様、今年も一年間観た物をジャンルごとに、記録してみようと思います。誰の為でもなく自分の為の備忘録に。なので感想とかは書きません。あくまで記録。書きたいことがあるものに関しては別にエントリーを立てて書きます。

ルール!?
●芝居は生で観た場合のみ、映像で観た物は同じく省くことにします。
●TVとか流し見してたまたま見たものは含みません。
●意図的に観ようとしてみた映画(TV放映)などは含みます。
●自分自身が仕事で関わっているものは省きます。
●ただし仕事で関わっていても客席で観客として観た作品は含みます。
●自分の劇場で観た物も含みます。自分が参加した作品は含みません。
●本は雑誌などは含まず、ちゃんとした読み物のみ。日付は読了日。
●ゲームは基本シナリオをクリアした日。

※1stはin→dependent theatre 1stです。
※2ndはin→dependent theatre 2ndです。
※LSは映画館でのレイトショーもしくはオールナイトです。
posted by アイウチ at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS-2013年

□12/26〜27 劇団ひまわり 大阪 「DANCE FESTIVAL 2013」 タイトル映像
□12/16 日本演出者協会 関西ブロック 「演劇大学in大阪2013」 講師
□12/4 平成♪なにわの語りべ劇場「2013 in ナレッジキャピタル」 フライヤーデザイン
□12/2 AKB48 「阿部マリア生誕祭2013」 生誕祭ノベルティデザイン
□11/26 大阪経済大学 「アートマネジメント論」 ゲスト講師
□11/25 劇団ぎゃ。「一足先にひきこもり!」 トークゲスト
□11/21〜24 最強の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:13」 プロデューサー
□11/21〜24 最強の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:13」 デザイン・映像・DJ
□10/4〜12/7 大阪ガス都市魅力研究室 「イストワール」 フライヤーデザイン
□10/11〜14 彗星マジック 「chimney sweep LaLaLa」 プロデューサー
□10/12〜13 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟6」 舞台監督
□10/12〜13 劇団925 「福喜多さんちの三兄弟6」 物販パンフデザイン
□9/7〜9 浮遊許可証 「Sherry,Go home』 プロデューサー
□9/1 WEBラジオ・ソラトニワ 「umedamon〜劇場へ行こう!」 ゲスト出演
□8/31〜9/1 iaku 「人の気も知らないで(再演)」 フライヤーデザイン
□8/22 M.M.S.T MSP13発表会 「カラマーゾフの兄弟」 ポストトークゲスト
□〜8/18 仙台市市民文化事業団 「せんだい短編戯曲賞」 選考委員
□8/3〜4 INDEPENDENT Consortium 「INDEPENDENT:FUK 13」 プロデューサー
□8/3〜4 INDEPENDENT Consortium 「INDEPENDENT:FUK 13」 テクニカルワーク
□7/27〜28 INDEPENDENT Consortium 「INDEPENDENT:SND 13」 プロデューサー
□7/27〜28 INDEPENDENT Consortium 「INDEPENDENT:SND 13」 舞台監督
□6/21〜24 タカハ劇団×righteye 「ブスサーカス」(大阪) 舞台監督・音響照明オペ
□6/6〜9 it PRODUCE 「INDEPENDENT:NGY」 プロデューサー
□6/6〜9 it PRODUCE 「INDEPENDENT:NGY」 映像・DJ
□5/24〜5/27 劇団925 「金星の金曜日」 舞台監督
□5/24〜5/27 劇団925 「金星の金曜日」 物販パンフデザイン
□5/5〜5/6 コンカリーニョ主催「INDEPENDENT:SPR 13」DJ・映像オペレート
□5/5〜5/6 コンカリーニョ主催「INDEPENDENT:SPR 13」フライヤーデザイン
□4/10〜4/11 満月動物園「INDEPENDENT:通天閣」 プロデューサー
□4/10〜4/11 満月動物園「INDEPENDENT:通天閣」 映像監督
□4/10〜4/11 満月動物園「INDEPENDENT:通天閣」 フライヤーデザイン
□2/16 TPAM 2013 エクスチェンジ「グループミーティング」 ホスト
□1/18〜20 満月動物園 「ツキシカナイ」 プロデューサー
□1/18〜20 満月動物園 「ツキシカナイ」 映像監督
□1/18〜20 満月動物園 「ツキシカナイ」 フライヤーデザイン
□1/12〜14 彗星マジック 「アルバート、はなして」 プロデューサー
□1/6〜20 「音楽と演劇の年賀状展 2013」 出展

※製作(納品)系の仕事は納品完了日
posted by アイウチ at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | works | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

浮遊許可証「Sherry,Go home」

●浮遊許可証10周年企画第一弾●
浮遊許可証第8回本公演Ovalギャラリー提携公演
『Sherry,Go home-フランケンシュタインと赤い靴-』

fuyuura-01-01.jpg


作・演出:坂本見花(浮遊許可証)
共同演出・美術:サカイヒロト(WI'RE)
出演:Sun!!(ミジンコターボ)×サカイヒロト(WI'RE)
音楽:石上和也


●日時●
9月7日(土) 13:00〜 / 18:00〜
9月8日(日) 13:00〜 / 18:00〜
9月9日(月) 15:00〜 / 20:00〜

●日時●
オーバルギャラリー(※地下鉄谷町線「阿倍野」駅1番出口より徒歩2分)

●料金●
前売2,000円/当日2,500円/学生チケット3,000円(3名様ご予約で一人1,000円)

●チケット予約●

携帯からの予約はこちらをクリック!




●お問い合わせ●
whoyou-license@at-will.jp

●稽古場イメージショット●
2.JPG
3.JPG
4.JPG

posted by アイウチ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月05日

阿部マリアをよろしく!

poster2.jpg

さて、興味の無い人にはどうでも良いが、界隈の人にとっては、一年に一度の勝負の季節が来ている。そう「AKB48シングル選抜総選挙」だ。

このブログでもSKE48のレポートを熱く語った僕であるが、現在はグループとしてはSKE48を、メンバーとしてはAKB48チームKの阿部マリアを推している。ちなみにもちろん単推し(複数のメンバーに浮気せず、一人だけを推す事)である!

彼女を知ったキッカケ、生誕祭(メンバーの誕生日を劇場でお祝いする行事)の実行委員になりノベルティグッズのデザインを担当した事、そして彼女の生誕祭で初めてAKB48劇場に入り圧倒された事、語りたいことは多いが、今は時間が無い…。

阿部マリアは、モデル志望で先日ファッションショーデビューしたり、ananなどのファッション誌で紹介されたり、少しずつ活動の幅を広げているが、まだまだ知名度は低い。
劇場でのダンスパフォーマンスには定評があり、頑張り屋さんではあるが、MCや文章などでは自分を表現するのが苦手で、誤解されてしまったりする事も多い。過去2回の総選挙では、残念ながら圏外だ…。

先日の投票速報結果では、58位と、シングル曲のカップリングを歌うメンバー(64位まで)にギリギリ入っている。が正直6/8の開票結果で最終のメンバーに残れるかはギリギリの所…。
僕はもちろん、僕も所属している阿部マリアの生誕祭実行委員や選挙応援ちーむのメンバーも必死に投票し、AKB界隈の友人や知人に協力をお願いしているが、まだまだ予断を許さない状況です。

このブログの読者で奇特な人が居たら、そしてたまたま総選挙の投票権を持っていたら、あるいはアイウチがそこまで入れ込んでいるなら一票位入れてやるか、いう人が居たら下記のサイトに飛んで、是非投票をよろしく!
投票されなくても、これを機会に阿部マリアとAKB48に興味を持って頂けたら嬉しいです!

「AKB48 32ndシングル選抜総選挙」公式サイト

「阿部マリア選挙応援サイト」
相内が急遽作った選挙応援サイトも良かったら覗いて下さい。時間が無さ過ぎて未完成なんですが…。

P.S.選挙にご協力頂いた方には、AKB48のシングルCDを進呈いたします!気軽にアイウチまでコンタクト下さい。

posted by アイウチ at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする